まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

早朝から・・・浜松に向かいます・・・。

2008年06月14日 | 歴史
 朝の五時起きです・・。何事が起きたのかなぁ・・・と・・。

 枕元の洋服が違います・・・。で・・・少しずつ・・・記憶を呼び起こしてゆくと・・・、昨夜の電話で・・・おばちゃんが亡くなって・・・その葬儀に・・けいこばぁと私が出かけてゆくような・・・段取りらしい・・・。お坊さんの衣装から草履からが・・・用意されております・・。

 朝の6時に我が家を出発して・・大内インターから高速に上がりまして・・・高松道から淡路島経由で・・中国道へ・・。そこから・・山陽道を経由して・・名神へ・・。

 新名神から・・伊勢湾岸道を経て・・・浜松に向かうのです・・。

 

 軽のライトバンですから・・・おしりが痛くなって・・・何度も休憩したり・・顔を洗ったりしながら・・・の走行です・・。

 途中で・・・朝食を食べたり・・休憩したりして・・・走り続けます・・。

 

 この新名神・伊勢湾岸道は新しいせいか・・車の数も少なく・・・走りやすかったです・・。

 十二時過ぎに・・・浜松西インターを降りて・・・浜松市内へ・・。それからが大変・・。

 郵便局で貯金を下ろそうとしたらば・・・ゆうちょATMは土曜日は・・午前中でおしまい・・らしい。

 で・・仕方なく・・コンビニでお金をおろそうとしたら・・・カードがない・・。なんやかんやで大騒ぎです・・。結局は・・・うまくいったのですけれど・・。

 

 で・・・14時過ぎに・・会館に到着しまして・・・ご挨拶やらなんやら・・・。しばらく・・休憩もさせていただいて・・・。

 17時から・・・お通夜です・・・。近くのお寺さんにお願いしてのお通夜です。私も・・・お葬儀用の・・墨袈裟・・・という黒いお袈裟をつけてのお勤めです・・。

 その後・・・参列した者だけで・・・ささやかな・・お通夜です・・。

 93歳の大往生のおばちゃんの思い出話にふけったものでした・・。

 

 で・・・、ここに各自がお布団を敷いて・・・そのあたりに雑魚寝・・・。おばちゃんと最後の一夜を過ごします・・・。そのうちに・・・一人が寝て・・・一人が寝て・・・みたいに・・・。

 そうして・・・お通夜の夜は更けたのでした・・・。

じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>