おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

大晦日は大雪

2020-12-31 19:41:08 | Weblog

大晦日に自宅に帰り年取りをやる。

恵比寿様に鮭の切り身を上げて、仏壇や天照大神にもお参りをして料理を食べる。

酒を何時もなら飲むがノンアルコールビールで乾杯した。

何時もは車をおいてタクシーで帰るけどあまりの雪で車を持ち帰った。

朝まで50センチの降雪予報、除雪隊の隊長がうんざりしたような雰囲気で朝食の確認電話が来た。

店に帰るときはもう10センチ以上積もってた。

湯沢はあまり降ってないでこの辺りだけのようだ。

 

昨日は雨の間を見て薪運びや安く買った魚の処理。

スーパーに行って納豆を3個入り20個、豆腐15丁、ふりかけたっぷり買った。

除雪隊は休まないからこの寒波の食料の一部。

今日のオードブルの準備とピザのテイクアウトでクタクタ。

 

今日は流石にピザがあまり売れなかった。

5時に起きて除雪隊の朝食、駐車場の除雪、オードブルを作って配達。

板長の応援もあったがさすが疲れた。

明日はピザとオードブルと立ち食いコーナーをやる。

今日の最後の立ち食いは野菜天丼。

明日もやろうと考えてる。

カレーと天丼とラーメン、300円。

誰かがうさぎの雪だるまを作っていった。

そこが立ち食いコーナー。

ピザと立ち食いは休まない。

除雪隊とともにある。

新潟日報の元旦記事に宣伝で載ってる。

もう寝なくては。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の夕日、そして満月

2020-12-29 21:20:41 | Weblog

学食で大掃除の続きと新学期の仕込みを終えて帰路についた。

少し早めだったので日差しが高くて眩しい。

明日から寒波がやってくるのでしばらくはお日様に会えない。

昨日の土砂降りの雨で随分雪がしただまった。

なんとなく春を感じる雪景色。

予約が3つあったが道草。

 

店について満月を眺めた。

今日の揚げ物はイノシシのメンチカツ。

荒く引いて玉ねぎを粗微塵切りにしてこねてパン粉につけてあげた。

うまかった。

学食のまかないはイノシシうどん。

肉は硬いが出しが出てうまかった。

もう少し肉を煮て柔らかくしてイノシシうどんを学食で出そう。

330円の食券が最高額、うどんそばでは。

儲からないけど食べる人もいると思う。

明日から店は休み。

一人でピザ屋をやりながら明日からのオードブルの準備や薪運びや仕入れ。

結構忙しくなりそうだ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨付きイノシシの石窯焼き

2020-12-28 19:54:35 | Weblog

同級生から電話が入った。

なんだろうと聞いたらイノシシをもらったけど大きな足一本だったと。

作れないから作ってと依頼。

いいかげんに作って肉を渡した。

肉も殆ど置いていった。

まだ熟成してないので旨味がないが鮮度を味合う。

原始人みたいにかぶりついた。

差し歯を気にしながら。

ひき肉にしてメンチにしよう。

明日は学食の掃除と仕込みが少しあるので若い食いしん坊にはイノシシ焼きそばにしょう。

 

イワシも焼いて酒のつまみ。

今日の夕暮れ帰り道。

きっと土曜日。

排雪で大忙し。

納豆ラーメンがお昼。

夜は寿司屋さんに。

日曜日は薪小屋の雪下ろし。

疲れて早めに寝てしまった。

今日の日の出。

雪を片付けて次の寒波に備える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2020-12-24 19:19:15 | Weblog

クリスマスはピザ屋が稼ぎ時。

今年はどうなるだろうと見ていたら去年の倍は売れた。

予約が殆どでフリーが少ない。

学食は生徒が休みなので10時に行けばいい。

除雪隊が4人朝食。

昇る朝日を眺めながらしっかり自分の朝食もとった。

輝く朝日に向かって腕まくりしてできるだけビタミンDが作られるように。

朝焼けから日差しが高くなるまでのんびり。

もう雪がしただまって波のように雪面が見える。

このまま春になればいいけどもう大陸には寒気がやってくる気配。

明日は大口の仕出しがある。

クリスマスの料理。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼろ豆腐がツマミ兼夕飯

2020-12-23 19:46:59 | Weblog

板長が予約が来たけど休むと言った。

学食も生徒が休みなので寮生のみとひま。

それでたまにやることにした。

個人のオードブルは生ハムやスモークサーモン,地鮎の昆布巻、ヤリイカの照り焼き、オニグルミ豆腐、生ハムハモンセラーノ。

佐渡ガキのバター焼きと鮭の麹漬け、天然キノコとタコの頭のおろし和え、国産牛のステーキ、お刺身。

大きな海老の天ぷら。

鴨鍋と十割手打ちそば。

やってたらカメラで写す暇がなかった。

ル・レクチェがデザート。

板長のお土産片貝の川一屋のおぼろ豆腐をチンして生姜とネギたっぷりでつまみ。

ホンビノス貝の酒蒸しも出したっけ。

鴨鍋の残りはまた温めて自分で食べる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が晴れた日差しを浴びよう

2020-12-22 21:23:17 | Weblog

 

長岡は薄日がさすがしぐれて氷雨がぱらつく天気だった。

サッカー部が大会に備えて出かけたので食堂も暇だった。

店の雪も片付けなくてはいけないので早めに魚沼を目指した。

なんと魚沼は晴れていた。

それからまきをとりだすことを優先に排雪。

夜は友人夫婦が来て一緒に飲んだ。

食べ物からもビタミンDが取れるそうだがお日様に当たることでも体内にできるそうだ。

コロナで重症化するのを防ぐそうだ。

雪国は日差しが少なく、春先に血中濃度が下がるそうだ。

新しい研究の成果だ。

ビタミンDは免疫を助けるそうだ。

イランの研究から。

景色など楽しんでいないで露出してお日様に当たればよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪、雪、雪の日々

2020-12-21 18:10:46 | Weblog

 

雪国に生きて70年。

子供の頃長靴に入った雪の冷たさに泣いていた友を思い出した。

自分も泣きそう、遊ぶのに夢中で長靴には溶けた水が溜まってた。

暖かくなると急に血行が良くなって手や足の痛いこと。

だからちょっとぐらいの雪では慌てない。

雪が溶ける春をじっと待てば良いのだ。

文明が進み便利な世の中になってドアを閉めれば別世界の人は自分が自然のチカラには無力を感じた人もいただろう。

簡単に情報を取り出せる世の中。

それは自分の能力ではないのだ。

人を疑うのは気分が良くないが自然を疑っても良いとこの頃思ってる。

だから自分の車には非常食や防寒上着が3枚ほど乗ってる。

一枚は袖に足を通す。

二枚目は羽織るか床に敷く。

さらにもう一枚着る。

今の通勤スタイル。

市場の冷凍庫に入るためだけど。

水は雪を食べる。

トイレは雪の穴を作って足す。

最後に雪のテッシュ。

辛い料理を作って食べるのをユウチュウブ煮出すからと言われてハバネロキムチラーメンを作った。

結果は後日。

燻大根ができた。

 

 

毎日除雪の日々だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪中休み

2020-12-18 18:16:35 | Weblog

長岡からの帰り道雲が切れて西日の明るさが目についった。

車を寄せて写した。

光が嬉しい。

異常豪雨、異常豪雪。

いつ襲われるか気にしてた。

学食の寮生のご飯ができないと困るから毎日打ち合わせをしてた。

車が行かれなくなったらこの食材を使ってと2日分ぐらいは用意しておいた。

いよいよなら車の中に厳冬用の寝袋を積み込んで備えるつもりだった。

予想が外れてよかったがいつ湯沢の二の舞にならないとは限らない。

まだ高速は開通していない。

週末は休み、雪がやんだの安堵感で寄り道。

冬景色を楽しんでいつものサルノコシカケに挨拶。

信濃川の流れを眺めた。

瀬の石に積もった雪帽子。

静かな流れに姿が写ってる。

川鵜の群れ。

日本海に小さな低気圧ができ雪雲が流れてこない。

早く寝て次の寒波に備えたい。

鮎を干してようやく煮出した。

早くて後3日かかる。

予約が入り始めて次の鮎も焼き始めないといけない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鮎の昆布巻を作り始める

2020-12-17 17:59:12 | Weblog

来年は買ってもらえないかもしれない。

と言ってもってきてくれた彼はやっと歩いてる状態だった。

腸の病気で入院してて大した量はないけど。

店も焼き魚に使おうにもお客さんが来ないので昆布巻きにすることにした。

焼き上がった鮎を見てもったいない気分。

子持ち鮎もあって。

昆布巻きにするようなものではない良い鮎だ。

にしんそばのパクリ、地鮎そばを始める。

前にも書いたが父が鮎の昆布巻きの話をした。

うちは新巻の骨の昆布巻なのに年始に行った家は地鮎の昆布巻きだったと。

名家で裕福の家だったそうだ。

八海醸造の前の社長が言ってた、この酒は贅沢に作った酒だ。

美味いまずいなど次元が違う。

地鮎の昆布巻、魚沼の上質な食文化として後世に伝えたい。

川は無くならない、鮎も絶滅しない。

日本人はきれい好きだが生きてれば汚れる。

洗剤やシャンプーは環境に良いものを使ってもらいたい。

みんな川に流れる。

地元の農家が作った安納芋。

寒くなって腐り始めてきたので焼き芋にした。

 

湿った今年の雪は除雪に時間がかかる。

市場の横のやまぼうしのきが折れてた。

ノルウエーのサバを解凍して塩サバを作る。

学食でもポツポツ売れる。

除雪隊や店の定食に。

降雪予測は明日朝まで20センチ。

少し楽になる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロバスの雪落とし

2020-12-16 19:28:18 | Weblog

去年が少雪だったので悪夢を見てるような初雪だった。

起きたら35センチ積もってた昨日、今日は60センチオーバーしてた。

小出のほうが多くもう1メーターを超えてるかもしれない。

バスが二台あるので雪下ろしをした。

1立方メートルが300キロぐらいでしまった春先の雪の重さを考えたら可愛そうになってきた車達が。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする