朝から小雨がぱらついて・・・梅雨らしいムシムシするような朝から一日が始まったものです・・。朝の体操にも・・・わずかしか出てきていない・・。
ま・・室内でやろうと屋外でやろうと・・それはカッテなのだろうけれども(カッテ・・という漢字が出ない)・・・朝の体操は屋外の方が気持ちがいい・・。

でも・・・小雨の中での体操も不気味なもの・・。
全く関係ない話題なのだが・・車のナンバープレート・・。
普通は・・・県名 香川 XXX あ XX XX みたいなものになっていると思う・・。思うばかり・・・。定かなことはわからない・・。
県名の次に・・・二桁か三桁の数字がある・・。

その・・・1XX はトラック(普通貨物)5トン以上
2XX はバス(普通乗用)定員11名以上
3XX は普通乗用(定員10名以下)排気量3000CC以上
4XX は小型貨物 排気量2000CC以下
5XX は小型乗用 排気量200CC以下の普通乗用
6XX は小型貨物 昔は三輪貨物車 現在は4に同じ
7XX も小型乗用(昔には・・三輪乗用車だった) 現在は5に同じ
8XX は特殊・改造車
9XX は大型特殊車
0XX は大型特殊の建設車両
みたいな区分になっているような気がする・・。あくまで・・・気がするだけだ。どなたか・・ご存じの方があれば・・教えてくださいまし・・。

どうでもいいと言えばどうでもいいお話・・。でも・・法律的には・・このあたりは・・・きっちりりと整理されているはず・・・。
じゃぁ、また。
ま・・室内でやろうと屋外でやろうと・・それはカッテなのだろうけれども(カッテ・・という漢字が出ない)・・・朝の体操は屋外の方が気持ちがいい・・。

でも・・・小雨の中での体操も不気味なもの・・。
全く関係ない話題なのだが・・車のナンバープレート・・。
普通は・・・県名 香川 XXX あ XX XX みたいなものになっていると思う・・。思うばかり・・・。定かなことはわからない・・。
県名の次に・・・二桁か三桁の数字がある・・。

その・・・1XX はトラック(普通貨物)5トン以上
2XX はバス(普通乗用)定員11名以上
3XX は普通乗用(定員10名以下)排気量3000CC以上
4XX は小型貨物 排気量2000CC以下
5XX は小型乗用 排気量200CC以下の普通乗用
6XX は小型貨物 昔は三輪貨物車 現在は4に同じ
7XX も小型乗用(昔には・・三輪乗用車だった) 現在は5に同じ
8XX は特殊・改造車
9XX は大型特殊車
0XX は大型特殊の建設車両
みたいな区分になっているような気がする・・。あくまで・・・気がするだけだ。どなたか・・ご存じの方があれば・・教えてくださいまし・・。

どうでもいいと言えばどうでもいいお話・・。でも・・法律的には・・このあたりは・・・きっちりりと整理されているはず・・・。
じゃぁ、また。