くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

サイコ。

2015-10-08 | 映画・TV

BSプレミアムで ヒッチコック映画『サイコ』をやっており
ずいぶん久しぶりに観ました。

もう 55年前の作品なのですね。



新作映画のかかる映画館を 昔は封切館といいましたが 現在では
使われず それと映画館ではなく 今はシネコンと呼ばれます。

サイコ公開時は小学生でしたが 農家が田休みにいく たまの映画も
洋画を観ることはなく 娯楽映画といえば 東映や大映の時代でした。

サイコを最初観たのは10年以上前で レンタルビデオでしたが 白黒
映画の黒い血の色が ますます恐怖感をかきたてました。

ヒッチコック映画のお約束 ちゃんとこれにも ご本人が登場です。



ジャネット・リー扮するOLが 客のお金を持ち逃げして 車で逃走する
シーンは 彼女の不安な気持ちが表れ ジャネット・リーはこの作品で
ゴールデングローブ賞をもらいました。



サイコは何といっても モーテルの主人役 アンソニー・パーキンスの
魅力でしょう と私は思います。

 


ボタンダウンのシャツ くるぶしまでの綿パンツなど アイビーボーイの
元祖俳優にあこがれて 若者は皆 にわかトニ・パキとなりました。 

昔の映画館は 上映途中でも入れるシステムでしたが サイコはたしか
途中入場は許されなかった と記憶しています。

1つの心に2つの人格を持つ人間とは 情報の発達で今は知られていますが
55年前の日本では サイコで 初めて知る人が大半だったと思います。

ヒッチコック アンソニー・パーキンス ジャネット・リーもすでに亡く
なり今もなお 鮮明な白黒映画の サイコが残りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする