コンビニでちょーひさびさに手に取った雑誌
週刊プレイボーイ
まあこじるりのグラビアが見たかっただけなんですが(笑)
これは翌週の表紙
中身を見て唖然としてしまった。
いやこれ、80年代の雑誌か?
ワタシが週プレを(極たまにだけど)読んでいたのは、
高校大学時代 キン肉マンのマンガが乗るようになってから
マンガの占める割合が大きくなって
なんだか離れてしまった、
目次の大見出しが
プロ野球番記者座談会
後半戦のキーマンは誰だ
いや今の高校生や大学生
プロ野球見ないでしょ
ということは、これは40代以上の層を
対象に雑誌作りをしているということだよね
で、雑誌の対象層がそのまんま持ち上がっているのは
ポストと現代
親父がよく読んでいて、グラビアを盗み見したのは小学生の頃か
で、このポスト大学の頃先輩が就職活動するのに
これ読んでるって言ってました。
まあワタシはグラビア目当てにコンビニで立ち読みして中も見てました
現代は、大藪春彦先生の小説をよく連載していたんですが
大学のl頃はKADOKAWAに活動の場所を移してしまわれておりました
獣たちの黙示録 が最後なんですが
これ、大藪先生の筆が絶頂とも言える時期で
中断が悔やまれます。
まあ80年代はソ連情勢がねぇ
脱線がすぎたけど
Amazonの紹介だと
「時代を先取りするビジネスマンの情報参謀
時代を切り取るスクープや、政治・経済・事件・芸能・スポーツ・健康・教育・金儲けほかの新鮮な情報を届けます。激動の時代をどう読むかの視点を読者に提供し、さらに次なる時代がどんなものかを予見する、ニュース週刊誌です。」
ってあるんだけど・・・
記事は・・・
60代とか70代対象ですよね。
グラビアも80年代、90年代のものばかり
80年代90年代に、40-50代だった人が対象みたい
なんか、全然ビジネスと関係ないですよ(笑)
かく言うワタクシは50代ですが(笑)
まあ50代が 週プレ立ち読みするな
買えよってハナシなんですが、
かって、グラビアだけスキャンすればよかったか
紙媒体の衰退かくなるほどか
書店を見れば、車雑誌の数が減っているし
何より、枕になるといわれた
モータサイクリストとオートバイが
薄い薄い
おまけ
廃業した蕎麦屋の後に入った店
お茶の店らしい
おちゃ???
タピオカでした。
さてタピオカはいつまでいけるか。
この出店ブーム 白い鯛焼きによく似ている。
思えば、白い鯛焼き 新橋に店があって
そこを曲がるとROMUの東京店だった。
鯛焼き??
そこでは買ったコトないですね(笑)
おまけ
信号待ちにて
週刊プレイボーイ
まあこじるりのグラビアが見たかっただけなんですが(笑)
これは翌週の表紙
中身を見て唖然としてしまった。
いやこれ、80年代の雑誌か?
ワタシが週プレを(極たまにだけど)読んでいたのは、
高校大学時代 キン肉マンのマンガが乗るようになってから
マンガの占める割合が大きくなって
なんだか離れてしまった、
目次の大見出しが
プロ野球番記者座談会
後半戦のキーマンは誰だ
いや今の高校生や大学生
プロ野球見ないでしょ
ということは、これは40代以上の層を
対象に雑誌作りをしているということだよね
で、雑誌の対象層がそのまんま持ち上がっているのは
ポストと現代
親父がよく読んでいて、グラビアを盗み見したのは小学生の頃か
で、このポスト大学の頃先輩が就職活動するのに
これ読んでるって言ってました。
まあワタシはグラビア目当てにコンビニで立ち読みして中も見てました
現代は、大藪春彦先生の小説をよく連載していたんですが
大学のl頃はKADOKAWAに活動の場所を移してしまわれておりました
獣たちの黙示録 が最後なんですが
これ、大藪先生の筆が絶頂とも言える時期で
中断が悔やまれます。
まあ80年代はソ連情勢がねぇ
脱線がすぎたけど
Amazonの紹介だと
「時代を先取りするビジネスマンの情報参謀
時代を切り取るスクープや、政治・経済・事件・芸能・スポーツ・健康・教育・金儲けほかの新鮮な情報を届けます。激動の時代をどう読むかの視点を読者に提供し、さらに次なる時代がどんなものかを予見する、ニュース週刊誌です。」
ってあるんだけど・・・
記事は・・・
60代とか70代対象ですよね。
グラビアも80年代、90年代のものばかり
80年代90年代に、40-50代だった人が対象みたい
なんか、全然ビジネスと関係ないですよ(笑)
かく言うワタクシは50代ですが(笑)
まあ50代が 週プレ立ち読みするな
買えよってハナシなんですが、
かって、グラビアだけスキャンすればよかったか
紙媒体の衰退かくなるほどか
書店を見れば、車雑誌の数が減っているし
何より、枕になるといわれた
モータサイクリストとオートバイが
薄い薄い
おまけ
廃業した蕎麦屋の後に入った店
お茶の店らしい
おちゃ???
タピオカでした。
さてタピオカはいつまでいけるか。
この出店ブーム 白い鯛焼きによく似ている。
思えば、白い鯛焼き 新橋に店があって
そこを曲がるとROMUの東京店だった。
鯛焼き??
そこでは買ったコトないですね(笑)
おまけ
信号待ちにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます