北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年11月12日は5カ所

2022年11月16日 17時14分29秒 | つれづれ日録
 12日(土)も仕事。

 出勤前に「657美術館」と札幌市資料館へ。

 「657美術館」は、中島公園の中にある中島児童会館の廊下です。いわゆる美術館ではありません。
 朝9時から夕方5時まで。
 
 筆者が訪れたときは
「あんばいたかし写真展 森の妖精たち」
が開かれていました。
 
 森の中で、木の実や葉でこしらえた宇宙人のようなユーモラスな顔を正面から撮ったもの。
 タイトルも
「ダンディ空蟬」
「オーク婦人」
など人名ふうです。

 13日で終了。

 展示スケジュールをあげているサイトが、公式を含めひとつもないことには閉口します。

 資料館は
・浅川良美 木版画展 生き物・季節めぐり
・PAPER QUILLING PLUS
・おがわゆきや「つれづれのスケッチ展」
・北海道のステキな狛犬の世界
・第3回「ソシア・ちえりあ」絵画教室展
など。
 いずれも13日で終了。

 狛犬の世界は札幌や道内各地の神社に取材した労作でした。
 写真多数。

 浅川さんは全道展会員ですが、会場にはイラストっぽい作品が多かったです。


 夕方、ギャラリー大通美術館(全道展新鋭展など)→らいらっく・ぎゃらりぃ→スカイホール(白崎博展など)。

 白崎博さんは道展日本画部のベテラン会員。


 これで、11月に足を運んだギャラリーは30カ所になりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。