週刊プレイボーイでワタシが高校生のころから言っているのよ
で、小笠原諸島付近で地震が発生して、
富士山が噴火するんじゃないか
って、その筋の方々が騒いでましたけど
トンガで大噴火が起きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/e4f803e7d67b327d0bd83a26df109d35.png)
津波警報が出たのは16日の0:15
気象庁どうしちゃったのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/4848010e5867edb2f870c60c493ac6df.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/9fdd97a116c58472e56a6cd24d26e8d5.png)
いまTV見てない人って結構いますし
スマホで警報が出るから
そういったものをきちんと守っていれば
命に影響はないんでしょうけど
噴火直後、YAHOOとかGooのTOP
報道がないんですよ
ところがツイッターは
ニュースサイトのつぶやきをまとめて
トンガの噴火の報道やニューつサイトのつぶやきが
すぐにみられて
TVより早く
変な解説も入らない
これがトンガの噴火由来なのか
こうなると TVの役目が終わったどころか
ポータルサイトの社会的役割って何なのよ
と思ってしまいますね
さて
買ったのはCMCのRemington Army
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/15bb983ca34e4b2891774cfd8411ef2d.png)
相場は20000円前後
まあこれをこぎり倒して
何も知らない骨董屋をだまして巻き上げてきたわけです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2e/ac576bdc44224a8b7138ec53b4f78fa6.jpg)
どういう思想でこういうことが行われているのかよくわからないけど
ワタクシでしたら、これは断固拒否します
これは日本語の「恩送り」ではないです
只のゲームでしょう
ペイフォワード 前の人が後ろの人にお代金を支払っておく
自分の支払いが多くなるか少なくなるかは運しだい
それは恩でも何でもなくて
只のゲーム
「ペイ・イット・フォワード(Pay It Forward)」
こんなばかばかしいゲームに付き合ういわれはないと思いますけどね
どこにも親切が発生していないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/c7062ecb9e32646471b9faa3df426095.jpg)
セブンイレブンが新作のオリジナルドリンクを推してます
面白いのはカロリー表示を100mlあたりではなく総量としたことですかね
これ100mlあたりだと38calでまあファンタ辺りよりは
ローカロリー
そういやあ ファンタってオレンジとグレープがベーシックだと思うけど
売り場であまり見ないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/6ea98d8cb683e7622e9d432b8dc76e92.jpg)
名古屋から異動してきた子がくれたお菓子
美味しかったです
以前の顧客への回答について聞きに行ったら
”おかし催促に来たのかと思いました”
”いやデブだからそれも当然するんだけど”
ちがうわ!
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/1494e8834560a80deace04e9c37d4264.jpg)
この画像でおかしいのは
食っているのがカップ焼きそばだということ
カップ焼きそばは麺にお湯をいれて数分待って
湯を切るという調理をしなければいけないということ
そんなに長い時間席を離れているのに
食いながら打つという意味があるのか
欧米のプログラマーは左手で箸を使える人が少なくないと聞きます
右手で入力しながら
左手で箸を使ってポテチなどのお菓子を食べるのだそうです
手で食ったらまずいのと聞いたら
もし左手を使う必要が出てきたとき
手を拭かないといけない
のだそうです
画面から目を離してカップ焼きそば食ってるキミ
まだまだ甘いぞ