FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

43オフ会2014への道 その1

2014-09-23 06:00:12 | 出張
やっぱりね、オフ会の記事は
本会議からはじめるもんだよなぁ(笑)
本日より、今回の東京行、時系列でお届けいたします
オフ会の話は・・・金曜日くらいになりますかな
来るとうれしい、E7系

入り口がこんなのははじめて
8号車だけかな

マジでE7の普通車の乗り心地は
E2のグリーン車を上回る
E2でグリーン取るなら、一本待ってE7の普通車に乗ったほうが良い

古畑任三郎でも見ながら、行きますかね
PCのセッティングがやっと終わったから
今回の外出に間に合わせたかったけど
モバイルルータをどこにするか、まだ決まっていなくて断念

とりあえず築地へ
つみれ。痛まないかな
天房へ

マグロブツ定食

追加で頼んだ、烏賊天
なんか数日前から、天麩羅が無性に食べたくて仕方がなくてですねぇ(笑)
ここ油はナニ使っているかは知りませんが
ちょっと重めです
美味しかった!

コーヒーを飲んでいると、隣のアメリカ人と思しきご夫婦が店員さんに
”Janapene Pizza??”とかいってます
”ああ、お好み焼き食べたいんだな”とは思いましたが黙ってました
この近所には無いですよといわれて
ショボーンとしていたので
Hiroshima StyleじゃなくてKansaiStyleだけど
有楽町のビックカメラに千房が入っているよ
チェーン店だけどね
と紙に落書きしてあげました。

さて、おなじみ東京ビッグサイトへ移動して

サインアンドディスプレイ展へ
まあLED電飾とか、業務用のプリンターとか
アクリル装飾とか、そういうやつの展示会ですな

盛況だぁと思ったら
これはオンワード樫山か何かの展示会で
たぶん量販店対象
東ホールでやってました


面白いのが、入場受付
メールのプリントアウトだけで
入れてくれて、ネームプレートは自分で好きな業種のやつを取ってよろしいと言うシステム
リードエキシビジョンのめんどくささとは雲泥の差ですな

なぜ本人をつれてきて並ばせない!
(いや一緒に写真撮りたかっただけですが)
でっかいブース構えてるのは
業務用のプリンターメーカーが多いですな




マジでTシャツ屋さんも、シルクスクリーンの時代じゃない
全部プリンターですよ


Mimakiが出す、メタリックのインク
ここらへん、民生品と言うか
業務用を買って誰か、デカールに転用してくれないかな
後白インクだよなぁ
ジェットで白インクつかえればねぇ

これはラッピングシステム

こっちはちょっと違って
テープみたいなやつでラインを貼って
上にシートを貼るんですが
下に張ったラインを引っ張ると、シートが切れて
はがすことが出来て、残ったところがカラーリングになると言うもの
でかいケツは、おっさん
その後ろの、金髪は、大きな女性



ディスプレイの設置用の機器のレンタル
いえば、バスケットにのせてくれたかなぁ(笑)

入場券は抽選券付き
あたったのは、末等のウエットティッシュ
ヨーロッパで規制されると言う噂の
塩ビ(PVC)の情報など、メーカーの人にいろいろ聞いて回ります
欧州の環境規制でPVCの可塑剤のフタル酸が規制されるので
電線業界は、フタル酸フリーとポリエチレンへの移行の
2つの手段を考えているようですが
樹脂業界としては塩ビの生産はまだまだ続くようで
一安心でした。

おまけ
怪鳥閣下
お話したCPモデルのシャドウ
(一昨日がキカイダーで、今日がシャドウか(笑))


FDSテイスト満載

Ohtoro様
AMRの340は失礼いたしました
いま、手放せるAMR系というと
250GTOしかないです


但しこれ、箱の蓋を閉める際に
バQに傷をつけてしまったので

安価で入手したもので
バQを再生する必要があります
御入用の際は、ご連絡ください
取り放題料金を頂いておりますが
恐れ入りますが、送料のみご負担お願いいたします

こいで様
えーアレはYoshitakaさんが持っていってくれました(笑)
最初からアレ狙いだったそうで、ありがたいです。


tatsuro様
無駄話は昔からですねぇ、ワタシとMic-aさんでずーとウルトラセブンの話してたこともありましたから
最近多いのが、大人のお話ですね(笑)
今度は大人の話のほうに混じろうと思います。
demobird様
うーん手元の資料を見ると78ccにボアアップしたCB50ならJXでもSでも
120km/hoverだと自称しているので、9-10psくらいは出てるんじゃいですかね
APEの場合は、やたらと出力を上げるわけには行きませんが
吸気系の制限がやっぱり、パワーを落としてるんでしょうね
CB50のSMとPL見つけ出せれば、そこらへんノーマルパーツがつかえるかもしれないです




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこから話をしようか | トップ | ジョイアと特別料理 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ohtoro)
2014-09-23 15:33:36
遠征お疲れ様でした。

キットの件、検討いただきありがとうございます。
厚顔無恥も甚だしいですが、こんな貴重なキットを譲って頂けるとなるとうれしいばかりです。
(送料どころか別料金でお願いします。)

次回は大人の話以外に参加するよう反省しております(笑
返信する
Unknown (怪鳥)
2014-09-24 01:00:12
ティレル011と区別がつきにくいですね。

キカイダー?BAR001の事ですか?
返信する

コメントを投稿

出張」カテゴリの最新記事