褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

競馬 ステイヤーズS予想 ここはジョッキーの腕も問われるレース

2009年12月04日 | 競馬予想
にほんブログ村 競馬ブログへ
人気blogランキングへ

 今週は重賞レースが3レースもあるしかも、明日(12/5)は2つの重賞レースがあるから大変だとりあえず、簡単なレースの方から予想しよう
 今回予想するステイヤーズSだけれど、日本のレースの中では1番長い距離を走るレース当然馬の長距離適正は考えて予想しないといけないが、それに加えてジョッキーの腕も予想の要素として加えないといけない
 嬉しいことに良い馬に良いジョッキーが乗るねこのレースはとりあえず収支がプラスになることを期待して予想するのが正解かな恐らく大荒れは無いだろう
 それでは馬印と各馬のコメントを述べよう
 ◎ 5 フォゲッタブル
 ▲ 6 ポップロック
 ▲13 モンテクリスエス
 ▲14 エアジパング
 △ 3 エイシンダードマン
 △ 7 ドットコム
 △ 8 マサライト
 △11 トウカイトリック
 ×10 サンデーフサイチ

 人気しそうで要らない馬
 15 スノークラッシャー

 僕の本命は5番のフォゲッタブル何と言っても僕に菊花賞的中という大きなプレゼントをくれた馬だ
 正直、馬券を予想するのに心情は持ち込みたくないのだが・・・しかし、母親がエアグルーヴという超良血馬がその持てるポテンシャルを発揮してきたと言って言いのではないか
 長距離適正は菊花賞で証明済み折り合いも欠くことなく、好位で流れに乗れそうなのも良いねそして、ジョッキーはフランスの名手のスミヨン(画像)これは心強い
 ここは1番人気だと思うが、是非人気にこたえて欲しいね

 単穴には3頭挙げよう
 まずは6番のポップロックをあげる流石に去年のレースぐらいから衰えが見られるような気がしたが、今週の調教はよく見えた休養明けだが稽古量は充分だし、もし往年の力を発揮すればここは当然勝ち負け
 距離適正も、オーストラリアの大レースのメルボルンC(3,200M)デルタブルースと叩き合い、長距離適正は実証済み
 しかも、ジョッキーはイタリアの名手デムーロだいたい、日本のレースは長距離レースが少ない
 それに比べて海外の方が長距離レースは多いからね外国人ジョッキーが長距離のレースに乗っていたら、やっぱり怖いねここは勝つ可能性は充分にある

 次に13番のモンテクリスエスを挙げるこの馬は叩き良化タイプにして、ダイヤモンドS(3,400M)のレースに勝っている馬なだけに、ここは最高の舞台だろう追い込み馬のイメージが強いけれど、意外にも中山コースの実績は悪くない展開が紛れればこの馬が差してくる可能性はある

 最後に14番のエアジパングを挙げるこの馬はやっぱりステイヤー(長距離馬)だろうしかも去年の勝ち馬なだけに同一重賞連覇と言うのは難しそうで競馬の世界では非常によくあること
 ちょっと今週の調教を見ていたら併せた馬に簡単に引き離されてしまったしかし、併せた馬は今週のJCダートに出走してくるサクセスブロッケンなら仕方が無い実際に時計的にはこの馬も動いているからね
 58キロの斤量も今年の夏に相手は今回よりだいぶ劣るが59キロで勝っているからね斤量で評価を下げるのは危険だと思うこの馬にも勝つチャンスはある

 それでは勝つのは厳しいが、2着ならありそうな馬を挙げよう
 まずは3番のエイシンダードマンを挙げる
 かつては菊花賞でも掲示板を確保した馬スタミナには自信がある馬の1頭だろう実際に2,400M以上の距離では好勝負しているしかし、それにしても勝てない馬だ善戦はするけれど勝てない馬というのはよくいるけれど、この馬もそういうタイプだと思う
 ここは勝つのは無理だけれど、2着なら来ても驚けない

 次に7番のドットコムを挙げるこの馬はダートを含めて、4勝しているが全部中山コースで挙げたものだこの馬には直線の長い東京コースや新潟コースなどは合わないのだろう今回は中山コースなだけに怖い1頭
 それほど切れる脚が無いので距離が長くなるのは良さそうだし、好位からなだれ込むようなレースが出来れば、2着ならありえるか

 次に8番のマサライトを挙げる前走は1000万クラスの条件戦だが、2,600Mのレースを好位から押し切ったこの馬はスタミナのある馬だと思っていいだろう休養明け2戦目を勝って、ここに臨む過程が良いね調子の良さをそのまま今回のレースにぶつけることが出来そうだ
 しかし、勝つイメージまでは浮かばないけれどしぶとい馬だからねエリザベス女王杯みたいな事があるかもしれないから、2着には押さえたいね

 次に11番のトウカイトリックを挙げるこの馬も実績馬で長距離は得意しかも、休養明けを叩いてのローテーションはここが最大目標だと言っても良いのではないか今年になっても2,500M以上の重賞ばかり使われているが、それほど大負けしていないだけに、年齢の衰え~評価を下げてしまうのは禁物だろうなるべく予想から年齢は考えない方が良いみたいだからねここは2着なら来ても不思議ではないね

 三連単の端っこ(3着)に来ても不思議ではない馬を挙げよう
 10番のササンデーフサイチを挙げるこの馬は4億9千万円で取引きされた馬だが、悲しいことにそれに見合った活躍をしていない
 馬主にしてみれば、腹が立つような馬だねしかし、この馬も長い距離の方が良さそうだし、実は父も母もフォゲッタブルと同じ血統ここはお兄ちゃんの意地を見せたいところだけれど、残念ながら弟の方がこれからの夢があるねしかし、この馬の費用を考えれば少しは稼いでもらいたいねジョッキーもスボリッチだし、3着ぐらいに入ってちょっとは馬主孝行しないといけない
 しかし3着なら期待したいね

 人気しそうで要らない馬
 15番のスノークラッシャーが、僕の見ている競馬新聞には印がたくさん付いている確かに長い距離は良さそうな感じだけれど、この馬は斬ってもいいだろう理由は無いけれど、印を付ける理由を考える方が難しい

買い目 三連単フォーメーション
  1着 5
  2着 3、6、7、8、11、13、14
  3着 3、6、7、8、10、11、13、14

買い目 三連単フォーメーション
  1着 6、13、14
  2着 5
  3着 3、6、7、8、10、11、13、14    合計70点

 鳴尾記念の予想はこれから徹夜で考えて、明日(12/5)の午前中にはアップするつもりです。鳴尾記念の予想もよろしく

エアグルーヴ 意地と誇りの女王 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

 エアグルーヴは、今回のステイヤーズSに出走するフォゲッタブルザサンデーフサイチのお母さんです。エアグルーヴの現役時代の男勝りの走りをこの機会にどうぞ観てください

にほんブログ村 競馬ブログへ

人気blogランキングへ    
     
 人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。




                  
 あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください
 何かいいものが見つかるかもしれませんよ







 



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする