まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

で・・・お葬式の当日です・・・。

2008年06月15日 | 歴史
 今回・・、お亡くなりになったのは・・けいこばぁのお父さんの妹さん・・。つまりは・・けいこばぁのおばちゃんです・・。

 まぁ・・いろんな・・・波瀾万丈の人生を生きてきて・・・最後は・・ふるさとの・・・浜松の介護施設にいたのですが・・・93歳の人生を終えたのです・・。

 本来ですと・・・けいこばぁ・・のお父さんとか・・その家族も参列しないといけないのですが・・、今回は・・・私たち夫婦がその名代として・・・参加です。

 

 これが・・・その・・会館です・・。お通夜・葬儀をここで行うのです・・。大きな町ですから・・・壱番館・弐番館・・・参番館・・四番館・・・と・・・すごい施設になっております・・。

 

 そのおばちゃんの娘さんのご意向で・・・家族葬ということで・・限られたものだけのお葬儀になりました・・。身内だけで・・・のお葬儀です・・。

 私たちも・・・このような葬儀で十分だなぁと話したことでした・・。また・・・そうなってしまうのではないのかなぁ・・などと。

 生まれてきたこの身ですから・・いつかは迎えなければならない問題ではあります・・・。

 


 葬儀と、その後の・・・三日法要を済ませると・・・いよいよお別れです・・。お花をひつぎの中に入れ・・・参列者で・・・棺を霊柩車に運びまして・・・斎場へ・・。

 私ら夫婦はそこで・・・お別れです・・。収骨までも立ち会いたいのですが・・・時間というものがありますので・・・お先に失礼させていただきます。四国までは・・・七時間ほどかかるものですから・・。

 

 13時過ぎにみなさんとお別れして・・・浜松西インターに入り・・・あとは一気に・・・昨日の逆コースで走りまして・・・19時過ぎに・・・我が家に戻りました・・・。帰りは・・・休憩が少なかった分だけ早くて・・・6時間で戻れました・・・。

 そんなこんなで・・週末が終わったことでした・・・。

じゃぁ、また。

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>