あけましておめでとうございます。
昨年は拙い文章にお付き合いいただきありがとうございました。
本年もブログ「進め!Gucchan号!」をよろしくお願いします。
年末年始は静岡及び愛知へ帰省しておりました。
ボートは出していませんが、何度か海へ足を運びましたので、
まとめて報告しますね。
2012年12月29日、
奥さんと下の2人の子供は先に奥さんの実家(静岡県)に移動済みなので、
一人残っていた長女と車で静岡へ。
沼津ICで途中下車して内浦湾へ・・・。
カゴ釣りで大型のアジが釣れているという情報だったのですが、
時間がないのと娘が車で待っているので、アジングでチャレンジ。
2012年の最後は、20cm強のカマスが締めてくれました。
漁港に居ついている丸々太った猫が、物欲しそうに寄ってきたのでプレゼント。
それにしても、漁港には高確率でデブ猫がいますよね。
釣り師に養われてメタボになっているのでしょう。
車で待たせたお詫びに、長女には焼き肉をごちそう。
これにて、2012年は釣り納めとします。
(本当は翌日30日に御前崎港に行く予定でしたが、強風と雨により中止しました)
明けて2013年。ぐっちゃん一家は愛知県の実家に移動しています。
2013年1月2日、愛知県の知多半島で初釣り。
これは初日の出ではなく、夕焼けです(汗)
初釣りは夕方から夜にかけてのメバリング。
大勢の同志たちが、それぞれの釣法でチャレンジしていましたが・・・、
釣果はいまいちだったようです。
ぐっちゃんは4ヶ所ほどランガンしましたが、結局不発でした。
まあ、めでたい初釣りなので、これはこれで良しとしましょう。
2012年1月4日、弟に誘われて10数年ぶりにゴルフに行きました。
岐阜県のゴルフ場。スタート時の気温は-8℃ 霜でフェアウエイは真っ白。
北海道ですか、ここは?
時間とともに気温は上がり、ハーフを終わるころには快適な状況に。
どうです?この景色。南アルプスが真っ白で青い空に映えます。
え、スコア?
まあ、10年以上ぶりでほぼぶっつけ本番ですから、推して知るべし、ですね
2013年1月5日、千葉県に戻ってきたので、外房~内房へ房総半島初釣行です。
南房外洋の磯で釣り開始。カゴ釣りですね。微風で波も穏やかです。
すばらしい夕日。でも太陽が沈むと、一気に極寒となります。
どうやら南房のアジは昨年末からお留守のようで、見事にボウズ。
すっかり日が落ちた後、カゴ釣りを諦めて食事を摂ります。
外房へ北上してアジングか、内房かで悩みましたが、内房側へ移動。
メバリングにチェンジします。
2013年初釣果は、カサゴくんでした。
続いて、
メバルも追加。
カサゴは18cm、メバルは14cm程でした。
昨年末から内房ではシーバスが好調とのことで、
ちょっと狙ってみましたが、あまりの寒さにすぐに心が折れました。
2013年の初釣果も記録できたので、朝まで粘るのをやめて、深夜に帰宅開始。
途中、激しい睡魔に襲われて、サービスエリアで休憩したら爆睡
結局帰宅したのは1月6日(今日)の朝5:00頃でした。
5、6日はその気になればボートも出航できるほど好天気でした。
寒さに耐えられれば、ですが。
内房ではカヤックでスズキやマダイを釣りあげている猛者もいるようです。
ぐっちゃんはそこまで体をいじめることができませんので、
春までは、天候や海況と相談しながらボチボチ出航しようと思います。
改めまして、本年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします
それではまた