26日(日)
仕事。
出社前に、バス→地下鉄東西線→バスと乗り継いで、北海道博物館へ行き、この日が最終日の「松浦武四郎展」を見た。
帰りは、新札幌からJR上り線で北広島へ行き、駅裏の文化センターで北海道二紀展を駆け足で見る。これも、この日が最終日。
例年なら時計台ギャラリーやスカイホール、市民ギャラリーをばーんと借りて開催するのだろうが、この時季は、会場確保が難しいだろうなあ。
. . . 本文を読む
帯広フローモーション文化通信●何を描いているんですか?風景?~風景画の現在進行形~ 9月10日(月)迄!土日月開場 午前11時~午後5時
会場:ArtLabo北舟(豊頃町十弗355-2) E-mail artlabokitabu… twitter.com/i/web/status/1…
— mitsuhiro takasaka (@mtflowmotion) 2018年8月29日 - . . . 本文を読む
8月31日(金)〜10月8日(月)『工藤和彦 蝦夷のうつわ展』夏から秋に向かう北海道の野山の情景をうつわにいけます。【ウラヤマクラシテル】 北海道旭川市東山2857-46 TEL 050-1351-3978 金曜日から月曜日… twitter.com/i/web/status/1…
— 工藤和彦 (@kazuhiko_kudo) 2018年8月29日 - 00:33
とにかく多読 . . . 本文を読む