(長文です)
昨年、なんのアナウンスもないまま開催されなかった「春の院展」。行動美術や東日本伝統工芸展の巡回開催が終わり、道内に毎年巡回してくる唯一の展覧会だっただけに、大きな失望を禁じ得なかったが、今年はなんのアナウンスもないままふたたび開かれている。来年以降はどうなるのだろうか。
家庭から床の間が姿を消し始め、掛け軸や屏風の需要も減った現在、旧来の日本画を支えてきた存立基盤は失われ、もは . . . 本文を読む
JR学園都市線「あいの里教育大駅」に近い、ギャラリー喫茶手風琴 て ふうきん(Facebookページはこちら→ https://www.facebook.com/ainosato.tefukin/)と、工芸・クラフトのお店「アトリエ Sachi」への行き方(アクセス)の紹介です。
本当のことを言えば、手風琴は駅のすぐ前なので、このような記事は必要ないかもしれません。
ただ、駅からアトリエS . . . 本文を読む
梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:40
きのうは9301歩でした。
from TwiShooter返信 リツイート お気に入り
梁井 朗@北海道美術ネット別館 @akira_yanai 00:43
頓宮の東側が広大な更地になっていた。こうなると、以前何が建っていたか、思い出せない。 #Sapporo instagram.com/p/BFbu9b . . . 本文を読む