ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

IZAMA KYOTO

2018年12月19日 21時05分39秒 | Travel

18日は、友人が行きたいと言う、三井ガーデンホテル  京都別邸   居樣へ行きました。

予約は、私がしました。

古い建物をリノベしてあり、

中は、とても和モダンでした。

テーブル席なので、しびれきれずでした(苦笑)

驚くほど、落ち着く空間でした。

シンプルで無駄がなく、テーブル席とテーブル席の間のとりかたも、

よく、丁度私の座ったところからは、

坪庭もガラス越し+通路挟んだ向こう側に見え、

柔らかな気持ちで、ランチのひとときを過ごせました。

友達は、9種のおばんざい御膳。

私は、鯛の薬膳にしました。

京都の老舗豆腐屋である、平野屋の豆腐を使用した餡かけをはじめ、9種と言う女子には喜ばしいおばんざいの数に、友人は、満足そうでした。

私の注文した薬膳セットは、神田川氏が発案したもの。

鯛のお造りと薬味は、ゴマだれとポン酢でいただきます。

周辺の具材を、お造りで巻き巻きして、いただきます。

締めには、デトックス効果のあるナツメと、血のめぐりを良くする八角を使用した薬膳スープでお茶漬けを楽しむと言うもの。

 

美しく、美味しいランチをいただきながら、

久しぶり感全くなく、

ずっと話しが、つきずでした。

私は、やはりコーヒーをいただいて、これでしあげですね(笑)。

 

見ると、オシャレ女子客が、徐々に増え、少し賑やかになりましたが、

席と席の間の取り方が良いので、

変わらず落ち着いて、お話できました。

 

久しぶりに会ったのですが、

なんかついこの前、

夏辺りに会った感覚でした。

 

居樣は、とてもリラックスできる居心地良いお店、

そして、友人も、変わりなく癒し系で、

素敵な時間を過ごせました〜♪

 

中学聖日記をお互い見ていて、

最終回見なくちゃねって話を。

友人は、黒岩晶さん結構好きだとか、

私は、あのタイプの人は苦手で(苦笑)、

 

こー言うところでは、感じ方が違うけど、

だからこそずっと仲が良いのか、

良い友人関係に、感謝です〜♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする