人気blogランキングへ
ウ~ン、意外に展開が遅かった
前半の3ハロンが36.3秒で落ち着くとは

そして1,000M通過が1分を超えるとは

このペースで逃げたの馬が、しょぼい馬なら逃げ切る事は難しいと思うけれど
エスポワールシチーなら、余裕だね

それにしても、アメリカ馬の
ティズウェイが、全然スピードが無かった

最初のコーナーを良いペースで入リ、コーナーリングを活かした時点で勝負あったね

このメンバーなら僕の
ジャパンカップダートの予想では、絶対にハイペースになると思ったけれどね

それでは
ジャパンカップダートの反省をします
まずは勝った馬の
エスポワールシチーだけれど、恐れていたハイペースにもならずに展開が向いた

最初の3ハロンを35秒前半、もしかしたら34秒台もありえると思っていたけれど36秒を超えるペースで前半の3ハロンを乗り切れたのが勝因だね

結果的には1番という最内枠も心配だったけれど上手く活かすことが出来た
佐藤ジョッキーの好騎乗といっていいのだろう

しかし、自分の形に持ち込んだ時はこの馬は強いね

展開が向いたとはいえ、最後の4コーナーでは一気に他の馬を突きっ放したから

今後もダート界はこの馬が中心で回るだろう
2着には
シルクメビウスが差してきた

きついローテーションになったけれど、馬は調子良かったようだね

改めて今年の3歳馬は強いと感じた内容だった

もう今から来年の
フェブラリーSまで順調にいってくれることを望むだけだね
3着には
ゴールデンチカットが突っ込んで来た

いつも先行する馬だけれど、それにしても
ルメールは逃げないね

今回はある程度前に行くと思っていたけれど、意外に後方から

この馬も今年の強い3歳馬だけれど、その中ではトップクラスではないと思っていただけにノーマーク

今後は逃げにこだわら無くても良いし、レースの幅が広がったという意味では良いレース内容だった

結果も3着なら陣営も喜んでいると思う
4着には.
サクセスブロッケンが最後は力尽きた

流石に
エスポワールシチーをマークする形でレース運びをしたけれど、最後突きっ放されては完全な実力負け

しかも最後は脚が上がってしまっていた

距離もGⅠレースとなると微妙に長いかも

前走の
武蔵野Sが惨敗だったけれど、改めて今後に期待出来る内容でよかった
他に気になった馬として
ヴァーミリアンだけれど、ペース的にも絶好のポジションだったから、レースを観ていてこの馬が勝つのかな

と思っていたら、最後の直線でドンドン下がっていってしまったね

ちょっと今回の敗戦は原因がわからないね
3歳馬で期待されていた
ワンダーアキュートだけれど、もう少し展開が早くなって欲しかった

ちょっと外枠には辛い流れになってしまった

しかし、もっと前に行って欲しかった

変に折り合いが付いてしまった感じがする
僕の本命の
メイショウトウコンはちょっと付いていけなかった

早めに動いたけれど、今日は展開勝った馬が強かったし、もう少し長い距離の方が良いのかな

自分から動かないといけない展開ではちょっとこの馬には辛いね

展開頼みの馬だからね

それとやっぱり衰えがあるのかな
ちょっと最近予想がおかしいね

今週は
阪神ジュべナイルFがあるけれど、2歳の重賞はよくわからないので、GⅠレースとはいえ予想はしません。
僕は
アパパネが強いと思っているけれど

しかし、土曜日の
中日新聞杯と日曜日の
カペラステークスは予想をアップします

日曜日に行われる
カペラステークスは土曜日の午前中にはアップします
今年の成績
的中率 99戦 8勝91敗 8.1パーセント
回収率 646,900円使用 回収1,039,120円 160.3パーセント

あなたの大事な人に何かプレゼントしたいなと思う人はとりあえずクリックしてください

何かいいものが見つかるかもしれませんよ

この機会に上のバナーから、本やCDまたは見たいDVDが見つかるかもしれません。是非上のバナーを押して見たい本やDVD、またはCDを探してみてください
人気blogランキングへ

人気ブログランキングに参加しております。どうかクリックお願いします。