まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

さわやかに 紅葉の森 一人抜け

2008年11月13日 | 自然
 素晴らしい秋晴れになった・・・。朝夕は肌寒いほどだが・・・、まだまだ・・日中は・・暑い。暑いという表現もおかしいが・・・昼間には・・窓を開けて走れば気持ちがいい・・。さすがに・・・冷房は・・もう、いらない・・。  

 例の「咸臨丸と塩飽諸島」の本を出してから・・・一年が過ぎたようで・・・、あっという間の一年であったような気がする・・。今年は・・・「丸亀市の狛犬」。テーマがテーマだけに・・・あんまり・・・評判になるとは思えない。

 狛犬だなんて・・・、一般的ではない。でも・・・私は・・狛犬オタクではないつもり・・。一般的な・・・狛犬評論家・・・。狛犬アナリスト・・って、言わないか・・・。  

 とりたてて・・・狛犬への情熱も執着もない・・。そこに狛犬がいるだけのはなし・・・。風景の中の狛犬としての立場と、その取り扱い・・。

 そしてまた・・・取り立てての歴史マニアでも、歴史オタクでもない・・。  

 そんなで・・・、明日の金曜日の夕方から・・・さぬき広島に行ってきます。島の文化祭の準備と展示そのほかで・・・。

 日曜日が本番で・・、後片付けをして・・・島に泊まります。

 で・・・月曜日は有給休暇でお休みして・・・午後から島を出て・・・、夕方の三時からのお坊さんの会議に出ます・・・。  

 そんなんで・・・週末はしばらく・・・留守になりますが、よろしくです・・。

じゃぁ、また。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>