FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

タミヤとクレオスとワタシ

2021-09-23 06:00:00 | 43
クレオスというかMrカラーのH-6のグリーン(緑)ですけど
昔の深緑から今明るい緑になっていまして
この代替を探しています
いまのH-6に黒まぜりゃあいい話だけど
都度色味が違うのも面白くないし面倒くさい
H-59の暗緑色(中島系)がいいか
ということには気が付いていたのですが
H-59という番号を忘れて模型屋で塗料を見ていて
これはどうよ



やべえ、これフラットだわ
まあそこらへんはどうとでもなりますが
タミヤがラッカーを出して久しいです
以前一回話
しをしてますけど
1,タミヤカラーの瓶で出してほしかった(容量は10㏄で同じ)
2.番号をタミヤカラーエナメルと合わせてほしかった






まあここら辺はタミヤラッカーへの不満ですな
えらいと思うところ


これは間違って買った アルミシルバー


どうしてかわからないけど
フィニッシャーズはその特徴からして仕方がないけど
クレオスもガイアノーツもフラットレッドを出していない
これに気が付いたのは30年近く前
何かのきっかけで1/144のガンプラ MS-06Rをシャア専用として作ったとき
まあシャア用として用意されたけど、シャアが左遷されたので宙に浮いたって設定
赤い彗星って割には、ピンクじゃん あ、フラットレッドでぬったれ
と思ったらグンゼ(当時)のMrカラーにはフラットレッドがない
水性ホビーカラーにも、タミヤアクリルにもエナメルにもあるのに
Mrカラーにはないしガイアノーツにもない
なんで?
作れるからじゃない?
いやそれならほかのつや消し色もおなじはず
Mr水性ホビーのH-13はつや消し赤なんですが
いまC-13ってないみたいですけどこれがフラットレッドで
廃番になったんでしょうか
いや、C-13はニュートラルグレーだ
あ、クレオスも番号は一致していない
これ難しいのかな
エナメルはグロスがXとフラットがXF
だったらLPじゃなくて
グロスをLG フラットをLFにして番号を合わせてくれたらよかったのに
まあ アクリルにもエナメルにもない色を出してくれているので
これあこれでいいのか
タミヤの偉いところ

フラットアルミを出してくれたところ
これまた、ほかのメーカーのラッカーではないのよ
あ、この一覧は画像加工です

元はこんな感じ
ピュアレッドなんかも出してくれたのはありがたい
それとこれ

なんでクレオスが出していないかというと
エナメルを出していないからだと思う
他者の製品をどうこう言うようなことはできないですからね
タミヤエナメルって不思議ですよね
ハンブロールは空気と反応して硬化するんですが
タミヤはパクトラのころはそうだったかもしれませんが
いまは石油系の溶剤を使う溶剤系の塗料
匂いがきつくなくてよろしい。
これをしてタミヤのエナメルは本物ではない
という人がいます
何かタミヤに親でも殺されたのか
マスキングテープはOEMだからぼったくりとか
まあ言うわ言うわ(笑)
エナメルって何?と言われたら
クリアー(ワニス)と顔料を組み合わせたもの(JISの規定)
まあ、模型用の塗料は全部エナメルですわな
エナメル塗料に本物も偽物もないです
ハンブロールがそういう特性だというだけの話で
ハンブロールがいいと思うなら、ハンブロールを使えばいいだけの話ですね
こういう人は、骨董品の英語解説みて
Lacquerってあったらアクリルラッカーって思うのかね
アクリルラッカーは、わざわざアクリルってつけているくらいだから
アクリルでないラッカーもあるわけで
それはアクリルウレタンとの区別じゃないです
骨董品でLacquerとあったらそれはです。
あ、チョー古い骨董家具とかの話ね
そうそう、硬化したタミヤエナメルカラーを
ハードシンナーで溶いてラッカー塗料として使うという
手法があるようですけど
ワタシが試したとき
1.ラッカー薄め液でもエナメル薄め液とも溶ける塗料になった
2.びくともしなかった
3.ゲル状の新しい物質が生成された
の3つでうまく行きませんでした(笑)

おまけ
これ便利かも

おまけの2
メッキ調塗料といわれるとつい買ってしまう(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電池と爪とワタシ | トップ | 100均とNYとワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

43」カテゴリの最新記事