7月最後の土日は自宅で静養していたため、次の週末の8月6、7日は、是が非でもギャラリー巡りに出かけなくてはいけない。
雨が降って蒸し暑かった前週とはうって変わって、からりと晴れて、北海道の夏らしい休日となった。
6日の最高気温は29.8度だった。
しかし筆者は、午前中は家で雑用をしていた。
外出したのは昼ごろ。
バスを「中島公園入口」で降りて、ト・オン・カフェで川村オラ展「鶴、亀 . . . 本文を読む
ちょっと昔の記事について、訂正や追加などがあったので、まとめてお知らせします。
●「FAR EAST(極東)2016 コンテンポラリーアート・遊木民族=店内1、2階」の記事で、写真説明が間違っていました。書き直しました。
たいへん申し訳ございません。
●「2016年7月の主な展覧会」をアップしました。
これは、本来はその月の末日までにアップすべきエントリ。
書くべき展覧会の紹 . . . 本文を読む
きのうツイートし忘れたけど、context-s(南21西7)の丹羽シゲユキさんの磁器展も忘れがたい。ろくろで成形するのではなく、型から形を作りヤスリで表面を整える。純白の蓮の花は、極楽浄土を思わせる。 pic.twitter.com/1KvOvjDQSR
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月7日 - 11:39
今週は三越ギャラリーもなかなか。小 . . . 本文を読む
きのうは、1万1783歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2016年8月7日 - 06:01
札幌国際芸術祭2017まで1年。宣伝物をデザインするだけでなく、芸術祭に対するデザインの関わり方自体をプロジェクト化しています。着々と準備を進めてきてはいるのですが、それをうまく顕在化できるかどうか、ここからが勝負です。 twitter.com/si . . . 本文を読む