ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 自由が丘ロール屋

2009年08月29日 01時27分40秒 | Sweets
自由が丘は、興味のあるお店がたくさんあります。

目当てのお店に立ち寄る途中、自由が丘ロール屋に寄ってみました。
自由が丘ロール屋は、辻口博啓氏のお店。
自由が丘にはもう1軒、モンサンクレールと言う、辻口氏のお店があります。
2店は全く違う打ち出し方のスイーツ店です。
なので、自由が丘に来たついでに、2店とも立ち寄ってみても楽しいと思います。
コンセプトも違えば、置いている商品も全く違うので・・・。

自由が丘ロール屋は、和素材を取り入れながら、季節感を感じる斬新なロールケーキやうずまきの小菓子等が楽しく夢があります。
地域密着型で、ご近所の方かと思うようなお客様方が目立ち、この日も午前中から賑わっていました。




お店の場所は、東急東横線自由が丘駅改札を出て、改札を背にして右側のひのき通りを歩き、そこから自由通りに入り、さらにまっすぐ進むと、亀屋万年堂総本店が右手に見えて来ます。それをもう少し進むと左手に見えてくる、うずまきのマークのお店です。
余談ですが、自由通り、ロール屋のだいぶ手前に美容院があるのですが、その美容院の前に、高さ1mくらいでしょうか、銀色の四角柱が立っていて、何かなと見ると、てっぺんが簡易地図になっていて、自由通りの通りの部分が赤色で示してありました。あまり見かけないものなので、面白いなと思いました。



ロールケーキ専門店と言うのは、こちらのお店が世界初なんだそうです。
だからって、超豪華な雰囲気のお店ではなく、画像を見るとおり、こじんまりとしたお店。
なので辻口氏デザインの渦巻きマークは、小さなお店に華を添えているかのようです。


ロールは、色々な種類があり、それぞれのデコレーションも素敵で、目の保養+参考になりました。
ロールケーキだけではなく、焼き菓子やキャラメルが販売されています。


自由が丘のスイーツ名所の1つだと思うので、皆さんも1度は訪れてみて下さい~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする