15日(水)
出社前に、ギャラリーエッセでいのちのかたち…かもしれない 2018(~19日)を見る。
北12条駅から地下鉄に乗る前に、北大総合博物館まで脚を伸ばし「視ることを通して」展。
18世紀フランスを代表する書物である「百科全書」の現物から八木健三さん(北大名誉教授で、自然保護などに尽力)のスケッチブックまで、興味深い展示物が多い。さすが博物館。
10月28日まで無料で開かれ . . . 本文を読む
(承前)
TAIRA CREW(タイラクル)は、ライジングサン・ロックフェスティバル(RSR)会場のうち、Forest tent site(フォレスト・テントサイト)近くにある、チルアウトの空間である。
ロックのコンサートでは、大音量と派手な照明で精神がハイになります。それを鎮静化させる空間が「TAIRA CREW(タイラクル)」なのだと筆者は思っています。
筆者が存在にはじめて気が . . . 本文を読む
後志管内余市町●中村裕子個展―織じなる'18=8月4日(土)~9月30日(日)午前10時~午後4時半(最終日~午後1時)、余市ワイナリーアトリエ(黒川町1318 yoichiwine.jp )。ざっくりとした風合いの織の作品
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月17日 - 20:37
後志管内ニセコ町●藤倉英幸展 季節をたどってpart2 夏 . . . 本文を読む
この手のデマって本当に消えないけれど仮に在日韓国人が受信料を免除されていたとしたら私、帰化していないと思うのだけれど。 twitter.com/hokichityan/st…
— sion (@zionsion) 2018年8月16日 - 09:20
【告知】みんなでえをかく展2018
場所:俊カフェ
札幌市中央区南三条西7丁目 KAKU IMAGINATION 2F
火曜日がおやす . . . 本文を読む
きのうは6911歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年8月17日 - 07:01
さっぽろアートビーンズでは8/18(土)の13時と14時にワークショップを開催します!只今、参加者募集中で~す。
和紙に詳しくなって、楽しく扇子に絵柄を作ってみませんか?小学生の夏休みの課題にもいかが?
申込みは大丸藤井セントラル… twitter.co . . . 本文を読む