皆さんこんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2012年テーブルフェスによる、著名人の『テーブルセッティングによる食空間提案』で、楽しみにしていた1人で初参加の萬田久子さんの作品のご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0a/60844f05a3450ee490189e3748ca545f_s.jpg)
萬田さんらしいなと思う、楽しい作品で、大阪育ちならではの浪速空間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/16/debfff9118aa3139f69f03815f57d8e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1b/124f257af90beede166aefb4182d22cc_s.jpg)
とにかく見た瞬間「大阪そして浪速!」って感じ、引き込まれる感じでした。
空間は夜のイメージで、新世界や心斎橋は戎橋辺り等のシンボル的な風景が見られ、嬉しくなりました。
通天閣やづぼらやのふぐ、道頓堀川沿いのランドマーク的なグリコマークのネオン・サインやその並びの風景が、私にとっては、懐かしいし、関東にいて、出会えるとはって感じでした。
テーブルの上は、お好み焼き、たこ焼き、ワイン等がコーディネートされているのですが、見ていると、今まさに、大阪でこれらをつまみながら、賑やかしく気のおけない友人達と飲んでいる風景が浮かんでくるようでした。
笑い声も聞こえてきそうなくらい、楽しそうな風景が想像できますね。
鉄板で焼いている途中のお好み焼き、プレートじゃなくて舟にのったたこ焼き・・・ってのがまた良い雰囲気を出しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
よく仕事終わってから、お好み焼きとお酒、たこ焼きとお酒で、職場の先輩と友人達と、つつきながら色んなお話していたなと思い出しますね。
この組み合わせは、気構えて食事する必要もないし、簡単で一緒に焼くのも楽しいし、お話も弾むし、美味しいし、言う事無しなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d6/2fdea741ad5a81ad17769d4afa6d6dcf_s.jpg)
狭い空間のどこを見ても、”手抜きなしの大阪”ですよね。
太陽の塔が「ようこそ、いらっしゃ~い!」と、づぼらやのふぐやグリコの手を広げた走者と一緒に、来る人を歓迎しているようだし、テーブルの下方向だけど、表で迎える感じの位置には、ビリケンさんがいらっしゃるし、見所いっぱいでした。ビリケンさんと日本酒の瓶の後方をご覧下さい。なんとミラーボールが(笑)
他の楽しみ方としては、テーブルが戎橋のイメージで、グリコのネオン・サイン等の下方向は、それらが映し出されていたので、そこは、道頓堀川をイメージしているのかなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/5f/c68a4057743604cdcb36ca3ba23d2ac9_s.jpg)
この空間は、大阪一色で、とってもよかったです。
期待通りでした。
萬田久子さんは、憧れの女性の1人。
気取らないのにすごく美しいところとサバサバしたところが好きです。
来年も参加していただきたいと思いました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2012年テーブルフェスによる、著名人の『テーブルセッティングによる食空間提案』で、楽しみにしていた1人で初参加の萬田久子さんの作品のご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0a/60844f05a3450ee490189e3748ca545f_s.jpg)
萬田さんらしいなと思う、楽しい作品で、大阪育ちならではの浪速空間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/16/debfff9118aa3139f69f03815f57d8e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/1b/124f257af90beede166aefb4182d22cc_s.jpg)
とにかく見た瞬間「大阪そして浪速!」って感じ、引き込まれる感じでした。
空間は夜のイメージで、新世界や心斎橋は戎橋辺り等のシンボル的な風景が見られ、嬉しくなりました。
通天閣やづぼらやのふぐ、道頓堀川沿いのランドマーク的なグリコマークのネオン・サインやその並びの風景が、私にとっては、懐かしいし、関東にいて、出会えるとはって感じでした。
テーブルの上は、お好み焼き、たこ焼き、ワイン等がコーディネートされているのですが、見ていると、今まさに、大阪でこれらをつまみながら、賑やかしく気のおけない友人達と飲んでいる風景が浮かんでくるようでした。
笑い声も聞こえてきそうなくらい、楽しそうな風景が想像できますね。
鉄板で焼いている途中のお好み焼き、プレートじゃなくて舟にのったたこ焼き・・・ってのがまた良い雰囲気を出しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
よく仕事終わってから、お好み焼きとお酒、たこ焼きとお酒で、職場の先輩と友人達と、つつきながら色んなお話していたなと思い出しますね。
この組み合わせは、気構えて食事する必要もないし、簡単で一緒に焼くのも楽しいし、お話も弾むし、美味しいし、言う事無しなんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/d6/2fdea741ad5a81ad17769d4afa6d6dcf_s.jpg)
狭い空間のどこを見ても、”手抜きなしの大阪”ですよね。
太陽の塔が「ようこそ、いらっしゃ~い!」と、づぼらやのふぐやグリコの手を広げた走者と一緒に、来る人を歓迎しているようだし、テーブルの下方向だけど、表で迎える感じの位置には、ビリケンさんがいらっしゃるし、見所いっぱいでした。ビリケンさんと日本酒の瓶の後方をご覧下さい。なんとミラーボールが(笑)
他の楽しみ方としては、テーブルが戎橋のイメージで、グリコのネオン・サイン等の下方向は、それらが映し出されていたので、そこは、道頓堀川をイメージしているのかなとも思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/5f/c68a4057743604cdcb36ca3ba23d2ac9_s.jpg)
この空間は、大阪一色で、とってもよかったです。
期待通りでした。
萬田久子さんは、憧れの女性の1人。
気取らないのにすごく美しいところとサバサバしたところが好きです。
来年も参加していただきたいと思いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)