静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

カツオ切り

2016年06月06日 17時17分55秒 | 研修・見学
以前、サバを下ろす練習をご紹介しました。
今回はいよいよ!カツオです!


カツオ漁船は学園生が多く就業するので、やはりカツオをさばけなくては!
とは言っても、急にうまくなる訳でもなく、怪しい手つきの生徒が多く目が離せません。
でもサバの時のように「きもい」との声はありませんでした。
だんだん、漁師らしく育っています。
カツオは皮に堅い部分があるし、ハラモと言う腹ビレ近くの肉が固いので、サバとは違った切り方になります。

自分でやってみたい方は、下のホームページを参考にされると良いと思います。
http://www.city.katsuura.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=29176

【魚の調理】
食生活の魚離れが進む中、県では水産業界と協力して魚食普及事業を行っています。
漁協の女性部が小学生に魚のおろし方教室などで、魚の調理を教えています。
実際におろし方教室を行うと、魚を食べるのが好きになることがアンケート調査で分かっています。

魚のおいしい食べ方を一番知っているのは、やはり漁師の家でしょう。
前に、カツオのがわをご紹介しましたが、水産技術研究所のホームページで漁師の家で食べられている魚料理をご紹介しています。
アジのさんが
キンメダイのおろしあんかけ
シラスとほうれんそうの炒め物
などなど。
http://fish-exp.pref.shizuoka.jp/04library/4-2-2.html

私の一押しはキンメダイの味噌汁です。
切り干し大根を入れるとコクが深まりますよ。
ぜひ、お試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする