おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

小春日和

2006-10-31 10:39:58 | Weblog
朝の冷え込みでストーブが恋しくなってきた。
前は今頃股引を手放せなかったのが災害のあと体質が変わったのか鍛えられたのか不思議とまだはかないでいる。
崖の上に傾きながら立っている木が周りのどの木より赤く鮮やかに紅葉しているのは、その木がいつ崖が崩れて駄目になってしまうか判らないから今日を精一杯輝いているようで少し哀れに思う。
木には梅もどきが絡まっていたから毎年妻と生花用に採りに行った。
今年はぐわいが悪く床に臥せっているのでその話はしてないけど送迎で通った家の軒先に梅もどきが吊り下げてあったので山田君が今頃とって陰干しをしておくんだよと言ってた事を思い出した。
昨日のみ過ぎて叉あと一人で川口まですしを食べに行ったのがタタリ市場に行かなかった。
在庫整理もしなければいけないし、茸もかたずけなければいけない。
昼定食はカツ煮にして予約の長野の人達は刺身と天ぷらにした。
普段は昼定食はあまり出ないのだが今日に限ってぽつぽつ出て仕込んでいた肉が無くなり叉きり直した。
馬場ちゃんがチャナメツムタケの大きい物を採って来てくれたのが有ったから、それを煮て汁にして鳥皮と牛蒡を入れた煮物で自分の昼食にした。
鳥皮は山梨の猟師が送ってきてくれたもので、猟犬の餌にしてるものだそうだ。
前にイノシシの肉を送ってきた時に氷の代わりに入れてくれたのを喜んで御礼の電話をしてわかったのだ。
電話の向こうでは、そんなもの犬の餌だから食べないで捨てるように話してるのが聞こえたが食べれるのか聞くとなんとも無いと教えてくれて、しし肉を送ってくる時は多めに入れてくれるようになった。
チャナメツムタケは別名土なめこと呼んでる人達がいるように、何処となく土臭い味がした。
三瓶さんが茸をいっぱい持ってきてくれて、その中に珍しいクマシメジと言うきのこも持って来てくれた。
夜予約が無いので商工会の仕事で共済加入の割り当てをこなしに行ってきた。
飲食店の方が同業でやりやすいだろうとの配慮からか盛永が割り当てられて、酒飲みを兼ねて行って来た。
その前に竜光のこみちに行って2口承諾を取った。
もう一軒周ったがいい返事がもらえなかったがカウンターの横に座っていた若い小太りの娘さんが長男の名を呼で元気かとたずねるので少しドッキリした。
長男の知り合いに醜態を見られなくて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕はペイヨンジュンの親戚

2006-10-30 20:29:24 | Weblog
あまり良いい天気予報ではなかったが、秋晴れのいい天気になって儲けの秋の一日になった。
紅葉が盛りになって、行楽の人達が動き出し店も忙しかった。
山梨からイノシシの肉も送られてきて食材が豊かになった。
またぎ蕎麦に付けるマタギ汁に天然きのことイノシシの肉を入れて作る。
この前は夏のイノシシで脂がなかったが今度は程よい脂が乗り出して鍋に使ったら美味しそうだ。
またぎ丼もコンスタンスに出るようになってその内に店を引き立てる売れっ子になるだろう。
昼定食は星野さんからいっぱい頂いたシイタケを使うので天ぷらと刺身付にした。
病院に母の見舞いに行った。
夜は星野さんのお客様で韓国の大学教授たちが見えた。
皆さん日本語が達者で星野さんが誘うので一緒に酒を飲んだ。
緑川を勧められるので飲んだら酔いすぎてどちらがお客様だか判らない言動をしてしまい後悔している。
天然の茸で大きななめこを炭火焼にしたりタラバガニ、車えび、茸鍋、茸天ぷらなどを出した。
鯰が三匹取れたので、見せたら受けたので天ぷらにして出した。
黒毛和牛村上産A-4と生ハム、ハモンセラーノを飲みすぎて出し忘れたけど言わなかったから良いか。
もう一人の韓国のお客さんはペイヨンジュンの親戚の方だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブナハリタケとムキタケ

2006-10-29 07:07:48 | Weblog
馬場ちゃん達が夕方銀山から帰ってきた。
先週頼んだブナハリタケやムキタケ、なめこ、寒タケ、クリタケ、ブナシメジなど25キロぐらい採ってきてくれた。
親方が今日帰るので少し持って帰るけど、只見の三瓶さんが届けてくれたのとで冷蔵庫が一杯になった。
天然きのこラーメンやそばを始めたり、好評の南瓜のニョキに入れたり、塩漬けや冷凍にして使う。
店に向ってカーブを曲がると綺麗な朝焼けが始まっていた。
そのうちに朝日が雲の切れ間から昇ってきたが随分南によって荒沢岳に近づいてきた。
もう少し南に行って駒ケ岳に近づくと雪の降る季節になってしまう。
見ない間に随分朝日の昇る場所が動いたものだ。
朝霧に覆われて見えなかったのと生活の追われて見る時間を失っていたからだった。
予報ではお昼過ぎると次第に雨になるらしい。
もう板さん達がきはじめて、法事の準備に取り掛かりだした。
法事が30人なので大きいホールを使う。
他の部屋は一般の人に開放しておいた。
田麦山の佐藤さんが電話で浦佐からそちらに行くけど18人の席を取っておいてと頼まれて迷ったけど受けてしまった。この前懲りて休みの日は一般客の予約は受けないと自分で行っておきながら叉やってしまった。
やはり言ってた時間より4-50分送れるし、注文は皆ラーメンだった。
その後田麦山まで送ってと言われ、泣く泣く送った。
その前に懐かしい友が来てくれたが、忙しくしてる様子を見て帰ってしまった。
仕事上何かのストレスが有って気晴らしにたずねてきてくれたのにお茶も出さずに返してしまって後悔している。
夜は予約が一つ増えて二つになった。
皆イロリ席にしたら喜んで帰っていった。
馬場ちゃんが茸をいっぱい採って来てくれた。
星野さんも古沢から椎茸をいっぱい収穫して持って来てくれた。
小出の須藤さん家族が来店してくれたので見舞えのお返しにブナハリタケとクリタケを渡した。家には4人の病人、秋の行楽シーズン最高潮で今日もベロベロ座衛門。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀のお宿

2006-10-28 07:40:44 | Weblog
今日は予約が8っ。
昨日福祉施設より父が里帰り。
娘が妻の言葉に反応して、パンパスの付け方を教えてともう過剰反応。
早く帰りたかったが激震ラーメンのチャーシュを仕込まないといけなくて140キロ仕込んで帰った。
やはり娘は大興奮。
でも眠くて眠くてほったらかしで大いびき。
朝6時過ぎに来る板前がいるのでその前に戸を開けておかなければならなくて、顔も洗わず急いだ。
晴れる予報だったが朝霧がかなり低く立ち込めて、山際の少し薄いところにもう上がった朝日が霧に合わせてオーロラのようにゆれ輝いている。
見とれていたら低い滝のような音に気が付いた。
数百羽の雀が草原や葉の落ちたプルーンの木に止まり鳴いていた音だった。
凄い音だなーと窓際によると一羽の雀が見つけ、慌てテ飛び立つと他の雀もつられていなくなってしまった。
もう少し雀の大合唱を楽しみたかったのに。
ブログを書いて魚市場に急いでいった。
マグロと鯛と南蛮海老を買って、間に合わないので出来合いのつまみを買ってしまった。
持って帰ると盛り付け担当の志保ちゃんが目を輝かして嬉しそう。
やばいけど間に合わないより・・・・やっぱり良くは無いけどしょうがないか。
100人近い宴会とお店のお客さんもうベロベロ座衛門。
親方がキンちゃんの知り合いの飛行機に載りに行った。
店の上空で携帯を鳴らすと言っていたので楽しみに待っていたけど来なかった。
あまり音が大きくて電話を掛けられなかったそうだ。
十日町から飛び立ち松之山、野沢温泉、秋山郷は綺麗だったが車の渋滞だったそうだ。
それから苗場山、谷川八木沢ダムの上を通り、越後三山をぐるりと回って、店の上に来たらしい一時間ぐらいで1万円ちょっと、僕も乗ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然きのこがどっさり

2006-10-27 15:50:30 | Weblog
昨日のみに出かけながら三瓶さんにイズシの造り方を聞いたところ、明日そちらに行くからその時にと言ってたことを朝食を食べていたときに思い出した。
普段はセリに間に合うように急いで行くのに、たいした宴会が無くて土日の品物は殆ど用意して有ったからゆっくりしていた。
でも三瓶山が市場に来て待っているのを思い出し慌てて急いだ。
甘柿やきのこを一杯持って来てくれた。
週末の宴会は茸尽くしに考えている。
高級品の霜降りシメジをかなり持って来てくれたので吸い物に使うつもり。
シメジだからかなり味が良いと思う。
形がハエトリシメジにそっくりなとこをみると同じような強烈な旨みのあるきの子なのだろう。
昼定食はカツ煮にした。
トンカツを揚げて鉄鍋に入れ卵で閉じるのだ。
お昼前に雲が切れて青空が広がってきた。
雨上がりの秋の空は遠くの高い山の始まったばかりの少し黄色の紅葉をより効果的に輝いている。
山もまだ谷や南側は緑が多く冷たい風にさらされる痩尾根だけが全て黄色に紅葉してる様は丁度大きな山道の様に見えそこを歩いて夏の神様が帰っていくんだな。
赤く色付くもみじなど谷筋に多いからまだ1週間ぐらいで見ごろになると思う。
湿度が高くそこに秋の大気が流れてきたから空は大混乱。
春の雲やまだ夏や秋の雲が浮かんでるのに、暴れん坊の入道雲が急上昇、少し高い筋雲に頭突きを食らわしてる。
始めはベールを被った坊や、それから帽子になって頭が突き出てアブチャンを付けてまだ勢いがとまらない。
のんびりとたまに秋に埋もれて過ごしていたいものだ。
何にも無い嬉しい夜がいきなり小さな予約が3つ。
一つは会社の接待。
前に来た韓国の社長さんが食事に行くなら前に来た魚野川に行きたいと言ったらしく叉きてくれた。
エネルギッシュで食べるのが早い事。
毎日韓国でNHKの放送を見てるらしい。
日本語を忘れない為に。
水害も地震も皆わかって3回取引相手の会社に見舞いに来たそうだ。
叉30日にも韓国の教授がお客様でやってくる。
今日も星野さんがお客さんと遣って来て親方や小宮さんのお客さんと楽しくやっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物桶3個

2006-10-26 17:40:24 | Weblog
秋野菜の盛りになってきた。
市場に行くと色々な物が出てきた。
宴会に漬物を出すと喜ばれるし、たまに定食を食べた人で美味しいから売って欲しいと言う人がいるのでそれならもう少しいろいろな物を漬けてみようと考えた。
店の漬物の力が付くと思う。
野沢菜が出来始めて野菜市場にならびはじめたけどまだ温かく保存用の本漬けが始まらないので値段も安い。
どうせ安いし一週間ぐらいで酸っぱくなるので、それを煮菜にするとまだ何処の家庭でもしてないので好評になると思う。
赤カブも薄く切って酢と砂糖で甘酢漬けをして菊の黄色とゆずを入れる。
オータムポエムも辛子漬けにし冷凍にして漬物が間に合わない時使う。
もうたくあんも2回目になるしこれから生のまま漬けたり、干し大根も漬ける、燻製の大根も漬ける。
小千谷病院に母が入院しているので、昨日行ったら、知り合いの看護婦さんに呼び止められてピザの配達を頼まれたのでそれも持って顔出しに行かなければならない。
娘と一緒に行こうとしたら小宮さんたちが遣って来て今日飲むけど来ないかと誘われた。
夜は休む事にしてたので場所を聞いたら病院の前の焼き鳥屋さんだった。
娘に言うと叉妻に言い、問題が発生するので秘密にしておいた。
夕方釣り吉の前に車を置いて小西さんが帰る時に川口駅まで乗せてもらい、叉川口駅に帰って来てタクシーに乗って自宅まで何食わぬ顔で帰ろうと計画した。
15分ぐらいの余裕を持って出かけたけど、野田を過ぎたらのろのろ運転になった。
川口の交差点までずーとつながっていた。
普段なら2-3分でいけるのに15分以上掛かって駅までたどり着いた時には、もう乗客が降りてき始めていた。
諦めつつ駅員に聞いたら飯山線の待ち合わせ時間が少し有ったらしく、大丈夫だろうとのことだったので駆け足で通路を普段では考えられない風の様に、階段も平地のごとく駆け上がり電車に飛び乗った時ドアが閉まった。
イスに座ってやったねと小声で呟いた。
仕事以外ではこんなに動けるのだ。
焼き鳥屋に汽車に乗ってから15分ぐらいでついた。
6時から始まると言っていながら着いた時はもう3人とも出来上がったいた。
それから訳のわからなくなるまで飲んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカリソウと太助饅頭

2006-10-25 16:47:19 | Weblog
親方の従兄弟が友達とやって来た。
紅葉見物といっていたが、ほんとの所は庭に植えるイカリソウを採りにやって来たのだった。
春カタクリを採りに仲間とやってきてその中の一人がイカリソウを取って行き根付かして自慢したらしい。
そうすると負けてはいられない人達ばかりで、イカリソウを堀にやって来た。
そして二組のご夫婦は申し合わせたように、太助饅頭を一つづつ持って来てくれ、自分の甘い物好きが知れ渡っているみたい。
普通の人は花の無いイカリソウは探せないだろうけど、春の山菜取りに鍛えた自分は造作も無い事だ。
でも現場にいってうろうろしていてはみっともないので下見してきた。
もう殆どの葉が無くなっていたが冬を越す葉が残っていた。
スミレももう若葉になって春の準備をしていた。
普段は気づかない山芋の子やぜんまいの子が小さい紅葉を始めていた。
まるでミニ植物園のようだ。
普段はいかに太くて大きい山菜を取るか得心してるのにまるで別の世界に感動してる自分が新鮮だった。
昼定食はカキフライとカレイの煮付け。
色々なカレイが入った木箱が安かったので買っておいたのだった。
激震ラーメンがいつもより多めに出て、晴れたら一杯お客さんが来るかなーと淡い期待をしてたけどお天気が良く紅葉を楽しみに山に行ったのかその割に来なかった。
母が今日入院するのでお昼から病院に送っていこうと思ってたら妹が送ってくれたので昼過ぎに行った。
まだお昼を食べてないと言ってないかのベッドにいたのでおにぎりを買ってきてベッドに腰を掛けて一緒に食べた。
診察室でお昼など初めての体験だった。
夜は親方達の宴会とイロリ宴会が一つ。
疲れてあまり良い仕事が出来なかった。
それでも喜んで帰っていった。明日から板長は有給休暇で連休。予約が無いので夜は休みたい。
たまにはいいかなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の虹

2006-10-24 22:42:06 | Weblog
昨日は十日町まで先生を送っていた人の帰りを待っていたらやっと11時半に帰ってきた。
自分もその少し前に帰ってきたばかりであった。
朝市場からもどると板長が昨日のお客さんが会計がおかしいと言ってきたので、伝票を出して計算をしなおしたら14000円も余計貰ってある事が判り謝っておいたと言った。
忙しいけどこれでは困ると思い、自分もホローしなければいけないと思った。
事務の人が来れば当然判るけど、その前に指摘されるような大金だった。
雨が降っていたので客足が鈍ってたいした数のお客さんがこないだろうと思っていたが、晴れてる時より来た感じだった。
でも夜の宴会に備えて一人増員してたのでたいした混乱も無くこなした。
昼定食は小さいトンカツに刺身付だった。
新潟タウン情報誌の記事のお陰で激震ラーメンがいつもより多く出た。
チャーシュウの仕込をしなければいけないのだけど後回しになってしまい今日も出来なかった。
これはかなりやばいよー。
宴会に昨日多めに作ったニョッキが有ったので石釜で焼いて試食したら結構いけたので今日も使うことにした。
娘と買い物に行く約束をしていたのでいつもの玩具屋に行ったら休みだったのでシマムラの娘のフードつきのシャツを買いにいった。
旧道から17号線に出て堀之内大橋に差し掛かるころ雲の切れ間から日が刺し久しぶりの虹になった。
下倉の山に掛かる虹の根元が田戸にあった。
もう少しで娘にしゃべるところであった。
童話で虹の根元に宝が埋まっていると言う話を。
そんな事を聞けばいつ虹が出るか何処に宝がと、毎日電話攻めが始まってしまうところだった。
神様がいつまでも娘が手元に居られるような心遣いをしていただいたけど、自分もこれぐらい気遣いをしないと神様のお気持ちが嬉しく感じられなくなってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上黒毛和牛

2006-10-23 23:26:59 | Weblog
今日茸の会がある。
毎年秋、高木先生を囲んで色々な説明を受けながら秋の味覚、特に茸を重点に食べたり飲んだりして楽しむ。
お客さんは楽しみだろうがこちらは茸相手で、いつ出るか判らないものをそろえるから相当のプレッシャーに感じる。
松茸が余り手に入らなくて経った4本だった。
その代わりホンシメジの見事の株が手に入ったので、吸い物に松タケとホンシメジを入れた。
まるで永谷園の松茸のお吸い物みたいな味になってしまった。
似てるけど味の濃さが違うし味の素の刺激も無い。
少し残してスタッフ達にも味見してもらった。
南瓜のニョッキも生クリームたっぷり使ってマイルドに仕上げたけどコショウと白ワインでも入れればよかったのだが入れ忘れ味見したらしまりのない味になっていた。それも味見してもらった。
自分たちが提供しているのを味も知らないでサービスしても旨く行かないと思ったからだ。
それと普段では食べることが中々無いようなものは出来るだけ食べてもらっている。
お金だけで魚野川で働いているのでは無いと、お互いに感じてもらいたいからだ。
高木先生の会の人達は皆さん食通だから、黒毛和牛A-5のステーキ天然きのこソースを考えていたが、2ヶ月も熟成させておいたので使えないといけないので、予備に叉黒毛和牛の安くて最高の肉を頼んだら、今度はブランド名だけ最高の村上牛だった。
肉質はA-4で一ランク落ちだった。
ロース一本20キロぐらい有るのと牛の握り寿司用に、外ももの7キロぐらいの肉を買った。
これで20万、無駄なく使えこなせればいいのだが。
2ヶ月熟成のA-5を出したら、食通のタゴさんが偉く感動して帰っていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋鯰とクリタケ

2006-10-22 22:12:05 | Weblog
昨晩絆のウオークの打ち上げが終わって殆どの人達が帰ったけど清君たちはまだ興奮の後の宴会をやめられないでいた。
他の人にきいた話だと最後に自分を誘って別の店にのみに行く計画だったらしい。
だけど他の組も送り届けなければいけなく、自宅にも帰らなくてはいけなかったので飲まなかった。
妻に電話してみたら今日はいいよと寝ぼけて迷惑そうな声で許しを得たので駆け寄るようにビールを一緒に飲んだ。
もう相手は酔っ払っていて話が通じなくなってもうギブアップ状態でお開きになった。
その後残ったトン汁でご飯を食べたのが響き朝起きられなかった。
岡村さんが来てから起きた。
伯父が来てアマンダレを一袋とって又で始めた話をしていったので、去年一杯出た場所に行った。
そしたら人も取ってあったけどアマンダレの絨毯だった。
日曜日で予約もあったので30分だけとって後は広井さんを呼んだ。
お昼に首領がナラタケを、山田さんが山芋を掘ってきてくれた。
お客さんが一杯来た。
お昼のお祝いのお客さんがよろこんで誉めてくれた。
川口町一番の店だと。
魚沼市なのだけど。
いつ門人が鯰を採って来た。
春と違い凄い油の乗りよう。
天ぷらにするがオリーブ油で焼いてきのこソースを掛けて使う。
ニンニクとハーブそしてトマトも使う。
豊島屋さんから聞いたアボガドを添えれば少しおしゃれ。
夕方馬場ちゃんがマイタケトリから帰ってきたが、今日はボーズでナラタケとクリタケを採って来た。
クリタケはよい出汁が取れるので明日は南瓜のニョッキと天然きのこに入れる。
南瓜のニョッキの甘さと茸の旨みをクリームソースが繋いでくれると思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする