まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

南無阿弥陀 鐘楼に陰 はや落ちて

2008年11月17日 | 自然
 本当は・・・島の文化祭の後片付けをしてから帰るはずだったのだけれど・・・、体調不良で早めに戻ったものだから・・・、朝は余裕の起床時間。

 朝食はお味噌汁つきでいただいて・・・、後は・・ブログの整理に一苦労・・。金曜日のうどん紀行がきついわね・・。

 何日ものファイルの中から・・うどんの写真を抜き出して・・縮小してサイズダウン。あんまり大きい写真は掲載できないし、あんまり・・小さい写真だと・・・おいしくも見えてこないから・・。

 

 私ももうろくしたものか、おばかさんになったものか・・、昨日の記憶がなくなることって多い。だから・・一週間前のおうどんなんて覚えていない。、ましてやおうどんのお値段なんて・・・。

 

 で・・、今日は・・・お坊さんの税金を納める日・・。お坊さんの会費みたいなものか・・・。それを・・・東かがわ市のあるお寺さんで会合をして・・、会費を払うわけだ・・。これが・・けっこう、馬鹿にならない金額。

 その会合の前に・・・若い頃にお仕事や遊びで夢中になった・・・三本松という町並みを歩いてみた・・。すっかりと変わってしまって・・、昔のおもかげなんぞどこにもない。

 

 で・・お坊さんの会に参加して・・・会費を払って・・・。

 

 自坊・・・っていうか、うちのお寺さんにお客さんが来てはるというので、その方のお話を伺ったりなんぞ・・して・・。

 

 後は・・・先輩弟子の・・・弘昭さんにお任せして帰宅・・・。

 お風呂・・・夕食・・・。また・・明日からお仕事です・・。

じゃぁ、また。

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>