ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

大阪中央郵便局

2014年08月19日 22時04分52秒 | Travel

JR大阪駅からALBIに向かって歩いて行きます

すぐに左手に大阪中央郵便局が見えてきます

JR駅すぐだと便利ですね~。

老朽化と土地有効利用の点から、旧局舎は、一部を残して解体され、跡地に、イベント広場と仮局舎が。

平成27年着工、31年春完成の予定で、ここ旧局舎跡地に、新しいビルの建設が計画されているようです。

大阪キタは、まだまだ変化過程にあるようです~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EKI MARCHE

2014年08月18日 22時03分35秒 | Travel

昔GARE大阪ができた時は、ほんとJR大阪駅辺り、変わったなと思った事がありました。

仕事の帰りに時々は旧本館側、GAREの中を通ったり、お茶したりはあったけど、いまいちコレと言った自分のお気に入りのお店を見つけることはできなかったかな・・・。

でも旧西館側には、クラブ&カフェレストランができて、そこは結構気に入って、時々利用していました。

今では旧本館側が、エキマルシェ、旧西館側がALBIになって、とっても賑わっていました

私の興味のあるお店が結構立ち並んでいました

待ち合わせの時間より少し早く着いたので、プレッツェル専門に扱っているカフェに入り、アイスコーヒー飲んで涼んでました。

プレッツェルも色々な種類があるな~って感心しました。

他にオシャレなパン屋さんや、飲食店、ファッション系があり、どこも活気がありました。

上海バールとかお茶漬けのお店とか、いつか入ってみたいですね。

お土産屋さんも、大阪らしいユニークなのが沢山あって、見ていて飽きない感じでした。

お土産も毎年のように進化が激しく、次々と色んなのが出て来て、購買意欲をそそりますね(笑)

京都は上品な老舗の銘菓等のお土産が目立ちますが、大阪はユニークなのが色々・・・。美味しいとかより、味はそこそこ美味しく、ユニークさにウエイトがありそう~。

エキマルシェ・・・、良かったよ・・・。

AKBIも次行った時、もう少し見てみたいな・・・。

新商業施設になっても、GARE跡地と言う事で、懐かしさも感じながら、新しさも楽しめました~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶寮ちもと  サン広場店

2014年08月18日 00時15分17秒 | Tea・coffee・Juice

昨年とは違うお店のちもとさんでお茶しました

ヒルトンプラザとハービスを少々見たのですが、友人がゆっくり喋れるところが良いと言うので、結局友人の行きつけのお店にしました

ここはほんと甘味が美味しいんですよね~

↑友人が注文した栗ぜんざい・・・、めっちゃ美味しそうでしょ~。

見ただけでわかりますよね~。

↑私は栗ぜんざいと迷ったけど、人気No1のクリームあんみつにしました。

どれもこれも美味しそう。

甘味好きの人にはたまらないお店だから、行きつけにしている人も多いかもね。

結構何時間もランチやお茶で話していたのですが、後日メールでお喋りしていたら、友人が話し足りなかったと言ってました。

そう言われてみれば、もっともっと色々な話もしたかったな・・・って、私も思いました。

又次回会うことを、楽しみにしていたいと思います~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たちばな

2014年08月17日 13時44分00秒 | Travel

13日、友人と大阪で会う約束していて、間際まで、ヒルトンプラザウエストの友人がおすすめのお店に決めていたのですが、いざ予約を入れようと、問い合わせてくれたら、いつもなら15時までゆっくりしていられるのに、お盆のこの時期は、90分制限となっていました。だからとりあえず、待ち合わせ場所を、ヒルトンプラザウエストから、ホテルグランビィアに変更。

↑ホテルグランビィア・・・混んでなくて落ち着く。

私はこの中が涼しいので、少し早めに来て中にいました。↓

友人は外で待っていてくれた(笑)↓

19階にも気になるお店があったので、2人で行ってみた。

私はそこでも良いような気もしたが・・・

↑結局ヒルトンプラザイーストのたちばなでランチすることになりました。

自然派のお食事処で、こだわりの豆腐料理もおすすめポイントのようでした。

とってもお話しやすい雰囲気のお店で、ついつい長居しちゃいました。

大阪駅辺りは、やっぱりすごい人でごった返している感じで、熱気もすごいですが、ヒルトンプラザは、涼しくてゆったりしていて、とっても落ち着きました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月餅家直正

2014年08月16日 23時51分22秒 | Sweets

兄とわかれてから、ちょっと三条に立ち寄りました

父や友人にお土産に、月餅家直正へ

わかりやすい場所にあるはあるけど、目立たないので、知る人しか立ち寄らないかもしれませんが、なにせ老舗ですから、知る人は多く・・・、若い男性客から、年配客まで、男性も女性も、次々お店に出入りがありました。

1804年創業と・・・、京都の老舗の和菓子屋さんとして、定着しています。

可愛いお菓子が魅力いっぱい~

店名にもなっている月餅も。

寒天ゼリー美味しかった。

白餡を焼いたもので芋を包んだ十三里や栗を包んだ焼き栗も美味しかったし、川の流れを思わせるような涼しげなものや松葉の形のお干菓子もすごく可愛く・・・、父も喜んでくれました。友人も食べてくれたかな・・・。

元々昔滋賀県でいわゆる金融業を営んでいた人が、滋賀県から京に出て、お茶にも通じる人であって、焼き菓子を考案したのが月餅。

お抹茶に合う、可愛い生菓子や焼き菓子と出会えます~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和邇浜

2014年08月16日 23時35分33秒 | Travel

関西入り2日目、兄から電話があって、兄の家に連れてってもらいました

元々帰省前に、予め連絡くれていたのですが、具体的に会う約束してなかったので。

義姉とも会えて良かったです

私が手土産に持って行った、東京ばななのレーズンサンドと、頂き物だと言って、ねんりんやのバームと、ごちそうになりました。

その後、兄と車で、ちょこっとドライブしました。

なんだか関東の車と人の多い日常とは全く違う、のどかなところへ行って、かなり心和みました。

兄はこう言う自然の多い場所が好きなので、ほたるを見れるスポットとか、湖北と湖南の境と言われる場所とかガイドのように、色々教えてくれて、旅行者気分の私でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Maison Rose

2014年08月15日 23時15分17秒 | Tea・coffee・Juice

帰省したら必ず立ち寄るメゾンローズ

毎年行くけど、いつ行ってもとっても素敵~

コーヒーもすごく美味しかったし、ほっとする空間です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOO

2014年08月15日 23時10分06秒 | Travel

皆さんこんばんは~

11日、京都到着してすぐに、友人達との待ち合わせ場所に直行しました

友人の車で、近江神宮近くの創作料理の隠れ家的レストランと言う感じのお店、ZOOへ

友人がネットで見つけてくれたお店だったみたいで、全員初めて訪れたお店だったようで、すごく新鮮でした

長い長い名まえのメニューばかりで迷ったけど、全員

9種の夏野菜と生麩の和牛巻きセット(夏野菜と生麩がもっちり美味しい人気の一品)

ってのとプラス、豆から挽いたこだわりの美味しいコーヒー+おすすめ自家製パフェデザートのセットにしました。

画像はないけど、最初に出て来た3品の野菜料理・・・、京野菜も使ってあって、彩りも良く、美味しかったです~

 ↑メインのこれ、もちろんすっごく美味しかった~

 これの前に運ばれて来た、味噌風味のスープ?とオシャレなご飯も美味しかった。

 フレンチ要素も感じられる和風ベースの創作料理・・・、とっても楽しめた。

 民家を改造したようなこのお店・・・、動物の置物が色々あちこちで見られて、オシャレなお料理とは別に楽しめました。

 お腹いっぱいになり、その後山科のロイホで、ドリンクバー利用して、4人で、久々色々とお喋りを楽しみました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市役所辺り

2014年08月10日 21時18分03秒 | Travel

皆さんこんばんは~

京都市役所は、JR京都駅から、地下鉄東西線で、京都市役所前下車すぐです。

雰囲気のある建物なので、すぐにわかります

この周辺には、素敵なお店が色々あり、私はすごく気に入っています

昨夏は、友人がおすすめの一之船入りへ行き、ひと夏の素敵な思い出になりました~

神奈川に帰ってから、上司に会った時に、京都どうだった?って聞かれて、一番に一之船入りの話をしましたね。

あと先斗町がどーのこーのって行ったら、先斗町か~いいなぁ~なんておっしゃっていたけど、先斗町行った事あんのかな~?って心の中で、ふと思っちゃったよ(笑)

帰省の最終日には、気になっていた、ホテルオークラ隣接の、一之船入り アンカフェ ル・プティ・スエトミ、寄りましたが、ま~すっごく素敵で、京都だからこそのカフェに感動で、友人にすぐ報告しました。

その他色々とお気に入りがあって、この辺りは、すごく好きですね~。

あっちもこっちも、関西はやっぱり大好き~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルトンプラザ大阪

2014年08月08日 11時59分00秒 | Travel

皆さんこんにちは~

大阪キタは、年中賑わいを見せている地ですが、毎年この時期は、夏休みそして帰省時期で、人、人、人で、ごった返しています。

歩くのも大変だし、飲食店もいっぱいです。

そんな中でも、ヒルトンプラザ大阪は、比較的落ち着けやすい場所です

↑ヒルトンプラザイースト

↑ヒルトンプラザウエスト

何も考えずにいきあたりばったりでお店を探すと、どこも満席でただ時間だけが過ぎたり、席が空くまでの待ち時間が何十分とかかったりとか、夏の暑さと人の熱気で、バテてしまうので、考えて行動したいと思います。

楽しみ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする