昨日とほとんど同じ場所の写真ですが今日は空が主役。雲が夏っぽくなってきました。
ミニ青梗菜試し採り。
試し調製。しばらくぶりなのでちょっと締まってしまいました。これは試食用。この後直売所へ
持ち込みました。
茨城県の栽培基準です。使用基準というのが慣行レベルの50%で目標値。これが達成されていないと
箸にも棒にもかからないということになります。
栽培管理表です。Wクリックすると最大サイズになります。内容は昨年のコピペと今年の
実績が入り混じった適当なものですがこんな感じの管理表が必須で、肥料も農薬もこの記録の
計算結果が上の基準に適合していないとアカンということになります。ちなみに窒素量は各肥料
の窒素成分含有量(%)を使用量に掛け算、更に肥効率を掛けた数値で10aの換算値で読みます。
化成の肥効率はほぼ100%ですが堆肥やボカシは窒素含有量や肥効率を確定させ証明しないとアカン
のです。こんなのお爺ちゃんやおばあちゃんにやれって言ったって無理だよねえ。
栽培管理表のエクセルフォーマットが欲しい方はブログサイドに書かれているメアドにメアドを
入れてくれたらファイル添付で送りますよ。滅多に見ないアドレスだからコメントにメール送った
と入れてください。エクセルは最新版だけど言ってくれたらバージョンダウンしたの送ります。
ミニ青梗菜試し採り。
試し調製。しばらくぶりなのでちょっと締まってしまいました。これは試食用。この後直売所へ
持ち込みました。
茨城県の栽培基準です。使用基準というのが慣行レベルの50%で目標値。これが達成されていないと
箸にも棒にもかからないということになります。
栽培管理表です。Wクリックすると最大サイズになります。内容は昨年のコピペと今年の
実績が入り混じった適当なものですがこんな感じの管理表が必須で、肥料も農薬もこの記録の
計算結果が上の基準に適合していないとアカンということになります。ちなみに窒素量は各肥料
の窒素成分含有量(%)を使用量に掛け算、更に肥効率を掛けた数値で10aの換算値で読みます。
化成の肥効率はほぼ100%ですが堆肥やボカシは窒素含有量や肥効率を確定させ証明しないとアカン
のです。こんなのお爺ちゃんやおばあちゃんにやれって言ったって無理だよねえ。
栽培管理表のエクセルフォーマットが欲しい方はブログサイドに書かれているメアドにメアドを
入れてくれたらファイル添付で送りますよ。滅多に見ないアドレスだからコメントにメール送った
と入れてください。エクセルは最新版だけど言ってくれたらバージョンダウンしたの送ります。
ミニチン凄い綺麗な仕上がりですね( ^)o(^ )
これは売れ行き期待できますね~忙しくなりますよ~
ミニ青梗菜の販売が始まったんですね。
きれいだなぁ~
野菜を商品にしようとするとこのような管理表が必要なんですか!!
薬剤の散布は記録できそうだけど、肥料の散布量って難しいなぁ。
いつも適当に播いてるだけなんで・・・
株元に一つまみ置いていく場合の施肥量なんてどうやって出すんですか?
野菜は見栄えが大事なんです。きゅうりだって健康に
育ち良い環境で管理されれば真っすぐなんです。曲がる
のはへそと同じでなんらかのストレスのため。だから
真っすぐが良いきゅうりなんですよね。
きれいな野菜作りをするのは基本の一つです。
残念ながら皆さんそうして頑張るから市場には良い野菜
がいっぱい。今は相場が下がっているからしょせん
ミニチンはミニチンです。^^
商売となると、厳しいものですね。
今年から化成肥料は、単肥の組み合わせでいこうかと思って、各県で出している施肥基準表のようなものを参考に、1平米当たりのNPK比率を計算する式をスマホエクセルで作成しました。
パソコンの不得手な農家の年よりには、厳しい基準ですよね。
私の畑では、どうしてもサツマイモがうまく行かないので、友人は大量鶏糞で、私は3‐10‐10の芋類専用化成と単肥の組み合わせで、挑戦しようと思ってます。
人はまんず日本に数人レベルでしょう。^^
厳密には土壌分析から開始してサツマイモの施肥基準
に対峙させ必要NPK値を求めるのが最善かと思います。
土壌分析は例えば農家の店しんしんなら1000円台で
1件やってくれます。土壌分析のやり方は人によって
多少の変動を産みますが、測定そのものは化学的なので
とんでもない結果にはあまりならないと思います。
微量要素も含め分かりますよ。サンプルは5か所
くらい15㎝くらい掘って集めれば狂いが薄められます。
これは自分が属していたみずほの村市場で生産者に
書いていてもらったものです。計算はこちらでやるに
しても何をいつどれだけ撒いたかは記録してもらいました。
昨日アップしたボカシを例に。窒素量2%になってます。
まず一握りが大体何グラムか。10gとして計算すると
10gXn株が総量になりますよね。その総量X2%
が窒素量です。このボカシは鶏糞ベースなので肥効率は
50%で計算して1/2で確定です。肥効率は牛糞10%、
豚糞30%、鶏糞50%程度(実際には土質、湿度、
堆肥の作り方などによって激しく変動しますが、
乱暴に無理やり平均したとして通用する数値)です。
ところで、蛇足ですがC/N比(炭素率)って袋に
書いてありますよね。この数値が低ければ低いほど
即効性が高くなります。20以上なら遅効性肥料と
思っていいでしょうね。鶏糞堆肥は肥効率が高く
即効性にも優れている堆肥ということになります。
基本的に有機たい肥は肥効より微生物による土壌
改良効果を期待する肥料ですから目的が違うので
都道府県の基準も化学肥料のみの数値だけを対象
にしています。
じじいには 無理
算数もだめ 通知表2
文系か? 読書もしないし、漢字読めません。
「しだれ桜をえだたれ桜」と言い妻に失笑され
小ハウス作るも アーチ整列できないのです。
数学できないから。
笑ってゆるして♪~
読み飛ばしてください
チンゲンサイを褒めておこう(^m^)
いいなぁ。
こんなきれいな青梗菜を作ってみたい。
昨日、3株だけ植えました。他と混植ですけど(爆)
Heyモーです
私もチンゲンサイです
きれいな仕上がりで 直売所ですぐに売れてしまいますね
4/2にチンゲンサイのちょこ種蒔きしたけれど
発芽してきたかなぁ〜?
後でチェックしてみよう
成績が日本一になって驚かれたんだそうです。ところ
がです。実は算数は大嫌いで大の苦手。多分そのまま
算数が得意だったら医者になったと思います。爺さんが
日本で6番目の医学博士だったので。でも爺さんもオヤジも
大の数字ペケで私も同じ。その後は急降下。結局文系
で中1で英会話できてました。^^
数学出来る人尊敬。できない人同類相哀れむ。^^
なので大苦戦です。ご心配なく。^^