自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

日本繁栄のために、今こそ、人口増加政策を!

2013-04-16 19:58:44 | 政治・国防・外交・経済

日本の繁栄のために、今こそ、人口増加政策を!

[HRPニュースファイル608]

全都道府県で少子化が加速

「2020年全都道府県で人口減、都市部も高齢化加速」――これは3月28日付の日経新聞に掲載された記事の見出しです。

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が発表した推計によると、全ての都道府県で2020年から人口が減り、2040年には7割の市区町村で人口減少率が20%以上となり、総人口に占める65歳以上の割合も36%を超えるとされています。

少子化は国力の著しい衰退を招きます。日本にとって少子化問題の対策は文字通り「待ったなし」です。



民間参入を拒む保育業界

子育てと仕事を両立させたい女性にとって、出産をためらう原因の一つが「待機児童問題」であり、全国で約2万5千人の待機児童がいると言われています。

これまで、例えば小泉政権下では構造改革の一環として「待機児童ゼロ作戦」が計られ、認可保育所の設置用件の緩和を通して民間の参入を促す試みがなされましたが、規制緩和は限定的なものとなっています。

規制緩和以降も、自治体によっては条例によって独自の基準を作り、事実上、認可保育所を社会福祉法人に限定しているところが多く、まだまだ民間参入が進んでいません。

また、社会福祉法人が運営する認可保育所は、国からの補助や税制優遇によって利用料が安いのに対し、認可外になると認可保育園の3倍の額になります。(認可保育所の平均保育料は月額2万円強、無認可保育所は月額約6万円)

ちなみに横浜市では、社会福祉法人と民間の垣根をなくし、民間であっても自治体から施設整備費の補助金を出すようにした結果、企業の参入が促進され、待機児童が今年でほぼ解消されたという事例はあります。

しかし、いずれにしても、国からの補助金を当てにしないと成り立たないという基本構造は変わりません。

また、税制上でも株式会社には大きなハンディがあります。社会福祉法人は法人税、事業税、住民税、固定資産税、消費税が非課税ですが、株式会社やNPO法人は、法人税、事業税、住民税は課税されます。

ゆえに、株式会社の保育事業に対しては減税や課税免除を行い、不公平な参入障壁を排除し、民間の保育事業参入を促すべきです。

もちろん、保育の質を担保するために、監査の強化も同時に進めることは必要ですが、喫緊に必要なことは保育所の定員の増大です。

 

保育所増大に民間の力を活用せよ!

昨夏に可決した「社会保障と税の一体改革」では、消費増税分によって7千億円分の財源を投じ、認可保育所の整備をすることになっていますが、そもそも増税によって認可保育所を増やすという考えは間違っています。

必要なことは、保育業への民間の参入障壁を排除することであり、その流れの中で企業内保育所の設置を推奨すべきです。

復職を願うママさんたちの声を聞くと、最も多い答えは「職場に保育所があることが一番安心」というものです。

企業内保育所は、大企業を中心に近年増え始めていますが、全体の割合からすればまだまだ足りていません。

現実に、女性が働きやすい環境を整備している企業の多くは、生産性も高く、業績好調な企業が多いという点も見逃せません。

企業内保育所を設置する企業の法人税を優遇するなど、民間の力を有効に使えば、消費税を増税せずとも待機児童問題の解決は可能なのです。


人口増大で「世界のリーダー国家」を目指せ!

2007年の第一次安倍政権で初めて内閣府特命担当で少子化担当大臣が任命されましたが、この5年間で担当大臣は14人も代わっています(内、民主党政権下では9人も交代)。

その間、少子化対策に対する長期的なビジョン、目標に基づいて、腰を据えた政策が実施されて来ませんでした。

その背景には、戦後の左翼史観・自虐史観により、「政府が人口政策に関与することは戦前・戦中における『産めよ殖やせよ』政策の復活だ」として、政府が人口・家族政策に介入することに対して、日本国民が抵抗感を持っていることがあります。

確かに、政府が個人に対して出産を強要すべきではありませんが、政府が出産・子育てをしやすい環境を築いていくことは急務です。

幸福実現党は、国家目標として、人口増加策と外国人受け入れを進め、将来的に「3億人国家」を目指しています。

これは「世界のリーダー国家を目指す」という国家目標の提示であり、単なる民族主義やナショナリズムとは違います。

人口増加による国家の繁栄は、同時に「国防力」ともなり、世界に「正義を発信するための力」ともなります。

過去を振り返って現状復帰を是とするのが自民党であるならば、未来をさらに発展させ、「日本人のみならず、世界人類の幸福に責任を負わん」とする気概を有しているのが幸福実現党なのです。(HS政経塾2期生 古川裕三)
----------

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
◎バックナンバー http://www.hr-party.jp/new/category/hrpnewsfile
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!)⇒p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから⇒http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ⇒hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカが北朝鮮との対話呼びかけ 独裁者に時間稼ぎを許すハト派は改心せよ

2013-04-16 19:55:55 | 中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題

アメリカが北朝鮮との対話呼びかけ 独裁者に時間稼ぎを許すハト派は改心せよ
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5889

ジョン・ケリー米国務長官は、12日からのアジア外遊で、韓国、中国、日本を回り、ミサイル発射の動きを見せている北朝鮮に対する対応を各国と協議。北朝鮮が非核化に向けたプロセスに踏み出すことを条件に、米朝対話に乗り出す用意があると表明するなど、北朝鮮に対して終始対話を呼びかけた。また長官は、中国の習近平国家主席などと北京で会談した際に、米中は北朝鮮の核保有を認めず、同国に自制を求めていくことなどで一致したと明らかにした。

アメリカはこれまで、2月の核実験以降、挑発を繰り返す北朝鮮に対して、核搭載可能なステルス戦闘機を軍事演習に投入するなど、強い姿勢を示してきた。しかし朝鮮半島での緊張が戦争手前まで高まっていることを受けて、緊張緩和に舵を切った格好だ。

「話し合い路線」のハト派で知られるケリー長官は、イランの核問題でも対話にこだわってきたが、制裁などの対抗措置を遅らせるだけになったと保守派から批判されている。「緊張緩和」の名を借りた、北朝鮮に対する今回の対話呼びかけは、同氏のハト派としての"本性"が現れたものと言える。

そもそも北朝鮮は、アメリカに対する核抑止力で自衛するという目的で、これまで核開発を行ってきた。「北朝鮮は核カードでアメリカなどから援助を得ようとしている」とも言われるが、北朝鮮が対話のために簡単に非核化に踏み出すと考えるのは甘すぎる。

加えて、北朝鮮がこれまで、6カ国協議などの対話プロセスに参加しながら時間稼ぎを行い、その裏で核開発を続けてきたことはよく知られている。これまでの対話の呼びかけは、逆に北朝鮮の体制を温存し、核開発のための時間的な猶予を与えるだけに終わったのだ。

またケリー長官は、北朝鮮に対する圧力強化を中国に呼びかけた。確かに北朝鮮に対するこの頃の中国の姿勢には多少の変化が見られるが、これまで物資援助などで北朝鮮を保護してきたのは、紛れもない中国であることを忘れてはならない。

大川隆法・幸福の科学総裁は2月12日、アメリカの予言者であったエドガー・ケイシーの霊を招いて、朝鮮半島有事のリーディングを行った。その中でケイシー霊は、「(中国は)自分のところの態度をはっきりさせずに、『幕引きできるのは、中国だ』というような、恩を売るかたちの交渉をしてきます」と述べている。アメリカは、中国の手の内にはまらないように、一定の警戒が必要と言える。

重要なのは、米韓などが強い姿勢で北朝鮮に臨み、ミサイル発射などの挑発をやめさせることだ。米テキサス大学のジェレマイ・スリ教授は、12日付の米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)への寄稿で 「北朝鮮がミサイルを発射する前に、(アメリカが)これを破壊してしまうのが最善の策だ。危機が長引けば、地域の安全保障や国際的な核不拡散の取り組みにも悪影響が及ぶ。戦争を将来に先延ばしすれば、もっと悪い事態になる」 と主張。アメリカが先制攻撃で、北朝鮮のミサイル基地を空爆すべきだと述べている。

朝鮮半島をめぐる最大の課題は、「戦争がない状態」という"見せかけの平和"を維持することではなく、北朝鮮の悪魔的国家体制をいかに解体して長期的な平和と安定を実現するかだ。ともに「話し合い主義」で知られるオバマ大統領とケリー長官は、ハト派の"本性"を捨て去って改心しなければならない。さもなくば、北朝鮮は間もなく米本土まで届く核ミサイルを持ち、本格的に世界の平和を脅かすことになる。 (呉)

【関連記事】
2013年4月14日付本欄 【注目書籍】長谷川慶太郎氏、北朝鮮の4回目の核実験を指摘
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5884

2013年4月12日付本欄 「北は弾道ミサイルに核を積める」 米国防総省の情報機関が分析
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=5879

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0