ソースネクスト(またですよ)からのメール
DTM!DTM!
これは、しかしなんでソースネクストが
ドイツのツーリングカーの本を
と思いましたら
デスクトップミュージックのとこでした
何かボケの基本みたいでスマン
何かボケの基本みたいでスマン
でさ、笑っちゃうのは島村楽器のページにDESK TOP MUSIC
とあったので”DESK TOP MUSIC”で検索したのよ
そしたらGoogle先生に
”DESKTOP MUSIC”だよと訂正されました
DESKとTOPにスペースは入らない
DESKTOPで一つの単語
しっかりしろ島村楽器
調べてみたらDTMって今でもあるんですね
2020年まではツーリングカー 2021年からはGTカー
GTカーつうのも微妙な言葉で
欧州の自動車メーカーからすると、マスコミや我々が
スポーツカーというカテゴリー あれ全部GTですからね
ベレットとスカイラインのせいで、でかいエンジンを積んだセダンを
GTだと思っているひとが多いですけど
あれはツーリングカー
まあ、欧州のメーカーにもハコのGTはあるから一概には言えないんですが
フェラーリ、ランボルギーニ(というかフエルッチョ氏)は自社のストラダーレをGTと言っています
GTカーを入れたということはランボを走らせたいのかな アウディが
DTMといえばGASトークですが
GASさんwebsite更新が止まって久しいんですが
移転したんですかね
かつてオフ会の参加者を軒並み呼吸困難に陥れた
GASトーク DTMネタは最高でした
英語や略語を使うのはいいんだけどね
従来ある言葉との混同を避ける努力ってしないの
例えばダイバーシティとかさ
ICTとかDXとかコンサルはどや顔で使うけど
別の意味の略語を使っている人間にとっては何だそりゃという感じ
おまけ
日本の真ん中のあたりに世帯収入が1000万を超える割合が25%overの地域があります
総戸数に対する割合か収入金額に対する割合かはわかりませんが
その赤い場所 軽井沢ですわ
結構定住してんだな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます