ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

バリ2010(番外編):1550万円のタクシー

2010-07-09 23:46:26 | バリ旅行2010
Fukunosukeです。


さて、バリ編の報告は終わりましたが、ひとつ番外編。


今回、クレジットカード会社のサービスで、「成田から都内自宅までMKタクシーでポッキリ
1万円(ポッキリって何用語?)」というのをhiyokoが見つけました。いつもは、バスとタク
シーを乗り継いで家まで2人で9,000円弱かかるので、まあ、+1,000円の贅沢というわけです。



で、入国審査を済ませ、ミックスゾーンまで来ると、出口でMKの運転手さんボードを持って
お出迎えです。おぉ、VIPみたいだぞ。



そして、やって来た車が、、、なんと、レクサスのでっかいの!!!


運転手さんが「何かご希望がありましたらどうぞ」と言うので、思わず「済みません車の写真
撮らさせてください」とお願いしてしまいました。タクシーの写真を撮りまくったのは、人生で
初めてです。、、、そんな自分の矮小さがいじらしい(はぁと)。



でもですよ、LS600HLというのは、ハイブリット&ロングボディというやつで、レクサスの
中では、一等お高い車ですよ。1550万円也!こいつに1万円“ポッキリ”で後部座席に
1時間ちょっとふんぞり返っていられるんです。そりゃ人間悪くなりますよ。



おおおお! なんだいこりゃぁ。ボタンがいっぱいあるよ。俺を困らすなよ。



なになに?リクライニングは当然のこととして、オットマンまであるの?さらには、シート表皮
から空気が出て(吸う?)、蒸れるのを防いでくれるらしいですよ。加齢臭にもいいね。



さらにまたボタン!左のリモコンはAV機器の操作用、右のリモコンは、なんとイスに仕込まれた
マッサージ機の操作用。これがまた結構な仕事してくれます。



化粧鏡もこの大きさ。ここに映った自分の顔は、大会社の社長に見えましたよ。



おー。またこれもどうしていいかわからん。



やっとテレビが映ったら、なぜかジャパネットのタカタさん。画面がフリーズして
動きません。つまらん。



電動の日よけもついてます。リアクォーターウィンドウ(←正しい?)にも小さな日よけが
出てくるあたり、小ワザ利きまくりです。いちいち「オウオウ」唸ってしまう。



ところで君は、どうしてどんな時でも「私にはその資格がある」
みたいに堂々としていられるのかね?



とまあ、大興奮の送迎サービスでした。どのくらい興奮したかって?
深夜便で到着して朦朧としているはずなのに、家まで1時間半、ちっとも
眠くならなかったくらいです。
偉そうにふんぞり返っているhiyokoも、いつもはすぐ寝るくせに、
家に着くまで起きてましたよ。

これで1万円。お値打ちです。



以上、番外編でした。


(備考)
・この送迎サービスはいつもレクサスというわけではないらしいです。
 この日はたまたまだそうです。






バリ2010目次へ