毎日 暑い日が続いておりますがいつもお訪ね頂いております皆様のご健勝をお祈り申し上げております。
近隣では「もう4回目接種したわよ」の声ありにあわてておりましたところ、8月1日(月)に接種券が届きましたので早速近くの医院に予約をお願いに伺いました。
9月15日にビックリ!「随分先ですね」と申し上げましたら「6ヶ月経過しませんと接種できませんから」に、3回目の接種日は3月7日でしたので了解しました。
毎日、感染の拡大、病床使用率の上昇などのTV報道に他人ごとではありません昨今に十分自粛しながら接種日を待ちたいと思っております。
▲ 外に出で 趨炎附熱 モウダメヤ (縄)
すうえん-ふねつ【趨炎附熱】
.
時の権力者につき従い、こびへつらうこと。もとは、勢いよく燃えている炎に向かって走り、熱いものにつく意。
▽「炎」「熱」はともに勢いが盛んなもののたとえ。「附」は「付」とも書く。「炎えんに趨おもむき熱ねつに附つく」と訓読する。
漢検準1級の問題を初めて学ぶことができました。
縄文人様に敬意を表します。
準1級の四字熟語を調べましたら数えきれないほどに一問も書けませんでした。
次に挑戦する準2級もとても難しく限界を感じております。
猛暑の折にご自愛くださいませ。