善光寺花回廊に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/9ffd3777ecc74fb816f330a47063d04e.jpg)
中央通を交通止めにして
花をテーマにしたイベントがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c3/f1625f643d71ab4f11eeb32030583534.jpg)
花を使った展示や花の販売があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/351295e6b46b167ff57bc6b8d55f170e.jpg)
花回廊といいつつ
南半分のエリアでは
神楽の披露が行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/141170127ca3ee1e0e7aa2bb8b80973e.jpg)
これがすごいのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/58e5d6ee7cfe44ffb6f2d5d488e6d082.jpg)
400mくらいの間に20mおきくらいに
長野市と周辺の当地の神楽保存会が演技している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/e7c2f29a5b90f4978ab9befee3f82e9c.jpg)
これ全部見ようと思ったら大変ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8d/2e1992f9639dff46dcc78f8cda9475a5.jpg)
ぽろぽろと外国人観光客も見えますが
善光寺ほどじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/51495696fd138a29a47a1322bffacca5.jpg)
えーなんで
こういうの見て帰ればいいのに
20mおきに神楽の演技があるなってイベントは
そうはないんじゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/91/88b7cc1dc96825867c40dda28a579239.jpg)
なんで花回廊というイベントかといいますと
お釈迦様の誕生日が4/8 これは旧暦ですから
今の暦だと今の季節になるはずです
花まつりですな 甘茶をふるまうのが一般的ですが
ここではないです
ないですけど甘茶ってなですか?
かっぽれを踊らなくてもいいですかそうですか
で今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4e/045f6f5464eb340d805926b6f6558da9.jpg)
この青の位置に、長野県警のでも対策のときみたいな物々しい警察のバスが停まってます(遊撃車)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/08c49a434976dd4ab2072c40a2c7b756.jpg)
こういういやつ
赤の破線が規制位置で緑の方向に交通止めなんだけど
青車線の道路は何もないので
ここに入れるだろうと左折車線に入ってくる車両があるのよ
赤破線の位置に警備員さんたってんだけど
いちいち説明してあきらめてもらうんだけど
中には
あっち(青斜線部)は何もやってないんだから規制することないだろう
とか切れる人もいて
この車両止めてあったら左折車線には入ってこないわな
でもこの車両の後ろにお巡りさんがフル装備で立ってんだけど
本日気温30℃ きついだろうなぁ
いや楽しかったです
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/471c5294d84c8493f363f4b540a22261.jpg)
すっごい角減りしているバイク
青のラインまでタイヤ使っているのでこのライダーさんが
コーナリングでもかなりのモノのようですが
この角減り具合は半端ないですな
北海道でも走って来たのかしら
北海道はいつが良いのかなぁ
ワタクシは冬行ってよかったので行くならまた冬が良いです
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8f/47cbd9c0516065514608afcc2683433f.jpg)
ぽ、ぽんちゃんラーメンの車だぁぁぁぁぁぁ
長野のローカルなインスタントラーメンの
ぽんちゃんラーメンの会社の車です
まあ前走っているトラックが何であってもどうということはないのですが
なんとなくうれしい
おまけの3
八戸方面から車で南下するならお土産はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/88/607223127e71ee5c028590d9ab9dfd89.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます