ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

続・春の収穫祭,アップルミント,おからドーナツ(とうふ屋ほたる) et ドライヴの締めに美味しい珈琲(Doshi Cafe ) 〜♪

2023年04月25日 05時00分00秒 | Drive

 

 

*鳥の鳴き声、川のせせらぎ、カフェで流れていた曲、植物の香り、植物の葉の感触、美味しいもの・・・、五感に心地良いひとときを過ごした、休日午後のお話です〜

 

 

皆さん〜、お早うございます〜

 

 

道志渓谷春の収穫祭では、

植物の苗等が、販売施設の外側に、品揃えてあって、

 

とっても、安価で、可愛らしい植物との出会いがありました〜

 

私は、↑↑ 向かって一番左側の、とっても良い香りを放っていた、アップルミントを、

170円(税込価格187円)で購入〜

 

状態も良いし、ボリューム感もあって、

街のお花屋さんの店頭に並んでいるよりも、少々安価な感じもしました〜

 

林檎と、スペアミントを混ぜたような、甘い香りが、とっても優雅で〜、

葉を軽くこすって、何度も香ってみたりしました〜(笑)

 

 

苗を眺めている、斜め右、上方では、

燕さん達がいました〜

他にも、数羽周辺にいるのか・・・、鳴き声が、賑やかでした〜

 

 

春は、こうして、色んなハーブや、綺麗なお花の苗が、店頭で、見受けられ、

眺めているだけでも、楽しいですね〜

 

↑↑

苔関係は、インテリアにもなりそうで〜♫

 

植物の苗や、道志産山菜、道志産お野菜を購入した後、

昨日、記事に書きましたように・・・、

 

山菜の天ぷらをいただき・・・、 

 

楽しみました〜

その直後、

デイジーパパが、以前紹介しました・・・、農家さんの桜餅(3個入り)が食べたいと言い出し・・・、

購入し、1人で、2つ食べていました〜

(私は、桜餅は、食べていません・・・)

 

 

そして、私も、実は、食べたいものがありました〜

それは・・・、

 

とうふ屋ほたるの、おからドーナツ〜

 

 

5つ入りで、道の駅どうしの一角で、販売されていて、

前回、夕方のプライスダウンにより、お得に購入したのですが、

超美味しくって、また、食べたくなって・・・

 

デイジーパパにも、お分けし・・・、2人で、2つずついただきました〜

 

このドーナツは、

道の駅販売施設の隣の方に目をやると、

 

このように、店舗ありまして、

ちょっと調べてみたら・・・、

以前は、こちらで、お豆腐の販売等なさっていたようですが、

今は、道の駅の販売施設で、販売を行ってらっしゃって、

この建物では、製造のみ、行ってらっしゃるようです〜

 

私は、この日、最初に、道の駅販売施設で、おからドーナツを確認した時は、

たった1袋だけになっていたので、

山菜の天ぷらをいただいた後、デイジーパパが、桜餅を買い、その後、

・・・あるだろうか〜って、気になりながら、買いに行ったら、

・・・なんと、在庫追加があったようで、

次に行った時には、沢山店頭に、並んでいました〜^^;

 

温かくはなかったので、

早めに製造を完了し、パッキングしておき、

売れる度(完売の度)に、道の駅販売施設のスタッフさんが、

在庫から出して来て、店頭に並べていらっしゃるのかな〜とか、

勝手に、色々と頭を巡らせていました〜

 

 

おからドーナツは、

お豆腐屋さんの畑で、スタッフさんが、丹精込めて、大事に育てられた、オリジナルの大豆と、

他、国産の大豆だけを、厳選して挽いた、濃い豆乳と、卯の花を使って、作っていらっしゃるようです〜

 

とても優しく上品な風味のドーナツで、

日本茶や、ダージリンティーでも、美味しくいただけそうな、良いおやつとなりました〜

 

 

そして、駐車場に、存在している、ヨコハマヒザクラを、眺めてみました〜

 

 

もう、お花は散って、綺麗な緑が目立っていました〜

 

よく見ると、ちょこっとだけ、お花がまだ、ついていたり〜

ほんの少しでしたが、

ピンク色のお花達は、青い空に映えて、可愛らしく咲いていました〜

 

ヨコハマヒザクラ見た後〜、

珈琲飲みたいね〜って事で、道の駅どうしから、Doshi Cafeに向かって、歩きました〜

 

カモさんが、目の前を飛んでいて、川の水面に着地しました〜

飛んで来た瞬間は、羽を広げていたので、すごく存在感ありました〜

 

 

向こうまで流れる川が、目に優しく〜

 

あっと言う間に、カフェに到着〜

 

 

2人とも、ホットコーヒーを注文し、

試食のフィナンシェをつけていただきました〜

綺麗にお皿にのせて、珈琲と一緒に、運んで下さいました〜

 

BGMでは、カーペンターズの懐かしい曲が、流れていました〜

この日4月22日は、「カーペンターズの日」とされ、

日本記念日協会に、認定されているのだそう〜

(*1969年4月22日、カーペンターズが、メジャー契約を果たした日にちなんだ記念日らしいです)

たまたま流れて来たカーペンターズの曲でしたが、

「カーペンターズの日」と言う記念日と同日だった事もあり・・・、また、

流れる曲・・・、昔、

兄が聴いていて、知った曲だったので、懐かしみながら〜、そして、

美味しく珈琲いただきました〜

 

 

16時で、お店は、クローズなので、

ショートタイムではありましたが、ドライヴの締めに・・・、

美味しい珈琲が飲めて、幸せなひとときでした〜

 

 

 

 

皆さん〜、素敵な1日を〜、お過ごし下さいませ〜

 

 

Bonne journée 〜

 

 

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする