


自分の仕事は2時に起きてご飯を炊くこと。
それからハンバーグを湯煎にかけて殺菌、味付け。
ソーセージを焼いてトマトや巨峰はオゾン水で殺菌。
布巾などは塩素殺菌ん、中性石鹸や熱湯殺菌をしたりオゾン水も使う。
指や手は洗浄した後アルコールで殺菌、そしてゴム手袋。
部屋はオゾンで殺菌してある。
浮遊菌や落下細菌の影響を減らすために。
でも食中毒の心配は尽きない。
提供するお客さんにも賞味時間の確認をお願いする。
2種類の弁当を作った。
これは検食用に取っておいたもの。
キャベツは写真用に添えた。
生の野菜は極力避ける。
始まってからすぐトラブル。
容器のサイズが一回り大きかったことが判明。
0.5センチから1センチぐらい大きさが違う。
発注者か業者が間違ってる。
それで急いで料理を増やした。
いよいよだったら同じ内容でなくてもいいやと腹をくくった。
それより材料があるかと。
それで数の少ない合宿弁当はメンチカツとシーチキンと野菜のエスニック風マリネを追加して作った。
空間を埋めるためにフライドポテトも作った。
ソーセージも弁当には使わないレベルを登場させた。
ようやく目途がついたらもうすっかり明くるくなってた。
カメラを出すとスタッフは店長余裕があるねと皮肉。


配達は自分の担当。
寝ぼけて縁石にぶつかりそうになったのが2回。
帰ってすぐお昼に突入。
みんなが疲れてるので2時半に閉店。
すぐ横になった。
川口祭りで自宅からぜんまいにと赤飯が届いた。
長男に起こされた。
7時になるよ、電話がだいぶなってたよと。
つまみはしょうが焼肉とイタリアの辛いサラミ、酸っぱいキュウリ漬けとクジラ汁。
黄色いのは若いそうめん南瓜の漬物。
どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}

