帰省したら、行きの日や帰りの日に、まずこのロッカーをチェックします。
ですが、利用しやすいと思うのは、誰もが一緒で、予想をはるかに超える利用率・・・、それも年々すごい事になっています。
今年は帰省も、車より、電車の利用率の方が断然高いみたいですよね。
なおさらすごい競争率になりそう~(苦笑)
昨夏京都到着日に、知っている範囲のロッカーが空いていなくて、預かり所に預けて友人と会っていて、預かり所が閉まる定刻を15分少々遅れで取りに行き、危機一髪で間に合った経験がありますが、ロッカーを思い出す度に、この時の経験も思い出し、ぞっとしています(苦笑)あの時は、自分の荷物だけが残っていたんですよね・・・で、担当の方が、取りに来るの待っていて空けていてくださったのでした。
その後、違う場所のロッカーを見つけ、ちょっと学習致しました。
昨夏のあの経験を、その時会っていた友人には、その後話ししていなかったように思います。
有休とか仕事の事で、長いメールをやりとりしていた記憶があります。
今夏会う予定だから、会った時は、あの危機一髪の経験を、一応お話したいなと思います(笑)~