まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

突然の停電で・・・書きかけた日記が消えてしまった・・。

2008年06月18日 | 自然
 ま・・、いろんなことがあるものです・・。突然の停電で・・・そこら中のパソコンが落ちてしまった・・・。と、言っても・・・パソコンが床に落ちた訳ではない・・・。

 若者言葉というものがあって、「落ちた・・・」というのは・・チャットとかをやってて・・そこから離脱するのを・・・「落ちる」とかいう・・。また・・「落ちた」とかと・・。今回は・・・パソコンの電源が落ちた・・という意味だ。

 

 そうそう・・・「ググる」というのは有名・・。有名検索サイト「Google」で調べること・・・。だから・・・「やふる」という言葉もある・・・。

 そうそう・・・「亀る・・」というのは古典的・・。亀レスとか・・・。返事やレスポンスが極端に遅くなったときなどに使う・・・。「亀っちゃってごめん」などと・・。

 キリバン・・・っていうのも・・・若者はよく使って騒いでいる・・。1000番とか、2000番とか・・、777番とか・・・。キリのいい番号のアクセス順位。たまたまなのだから・・・何の意味もないのだけれど・・・。気持ちのいい場合もある・・。

 

 今日は・・・三度も四度も・・・同じことを書いたようだが・・・、実質は中身のない日記・・・。なぜに電源が落ちたのかなぁと・・・、そればかりが不安・・・。

 この花も・・あの花も・・・子供の頃には親しんだ花なのだが・・・、その名前が出てこない・・・。この花・・・なんて言ったのだろうか・・・。全く・・・記憶の彼方にいってしまったようだ・・。

じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>