goo blog サービス終了のお知らせ 

GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

中耕と土寄せ

2018年04月12日 16時38分49秒 | 菜園ティスト日記
霜除けのネットトンネルを撤収し、まずは除草。簡単ですが手間ですな。今日はいろいろあるので休みでも
時間があまりないのです。
クリックで大きくなります。



畝間にPK化成を撒き、中耕しました。
クリックで大きくなります。



そして土寄せ。追肥と土寄せは後一回。小さい株は埋もれてしまいましたが、埋め戻しと思えば大した
事はない筈。まさか、3階建ての根っこは生えんでしょう。^^
クリックで大きくなります。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 収穫帰り | トップ | またもっこうバラの季節 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (HAL_K)
2018-04-13 05:39:29
おはようございます HAL_Kです。

ジャガイモの土寄せがもうできたんですね。
オイラんちなんてやっと芽を出し始めたところなのに・・・
返信する
Unknown (Heyモー)
2018-04-13 05:45:07
おはようございます! Heyモーです
ジャガイモの土寄せかなり埋めますね
ウチも5cm伸びたら土をかぶせておきました
今期は始めてシンシアを栽培しているので
大いに期待しております
ガマさんに見習ってガンガン土寄せと追肥
思い切り行っちゃいますよ
3階建てもいいですね
ジャガイモ栽培 楽しんでおります!!!
返信する
Unknown (すぎさん)
2018-04-13 12:41:34
ガマさんこんにちは(^^)/

何階建てにもなるジャガイモ品種があるようですよ(⌒-⌒)
ポットにジャガイモ植えて30cmになったら半分埋める。また30cmになったら半分埋める。
そうして埋めた分だけジャガイモが生る品種がどうやら海外にはあるようですよw(● ̄0 ̄●)w
返信する
HAL_Kさん (ガマ)
2018-04-13 15:01:27
早いのが良かったか、遅いのがよかったか、
6月になれば分かりますね。^^

返信する
Heyモーさん (ガマ)
2018-04-13 15:03:19
ジャガイモは多収の歓びがおおきいですね。
3-4個しか出てこないとがっかりします。
シンシアは以前の体験では500gを超えるでかいのが
10個位ずつ出てきてすごい量になりました。
返信する
すぎさん (ガマ)
2018-04-13 15:04:47
その品種欲しいですね。^^
アイダホあたりですかね。でもアメリカ人はそんな
面倒な事は絶対しませんね。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事