枇杷の葉なし

枇杷の生育や、葉・花芽・種のことを日々の生活のなかで書いていく。

変化する人類

2009年06月30日 | Weblog
 梅雨の時期は、雨が降らなければないで降ればこれまた文句を言われる。どっちにしても割りにあわない気の毒さがある。勤務先の、プランターで栽培している野菜に虫が来たの、わいているだのと騒がしい。

 あのさ虫はね自分達の子孫を残そうと、必死に場所を探しているのよ。ちょうど好い所に堆の住処を見つけた訳よ。それを人間どもに、文句を言われる筋合いではないと思うのね。

 殺虫剤をかける。どうすれば虫がこなくなるの?賑やか、姦しい。聴いていて絶句!!殺虫剤ぃ?って何なのよぉ!もお話せるレベルを超えた会話に、殺人方程式を思い浮かべる。だってさ草がないんだよ。

 茄子やトマトの苗しかなかったらば、そこにしかいかないでしょ?そんなわかりきったことを考えていなかったなんて、信じられないわぁ。こういうので野菜を作るだのって次元が違う。

 柿のエキスを肌着や石鹸にしているらしい。お茶で飲んでもいいとある。無論オムロンです。枇杷葉も脱臭効果があります。花芽茶を飲むと体から、甘い優しい匂いがしますよ。香りを楽しむには花芽茶がいいです。

 このやり方は偶然思いついた。というのも12月や1月の時期には、剪定するのだから枝ごと伐りますね。そうすると葉と一緒に花芽をある。捨てちゃうなんてとんでもない。軽い気持ちでお茶にすることを思いつきAさんや千葉のRさんに喜ばれた。実家の大樹を伐った時には、思いの外たくさんあって重宝しています。

 先日採った枇杷葉を焼酎に漬け込んでいたら、すんごい色が出て来ている。少し嘗めてみたが、これまた強烈だった。やっぱり飲用にはきつい。外科用で使用してください。擦り傷、切り傷、捻挫、打撲、水虫・田虫、その他なんでも効きますです。

 膀胱炎の慢性化を、防いでもくれます。小さめのハンドタオルに、液を湿らせて患部に塗布。一晩寝て、朝起きれば、言い難い気持ち悪さが消えてすっきり!或いは、枇杷葉でも同じです。

 枇杷葉ローションを全身につけているが、気になっていること。以前は蚊に刺されたら痒みが治まらなくて化膿したりしたのが、枇杷風呂に入った後に全身マッサージを行なうようになった結果。痒みがない!綺麗さっぱりと消えました。

 不思議だけど本当なのね。あ。そこのあなた。信じなくていいですよ。これ以上、枇杷葉の効果が増幅しては困るの。これ以上増えてもらっては、枇杷葉が(いやよう)。と悲鳴をあげてしまう。

 墨田の花火。ご存知でしょうが、挿し木で増えます。北西側、玄関の左手に植えています。あまり、日が当たらないので、どくだみや南天と一緒です。カラーもあるよ。プルーンの苗もあるのですが、大きくはなってくれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする