ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

体育部門♪

2010年10月14日 11時21分23秒 | DAISY
皆さんこんにちは~

10月9日(土)に予定されていた体育部門(体育祭)が悪天で延期になり、1日飛ばして11日の体育の日に行われました。

9日に近づくにつれ、天気予報も晴れからどんどん崩れる方向になって来ていて、前日の予報では雨になるかもと言う予想ができました。なのに、その週超多忙だった私は、色んな事で疲れていて、すっかり当日の連絡網の事が頭からなくなっていて、前日の夜の間にお弁当の下準備をして、当日朝は7時まで寝ていよう!と考えた為、連絡網のうちの前の人(友達ママ)が、朝何回も何回も電話を鳴らしてくださって・・・、本当にご迷惑をおかけしました
幸い6時だいに出ることができてよかったけど、電話をとった時は、まさに寝起きで、しばらくして頭が覚醒してからうまく回せたか不安になり、再度友達にメールで内容確認したりして・・・

その日は午前普通に雨&午後どしゃぶりの1日となり、延期当然と言う天気でしたが、延期になったらなったで、早朝から電話が入り、午後別の用が舞い込んで来て、結局午前も行くところができて、午後もその雨の中出掛け、相当疲れてしまいました。なので、1日飛ばしで体育部門が行われて助かりました。

翌日曜日は土曜日の雨がウソのようにあけて、日中はものすごいお天気になり、暖かい日となりました。

そして体育部門の行われた月曜日は、体育祭にふさわしい秋晴れの良い天気となり、暑くて日焼けする人もいたくらいでした。

私は午前中仕事だったので、午後行きました。
昨年のローハイドと同じ位置から、今回もデイジーの学年種目「ハリケーン」のナイス・シーンに遭遇できて、それだけで、見に来てよかったと思いました
すごい笑顔で楽しそうに競技していました

それと、毎年ブロック事に分かれて、応援や競技の得点を競うのがとても盛り上がるのですが、今年もデイジーがいる青ブロックが優勝しまして、それがすごく嬉しかったですね



青ブロ(475点)、黄ブロ(305点)、赤ブロ(360点)でした。
画像はその得点が出ているところですが、遠すぎて、超拡大しないと見えませんね
青ブロは断トツで優勝でした

でも途中まで黄ブロが一番で、負けていたりしたので、この結果は追い上げがすごかったなと思います。昨年も最後の追い上げで逆転優勝だったし・・・。

昨年もデイジーは青ブロで、2年連続優勝です。

小学校の頃から、自分のいるブロックは、ずっと連勝していて、もちろん団体が優秀だから得た結果なのですが、強運だなと思います


閉会式の時、ブロ長他数人の人が代表の挨拶をしたのですが、その人達が挨拶する度に「○○さいっこー」とか「愛してるぜ~」「俺も~」とか色んな言葉が仲間から飛んで来て、そう言うのが、良い雰囲気作っていたなと思います
皆団結してその日まで&当日、力いっぱい頑張ったんだなと思いました。

良い雰囲気の中行われた体育部門・・・、午後の数時間しか見てないけど、素敵な時間を過ごさせていただきました~


*今回は、文化部門、体育部門、終わる度に、クラスで「打ち上げ」が行われて、楽しそうでした。そんな事をする年齢になったんだなと。
帰りの時間とかちょっと心配する部分はありますが、すごく楽しそうで、仲良さそうでいいですね
それと、そう言うのを、仕方なく付き合いで行くのではなくて、心から楽しんでいるようなので、それはすごく良い事だと嬉しく思っています
1年生の頃よりも、お友達もさらに増えて、楽しそう~

中だるみに要注意ですけどね~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする