まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

子らチーズ 記念撮影 金魚草

2008年11月07日 | 自然
 で・・、さっちゃんを車いすに乗せてというか、自分が車いすを押してというか・・・、公園内を散策です。

 でも・・・どこにもお花なんぞ・・ありゃせんです。コスモスは刈り取られてしまい・・・残っているのは・・金魚草とか・・・ハーブ類ばかり・・。  

 けいこばぁ・・は、珍しいものだから・・・どんどんと歩いていくし・・・、さっちゃんは・・・車いすで・・・もたもたしてるし・・・。

 でも・・・お花のない・・・まんのう公園って・・何なのさ・・。

 保育園や幼稚園や・・・小学生は・・・思い切り広い場所で遊んで食べて帰ればいいんだけれど・・・。  

 秋らしい風景もなくて・・・やたらとデジイチのカメラが重いばかり・・。


   あ・・・、この二人・・・いい感じでしょ。まるで・・合成写真みたい・・。

 この日は・・・暦の上では立冬なんだけれども・・・公園を歩いただけで汗びっしょり・・・。子供たちも・・・「せんせー,着替えが欲しいよぉ・・」と言うとりました。

  ともかく・・・そんなこんなで・・・終わってしまった一日でした。

じゃぁ、また。


菊もなし コスモスもなく 子らばかり

2008年11月07日 | 自然
 朝から雨だった・・・。

 今日は・・・岡山の叔父さんのお見舞いに行く予定だったのだが・・・、向こうさんの術後の経過がよくないので・・・お見舞いには来ないで欲しいと・・・昨夜に電話があって・・、急遽・・・高速バスの予約をキャンセルしたりと大騒ぎ・・。

 私は胃カメラを飲んだ後なので・・・飲酒は固く禁じられていたが・・・少しずつ・・・おそるおそる・・飲んで・・・。九時前には・・・一気に飲んで寝たが・・・さすがに熱が出たものか汗まみれになっていた・・。

 そういう訳で・・・お見舞いが中止になると・・・けいこばぁが・・「まんのう公園に行きたい」と言い出して・・・。母のさっちゃんは・・・「病院に行きたい」と言い出して・・・。

 さっちゃんの病院が10時半に終わったので・・・それなら「行こう・・」ということになって・・・。幸いに天候も回復してきたし・・。

 途中の「うどん亭いわせ」で昼食・・・。

 

 「かまたま」を注文したら・・20分はかかるという。「生しょうゆうどん」を注文したら・・「20分はかかると」という・・・。仕方がないので・・・「かけ小」を三人分注文した・・・。

 味は申し分ないお店。安心して食べられる一般店。けいこばぁは・・・おでんやいなりすしをぱくぱくと食べるが・・・そういう食べ方はいけないと・・・昨日、指導されたばかり・・・。

 

 そこから・・・高松市南部の香川町や香南町を経由して・・・綾川町へ・・。そこから・・あの山越うどん前を通って・・・まんのう町へ・・。

 そして・・・讃岐まんのう公園へ・・・。

 けいこばぁは・・・一度も来たことがないというので・・・死ぬまでには一度・・・行ってみたいと言うことでやってはきたが・・・。



 花なんぞ・・・どこにもありゃせんです・・・。これには・・・絶句・・。

じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>