まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

背の重み 生きてゆかねば 八重桜

2009年04月16日 | 民俗
 時間を間違えた・・・とかで・・、朝の五時から起き出して・・大騒ぎするおばちゃんたち・・。だから・・私も仕方が無く・・・起こされる始末・・・。

 だから・・仕方が無く・・・道路の掃除やら・・近くにある札所のお掃除・・。

 今日は・・・さぬき広島の お大師まいり・・。丸亀市なんぞの本土から大勢のお遍路さんが来るもので、前の道路(一応・・県道・・)のお掃除ほか・・。土日とか休日だと、千人ほどがやってきたというが、今年は平日だから・・数百人程度かなぁと思ったが・・・二百から三百人程度かも・・・。

 六時から・・朝食。昨夜の残り物の・・・たけのこごはんに、私が作ったお味噌汁・・ほかを食べて・・七時から・・お大師まいり・・。

 

 立石という集落にある・・・一番札所からお参り・・。お賽銭をいれると・・、目の前に並んでいる・・パンとかお寿司とか・・即席ラーメンなんぞが一品、いただける・・。これを・・「お接待」という・・。

 

 このおじさんは・・全ての札所で・・お経を唱えてはった・・。悩みとかがあるんでしょうかね・・。

 

 普段には閉じられたまんまのお寺さんも、この日だけは全て開いて・・・お掃除が行き届いて・・・お線香の香りが漂って・・・。

 

 こうして・・集落に・・・数カ所ずつ・・お接待の場所が用意されていて・・、ジュースやら缶コーヒー・ラーメン・お寿司・パン・・・などがいただける・・・。だから・・一つの集落だけで・・レジ袋がいっぱいになる・・。島には・・七つの集落があるから・・ざっと計算しても・・35カ所から・・40カ所程度の札所がある勘定・・・。昔は・・・その倍くらいはあったが、過疎化で・・ぐんと少なくなった・・。

 慣れた人は・・・車に・・段ボール箱を用意している。うちの車にも・・買い物かごが四つ並べてあった・・。これが・・最後には山盛りになってしまう・・。

 

 こうした・・・山歩きスタイルで・・島を歩いて回る人も多い・・。

 

 こうしたおじさんたちがお小遣いを貯めて・・買い集めた品物をお接待したり、地区の人たちから集めた浄財で・・買ったものを並べてある・・。本当は・・・お賽銭でまかなえるはずなんだが・・・。

 

 まぁ・・この日ばかりは・・島のご婦人のオンパレード・・・。普段には顔を合わすことのない人たちと顔を合わせて・・ご挨拶が交わされる・・。

 

 

 で・・、お昼ご飯は・・・いただいてきた赤飯やバラ寿司に、暖めたお味噌汁を食べて・・・午後二時過ぎのフェリーでさぬき広島を後にして・・・。

 老いてなおさら元気なおばちゃんパワーに圧倒されたのか・・、早起きがこたえたものか、早くから・・眠りについたものだった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。




太陽に 感謝のあくび わらび萌

2009年04月15日 | 民俗
 朝からいい天気になった・・。天候が悪いと言われて心配したが、すっきりと晴れた春の日になった・・・。

 十時前に、近所のおばちゃんが三人やってきて・・それに母の四人を載せて出発することになった。

 

 で・・、丸亀港には・・十一時過ぎに着いたもので、おうどんを食べようということで、中津の公園の中のお店でランチを予定していたが、あいにくと定休日。仕方なく・・別のうどん屋さんに行ったが、そこも定休日・・・。仕方がないので・・港近くの太助というお店に行ったが、そこも定休日・・・。なんだんねん・・。

 で・・小さなお店「浜っこ」におばちゃんたちを案内して・・「みそぶっかけ」を食べた・・。おばちゃんたちは・・「わかめうどん・・320円」

 

 ひさびさの・・おうどんやっったなぁ・・。冷たくて・・・おいしかったなぁ・・。

 昼食後・・、十三時半のフェリーに乗り込んで・・さぬき広島に入った・・。

 

 このおばちゃんたちは・・・はじめての・・島のお大師参り・・。楽しみで・・何日前から楽しみにしていた様子・・。まるで・・、こどもの遠足みたいなものだ・・・。

 

 私は・・・おうちの前の・・草刈を少しばかりやっておく・・。大勢の人が、我が家の前を歩くものだから・・・少しばかり・・見栄えをよくしておこうかなんて・・。

 

 お風呂がぬるいとか・・お布団が少ないので寒い・・とかと、大騒ぎだ・・。暑いの・・寒いのと・・にぎやかなもの・・。

 夕食は・・・タケノコごはん・・・。炊き込みごはんだな・・。

 私は・・・リビングにお布団を敷いて・・一人で先に・・おやすみ・・。

じゃぁ、また。

あれやこれ 雑事多くして 蕨萌え

2009年04月14日 | 日常
 今日が山の家の旧宅の後片付けの日だった・・。いつまでも・・ここで遊んでいるわけにもいかない・・。

 ちょうど・・・雨になったので・・、不要なゴミを燃やして後片付けだ・・。

 

 この集落には・・・ゴミ収集車はやってこないものだから、我が家へゴミは持ち帰らないとあかんのだけれど、それでは・・トラックに何杯分にもなるので、ここで・・焼却処分にした・・。

 最近は・・・山火事のニュースがあちらこちらで取りざたされているもので、十分に気をつけて・・・ゴミを片付けた・・。

 

 ゴミの中にはこんな家庭配備薬なども多くあった。山奥の一軒家だから・・頭痛がする、歯痛になった・・・肩が凝った・・・、胃が痛い・・・腹が痛い・・などというと、この置き薬のお世話になった。街の医者にまでいけなかったからだ。

 こうした置き薬を飲みながら・・・農繁期を乗り切ったみたいなもんだった。

  

 これが・・今回の私の新生活を切った・・・山の旧宅の全体像・・・。農村歌舞伎舞台みたいなものだ・・。

 この後・・、東かがわ市の県立病院で・・先の入院治療した診断書をもらいに(と言っても・・・5、000円+消費税もかかるんだ・・)に行って、保険請求の資料にするためだ・・。

 その後・・山の旧宅で・・・タケノコを十数本掘り上げて・・お友達に配って・・配って・・・配って・・・。

 ポチの散歩をさせて、エサやりをして・・、この写真の飾り付けだ・・。

 

 昭和62年6月の我が家の上空から見た航空写真。どこのおうちにも必ずある写真だろうと思う・・・。自治体がやったものか、農協さんがやったものか、全戸に必ず・・玄関近くにある写真・・。

 それを・・ゴミの中から探し出してきた・・。で、さっちゃんが・・お掃除をして・・額に入れてリビングに飾ってみた・・。

 この中央の二階建て部分が流失してなくなって、その左の車庫部分と、下側の茶色い屋根の部分が・・今回に片付けた母屋・・・。なつかしい写真になった・・。

 で・夕食後は・・・

 

 これまた・・ゴミの中から掘り出してきた・・・会社関係の表彰状やら感謝状・・。これらも額に入れて・・・並べてみた・・。私の働いてきた歴史みたいなもんかな・・・。やがてには・・・ゴミにされてしまうんだろうけれど・・。

  

 これは・・祖母と・・親父の写真。これも運良く助かっていたんだなぁ・・。親戚のおばさんが・・「はように、助け出してやらんとなぁ・・」とかいうもので・・・探し出してはきたのだけれど・・。本当に、運良く助かったんだなぁ・・。濁流の目の前にあったんだから・・・。

 ともかく・・・これで・・山の旧宅の整理工事はひとまず・・おしまい。

 明日からは・・さぬき広島に行ってきますね・・。

じゃぁ、また・・。


 
 

思い出が かくれんぼする 山桜

2009年04月13日 | 日常
 今・・・私が作業をしているのは・・、私たちが子供のころに生活をしていた・・・かやぶき屋根の入母屋風の・・・木造平屋建ての基本的な農家の・・母屋。

 私たちが結婚した当時には・・・牛小屋がある・・農家の物置風の納屋があった。そこに若夫婦の部屋を構えたんだけれど・・、今から思えば・・・粗末な小屋のようなものだった・・。神戸からお嫁に来た・・・けいこばぁ・・は、たまげたことだなぁと・・昔の写真を見ながら・・思ったことだった。

 その前に・・・木造二階建ての・・新築を建てたのは・・娘が生まれてしばらくしたころだった・・。「お父さん、私のおうちに帰りたい・・」・・、新築の部屋に娘はなじめずに・・、そんなことを言った記憶がある・・。

 

 ここが・・昔の居間・・。玄関から入ってすぐのお部屋だ。ここにある箪笥類は・・台風の後に・・移転してきたもので・・・、ここも物置状態であったのを整理した。

 昔はここで、、テレビを見たし、ここで・・家族がお布団を敷いて寝た・・。八畳はあると思った。

 

 これが・・玄関から入っての土間と、「エンゲタ」と呼ばれた・・縁と・・、その下が・・げた箱になっている。ここから・・・居間に上がったものだ。来客は・・、ここで・・世間話をしたし、ここで・・雨の日には宴会もやった・・。

 

 ここが・・、昔の食堂・・、ダイニング。飯台というテーブルがあって、ここで、みんなが揃って食事をした。ラジオもこの部屋にあった。今は・・娘家族の物置部屋になっているが、これでもすっきりと片付けたほう・・。少し前には・・・足の踏み場もないほどだったけれど。

 ここも六畳ほどはあったと思う・・。兄弟たちは・・ここで寝たこともあったように思う・・。飯台を片付けて・・布団を並べて・・バタン・キューで寝てしまったような・・。

 
 
 これが・・家の南側から・・居間を経て・・台所を見た感じ・・。南側の障子を開け放せば・・・北側の竹やぶからは涼しい風が入ってきたように思う・・。

 この・・障子の右側が土間で、そのさらに奥が・・釜屋・・。かまどや水場や、流しなどがあって、調理をしたり、ご飯を炊いた場所。けいこばぁがやってきてかたは、ここで・・食事をするようにもなったかな・・。

 

 ここが・・昔の「座敷」、つまりは・・「佛間」だ。普段は立ち入ることができない・・客間みたいなものだったが、こどもらが大きくなると・・子供部屋として使われるようになったし、ここで、自由に寝たり、遊んだりもできるようになった。

 今は・・・大型囲炉裏を置いて・・焼肉なんぞの宴会用のお部屋になっている・・。

 周りの家具は・・けいこばぁの嫁入り道具で、置場がないので、ここに置いたまんまになっている。早くに・・新しいおうちに運びたいという希望なんだが、重いもので・・そのまんまになっている。

 

 その奥が・・「納戸」で、物置部屋というか、老人部屋というか・・・だった。今は・・書庫になりきっている・・。開かずの部屋状態・・。

 昔の農家スタイルだから・・・四コマの田の字型建築。その四つのお部屋のお片付けが終わった・・。土間やら・・釜屋の片付けも終わった・・。やれやれだ。

 

 で・・、こちらが車庫・・・。ここも物置状態のなんでも置き場だったが・・一応・・、こちらも整理整頓ができて、すっきりと片付いた。あとは・・砂出し作業だけ・・。

 今日のメインは・・、会社からの感謝状とか・・、父や祖母の・・写真の額を探すこと・・。これも思わぬ場所から発見できた・・。明日は雨らしいので、その・・片付けもやりたいもの。

 そうそう・・。

 

 これだ・・。平成16年10月20日の台風23号による豪雨によって、本宅が流され・・・命からがら・・母のさっちゃんと、家内のけいこばぁが・・一夜を過ごした・・「いのちの囲炉裏」・・・。

 あかりもなく・・、電気もなく・・、暖房もなく・・、食料もない中の一夜を、この小さな・・囲炉裏が救ってくれた・・。この囲炉裏の炭火の暖かさで・・・冷えた身体を温め・・、冷蔵庫の中のお茶を温めて飲んで・・、たまたまあった・・即席スープを飲んで・・励ましながら・・・一夜を過ごした・・「命の灯台」の囲炉裏・・・。

 大型囲炉裏の試作品として作った囲炉裏だが、まさかのときには、これだけの囲炉裏で、二人の命が救われたのだと思うと・・感慨深い作品である。これからも・・大切にしてゆきたい・・囲炉裏ではある。

 今日も・・・多くの写真と・・多くの資料を発掘できた・・。

 やれやれだ・・。今日も・・早くにお休みしたいものだ・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

思い出という 写真を焼く 八重桜

2009年04月12日 | 日常
 「今日は・・日曜日だけど・・」

 と、奥方が言うのだけれど、「きむら株式会社」に・・「日曜出勤」はない・・。なにせ・・・自然が相手だもの・・・。土曜だ、日曜だとはいうてはいられない・・。

 ところがだ・・。うちの山の周辺上部は・・最近・・・森林組合が造成をして・・植林をしたんだけれど、その山の持ち主さん・親戚一同が集まってきて・・・タケノコ狩りをやってなさる・・。

 

 だから・・・ごうごうとゴミを燃やす訳にもいかず、タケノコ掘りをする訳にもいかず・・・。

 室内の片付けやら・・・物の整理整頓をこなしておく・・。

 その多くが・・・写真やら・・アルバム・・。私の若い頃の・・・しようもない写真とか・・・、母の生け花とかお茶会の写真集とか・・・。お花とか・・・・の写真はきれいなんだけれど・・、その必然性がない・・。後生に残すような生け花でもないし、私の・・・オフ会の・・・だらだらとした写真とか・・。

 

 そういうものを・・選別したり・・片付けたり・・整理したりして・・。こういうのって、思いの外・・時間がかかるのね・・。それぞれの思い出とかがあるものだから・・。

 

 で・・、これだ。書類の中に挟まってあったものだが・・、これが・・我が家のルーツを示す・・・戸籍謄本の束・・・。昔の・・・青焼きというか、液体複写による書類で・・・字も・・判別が難しくなりつつある。

 これを・・早急に・・文書化・ドキュメント化しておかないと・・。

 我が家の歴史的な記録なんだと思う・・・。相続分を放棄する・・というような・・書類が・・束になっている。

 お昼からは・・・タケノコを掘って・・・、知り合いの歯医者さんに届けたりして・・早めに作業を終えた・・。

 

 そうそう・・・昨夜の奥方の注文で・・・テーブル上の電話機は片付けた。こうしたことには・・・ぬかりはない・・。電話機の工事なんてお手の物だから・・。

 

 ほら・・、机の上は・・さっぱりとしたでしょ。電話機はね・・。

 

 カーテンの蔭の・・・柱に・・ひっそりと壁掛け型としてくっついている・・。

 ま・・、私もけいこばぁも・・この電話機を遣うことはほとんどないのだけれど。

 あ・・そうそう・・。

 例の・・・「定額給付金」の申請書が届いた。

 

 「お手数ですが・・<御名御璽>というか、「押印」をお願いします・・」

 「そうそう・・、明日は・・・きむら株式会社の整理状況について・・進捗状況の調査に参りますので、今夜は早くに休みます・・・」だって。

 わけのわからん・・・奥方だこと・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

一年の 時々は多忙 暖かき日

2009年04月11日 | 日常
 今日も・・・「きむら株式会社」・・・、俗にいう・・「山の旧宅」でのお片付け・・・。

 いらなくなった衣料品とか・・作業服とか・・泥に染まった衣服とか・・の処分やら・・・まぁ、不用品の処分だな・・。

 

 空き箱とか・・まぁ・・雑多なゴミが出てくるわ・・、出てくるわ・・。生活とは・・・ゴミを生み出すことかしらんね・・・。

 数年前のカレンダーとか・・古いレコード盤とか・・・、思いもかけないようなものまでが出てくる・・・。テニスボールとか・・クリスマスの飾り物とかイルミネーションランプとか・・。野球のバットとか・・アンパイアのプロテクターだとか・・。

 

 これって、何だ?? カメラには違いなんだけれど、しかも・・・フィルム・カメラだ。こういう・・カメラを私は使ったことがないのだけれど・・。

 若いころに読んだ本だとか、若いころの家族の写真だとか・・・。

 途中ではタケノコ掘りやら・・タラの芽探しもやったりして・・。

 

 最近は雨が少ないせいか・・タケノコの生育が少ない。ほら・・「雨後のタケノコ」っていうでしょ。雨が降らないと・・山肌が乾燥してしていて・・タケノコがなかなかに出てこられないらしい・・。タケノコに聞いたわけではないのだけれど。
 
 これはこれで・・今夜のおかずになった。朝の散歩の際に摘み取ってきた・・・ワラビも一緒に食べた・・・。


 

 そうそう・・、昨日に置いた・・・ダイニング・テーブル。そこに・・電話機を置けば・・似合うかなぁと思って。私は・・電話機は苦手なんだけれど、お飾りで・・。たまたま・・物置に・・留守番電話機があったもので、それを、マシン室から・・白い部屋に移転した。

 天井裏を這いずり回って・・・電話線を流し・・汗まみれになっての電話工事だった・・。

 で・・、一応・・、それらしく・・電話工事も終わった・・。

 だのに・・・けいこばぁが・・・帰るなり・・「電話は邪魔!広い机が狭くなるでしょ!。すぐにどけて・・・」

 他人の苦労を足蹴にするような・・・お言葉・・・。

 奥方には・・「感謝状」は贈れないね・・。

 

 気候が暖かくなると・・気分的にも精神的にも楽になって・・・、少々の無理でもできるかなぁって思った・・。あんまり、無茶はしたくはないけれど・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


  

紫木蓮に 創作意欲が ほとばしる

2009年04月10日 | 日常
 さて・・だ。

 三月の初旬に・・徳島の雑貨屋さんに奥方のお供でついっていったらば、白い・・カントリー風な机があって・・・。それを・・二階の・・・白いお部屋に置きたいなぁと・・・思っていて・・。

 で・・先日に出かけていったらば・・・すでに売り切れていて・・・。

 

 一昨日かに・・ハローワークに行ったついでに・・とある工房に寄ってみたら・・・お店が開いてなかった・・。仕方がないから・・その近くにあった・・インテリアのお店に立ち寄って・・、白い食堂テーブルか、木目調のカントリー風かのデスクかに迷ったあげく・・・。

 「結局・・・買うのは・・お父さんだから・・」ということで・・オーク調のテーブルに決めた・・。

 で・・、今朝は朝早くから・・・お部屋の片付けにお掃除に・・、掃除機までかけて・・。冬物の・・・おこたを片付けてしまって・・・。

 

 十時過ぎに・・・お兄ちゃん二人がやってきて・・。「どこに置きましょうか」というので・・「二階にお願いしまぁぁす・・」というと・・。

 「えっ! お二階に・・リビングがあるんですか??」と、さも、驚いた様子。確かに・・・ダイニング・テーブルを二階に運ぶなんてね・・・。

 さすがに・・・テーブル本体は分解して・・・天板と脚部分、つなぎ部分ほかに解体して運び上げて、二階で・・・再度・・組み直すという手法で・・。

 で・・できたのがこれ・・。

 

 確かに・・・家族四人のおうちのダイニング・テーブルだ・・。心配された・・・色も・・こちらのほうが・・すっきりと落ち着くかなぁと思った・・。下の敷物を外せば・・、もっと、すっきりとするかなぁと思った・・。

 

 本当は・・・デスクトップのPCが便利なんだけれど、とりあえず・・ノートPCを置いてみた。こんな感じで・・なかなかにいいな。

 

 そのあたりにあった鉢物を置いてみたんだけれど、なかなかにいいね。でも・・すぐに書類や参考書の山になってしまうんだろうね・・。

 ベンチは・・まごのなぎちゃんが・・お絵かきをしたり、お勉強をする部分になるかなぁ・・。

 

 午後からは・・・母のさっちゃんを・・歯医者さんに連れて行ったり、お買い物におつきあいをしたりして・・ほぼ・・終わってしまった・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

呼吸して 山こえ谷こえ 春の鳥

2009年04月09日 | 日常
 今朝は・・・空き缶の回収日だからと・・少し早めに起きて・・缶ビールの空き缶を・・・山盛りにするほど・・集会場に運んだ・・。奥方が泊まりのために・・・、私が代わって・・・ゴミ出しをやった・・。初めて・・のお仕事だった。自治会長さんに要領を教わって・・・ゴミ出しを済ませた・・。今日は・・・アルミ缶だけだった・・。

 その後・・・ポチの散歩とえさやりをやってから朝食・・・。

 八時過ぎから・・・デジイチを片手にお散歩・・・。先日の山道に入って・・・ワラビやタラの芽探し・・・。

 

 今のところ・・・無職だから・・自分の食べぶちくらいは稼がないと・・(笑い)。

 その後・・・東かがわ市の白鳥病院へ「予約診察」今日は・・・心臓のチェック・・。例の・・・「心房細動」の事後確認っていうところだ。ま・・、肺炎が完治したようなので・・・ほぼ・・問題がない・・。

 でも・・、血液をサラサラにする薬が効きすぎていて・・出血が止まらない恐れがあるとかで、それを抑制する点滴を打たねばならないとか・・。

 おいおい・・、火事を起こしておいて・・・その火を消すような処置だけは勘弁して欲しい・・。それで・・料金を取るなんておかしいぞ・・。

 

 そんなこんなで・・・10時から・・12時過ぎまで・・・病院に拘束・・・。なんだかねぇ・・・。心臓の病気なんて、関係ないのにねぇ・・。ただ・・単に・・・、肺炎で入院したのに・・なんで・・心臓の検診なんだか・・。

 で・・お昼は・・近くの・・うどん屋さんで昼食。

 

 病院近くにある・・「陣内」っていう一般店・・・。ここもおいしいお店の一つ。安心して・・食べられるお店だ・・・。私は・・「肉うどん」、けいこばぁは・・「かけうどん+おでん」。

 で・・午後からは・・・山の家の旧宅で・・水道工事ほか・・お片付けなど。

 

 砂に埋まったまんまの倉庫を少しずつ片付けて・・・水道の部品を探し出して・・・、それで・・水道工事を行って・・・。

 

 まぁ・・、ついのすみかって訳じゃなくて・・、たまに遊びに来る程度の旧宅だから・・、本格的な水道工事は必要じゃない。だから・・応急的な・・・臨時の山荘用の水道工事だ・・。

 

 谷川からの黒いホースを・・、二本のホースに分岐して、一本は・・黒いタンクに流し、もう、一本は・・・流し台に接続して・・本日の作業はおしまい・・。

 

 まぁ・・、今日も忙しく過ごした一日になった。その後も・・・ポチの散歩やえさやり、お風呂の準備やら・・・最後には食器の洗い物まで・・・。

 なかなかに・・・ヒマになる時間なんてないなぁ・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

 

黄に桃に 山装いて 水の音

2009年04月08日 | 日常
 いよいよ・・・ハローワークに出向いて・・・失業保険をもらう手続きを始めなければ・・・。

 書類は完璧にできているはずだから・・・手続きは速いと思っていたのだけれど・・。さぬき市のハローワークには・・・数人の職員しかいないようで・・ずいぶんと待たされてばかりだ・・。

 

 総合受付で・・・書類を確認されて・・、2番窓口の・・失業保険の手続きになって・・、そこでも随分と待たされて・・・、さらに・・求人受付で・・・どういう仕事がしたいのか、どういう訓練を受けたいのか・・・などと質問されて・・。

 九時前に入ってから・・・終わったのが・・十時近くになっていた・・。

 次回は・・今月の21日に・・・説明会があるので、それに参加しないとあかんみたい・・。まぁ・・失業保険を受け取ることが目的だから・・・「楽して・・・お金儲けはできませんよ」という・・・「退職説明会」で、ご指導をうけていることを再確認しながら・・「はいはい。わかりました」と、愛想良く・・・受け答えしておく・・。

 その後・・・けいこばぁと一緒に・・・机を探しに出かけた。

 

 先日に・・・徳島の石井町まで・・カントリー調の白い机を買いに行ったのに・・・売り切れてしまっていたもので、娘の好みの大工さんが作る工房を訪ねたのだが・・、あいにくとお休みだったものか、お店が閉まっていた・・。

 そこで・・その近くにある・・・インテリアのお店「イソザキ」とかいうお店に寄ってみた・・。長尾街道沿いの・・・三木町と・・高松市の境目あたりにあるお店で・・けいこばぁの好きなお店だ・・。

 そこで・・・カントリー調の・・ウッドタイプの机に決めた・・。本当は白が良かったのだけれど・・重厚な作りの・・屋外にも置けそうなデザインだった・・。

 45000円だったが・・・思い切って・・買ってしまった。あと・・お小遣いがなくなってしまったが・・。

 

 品物は・・・十日のお昼前に届くことになっている・・。わくわく・・だ。

 で・・・どこへ・・・お届けしますか?と・・差し出された・・住宅地図を見て驚いた・・・。私の家の名前が・・・「まほろば工房・たないわ亭」などとなっている・・。確かに・・・郵便受けにはそう・・書いてあるのだが・・、住宅地図にまでそう書いてあるなんて・・・。

 で・・・近くのうどん屋さんでおうどんを食べて・・・、「新鮮市場ほにゃらら・・」で・・・イカナゴとかアナゴとかを買って・・・。

 

 私は・・ヒマだから・・お店の中をウロウロ・・。たけのこが・・たくさん。ザルで98円だって。でも・・、少し大きいと・・780円とか860円とか・・。

 たっかぁ・・・!。山で掘ると・・・タダなのにね・・。ま、堀り賃+処理費+運送賃+ほか・・・たくさん・・だからね。仕方がないのは仕方がないってことだ。

 で・・・私は・・・山の旧宅に行ってみると・・・。水道が流れていない!!

 で・・調べてみると・・・貯水タンクの底に亀裂ができて・・水が漏れてしまっているのだ。昨日は・・・泥とかが沈殿していてて気づかなかったのだが、それが・・きれいに洗い流されてしまって・・・プラスチックの亀裂部分から・・・水が漏れてしまっているのだ。

 仕方がないもので・・、ホースを直結にして・・・ようやく・・通水完了。

 今度は・・、元の台所にあった流し台を・・うんとこどっこいしょ!と、一人で引っ張って・・外まで運び出して・・・水洗いして乾燥して。

 5年前だかの台風で土砂が流れ込んだままだから・・・砂だらけだし・・、基礎部分なんぞ腐ってしまっていて・・。時代の流れを思わずに感じたなぁ・・。

 食器なんぞも砂だらけで、そのまんまになっていた・・・。

 そうして・・据え付けた流し台が・・・これ。

 

 昨日の場所に・・すっぽりと収まったでしょ。排水工事も一応やったし、水道工事も手直し・手直しになって。なんせ・・、そこにあるもの、そこにある器具を遣っての工事だから・・・なかなかに・・進まない。

 本日の作業はここまで・・・。

 今日も・・・いろんなことがあったなぁ・・と、楽しい一日に感謝・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


 

ぱちぱちと 星の音する タラ芽かな

2009年04月07日 | 自然
 今日もいい天気になったもので・・、私らのお布団を干してから・・ポチの散歩。その後・・・朝食を食べてから・・・保険関係の書類やら・・・離職表の書類作成をやっつけておく・・・。

 なんだ・・そのぉ・・、失業保険を受け取る準備段階だ。ハローワークに提出する書類の作成をやってから・・、隣町のスーパーにある・・写真撮影装置・・、なんていうんだろうか。履歴書とかパスポートとかの写真を撮るお部屋で写真撮影。

 縦3センチに横2.5センチという小さなもの。それでも・・700円なんだ。

 ほかに・・失業保険を受け取る口座確認のために・・銀行さんで、「この口座は私のものに間違いがありません」という証明印をもらわないとあかんのだそうだ・・。

 そういう・・手続きをやっておいてから・・・山の旧宅で・・水道工事の確認。

 

 昨日の・・木の桶から・・・ポリタンクに移し替えたが・・、これも・・どうにも使い勝手が悪い・・。そこで・・流し台を元の台所から移転しようと考えた。元の流し台へは水道工事が複雑で難しくなるもので・・・、簡易用に流し台を移転したいと思ったのだ。

 で・・、その場所を・・あちらこちらと考えたが・・、とりあえずは・・ここに移転してみてはどうかなぁと考えて・・、そのい後片付けから始めた・・。

 

 このあたりを片付けて・・、ここに水場を作ると・・便利かなぁとかと考えて・・・作業開始。ここを・・ほぼ片付けて・・・本日の作業完了・・。

 自宅に戻って・・・昼食を食べ・・、お布団を取り込んで・・整頓をし、洗濯物を取り込んでから・・東かがわ市の白鳥病院へ・・。

 呼吸器科のドクターの診察があるので・・出かけて行ったが・・。

 15時の予約なのに・・・16時を過ぎてもお呼びでない・・・。16時半近くになって・・ようやく・・・X線の写真撮影があって・・その後に診断。

 肺炎の症状は完治しているということで、投薬も・・処置もなし・・・。その間・・・3時間近く・・・。なんのための予約診察なんだか・・。

 でも・・思わず・・・ほっとした・・。やれやれだ・・。

 自宅に戻ると・・、夕食の支度・・・。タラの芽の天ぷらだ・・。

 

 母のさっちゃんもいるが、高齢のために・・・天ぷらなどは危険防止のために禁止されているので、私の出番というわけだ・・。火災でも起こしては・・・隣近所の物笑いになるからと・・。そういうわけでもないのだけれど・・・。

 

 すっかりと・・、私も・・主夫・・だ。島の家では当たり前なんだけれど、この山の家でも・・・主夫になりつつあるなぁ・・。

 

 こうして・・・揚げた天ぷらと・・・アジの天ぷら・・・。そのほか・・なんやらかんやらとで・・・夕食になりました・・・。

 

 ということで・・、今日も・・あれこれと予定をこなして・・・一日を終わったことでした・・。やれやれ・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ウグイスも 鳴いて水場の 客となり

2009年04月06日 | 自然
 まだ・・、長期休暇を休んでいるような気分・・。奥方は早出とかで早々に出勤してしまって・・、目覚めたのは七時半。昨夜は・・少し飲みすぎたかなぁ・・。

 それから・・ポチ(ホントは・・ゴンっていうんだけれど・・)の散歩。それからエサやりをしてから・・私の朝食。

 その後・・、お天気がいいものでお布団干し・・。ありったけのお布団を・・ベランダに干して・・。

 10時からお散歩に出たんだわ・・。デジイチを片手に・・。で・・今まで歩いたことのない谷間の細い山道を散歩しながら・・・。

 

 この・・集落に越してきて・・、もう、三年近くになるけれど・、こんな山道を歩いたことがなくて・・。最初は狭い・・・水路というか・・・溝のような流れが・・・、やがて・・上流に行くと・・・谷になって・・・。やがてには・・山に突き当たってしまって・・・。

 

 その山の途中で・・・ワラビの群生地に遭遇して・・・、ウインドブレーカーを脱いで・・・、それを風呂敷代わりにして・・・背負うほうどの収穫・・・。

 しかしのかかし・・山道には・・・橋もなければ土橋もない・・。最後には・・・デジカメを肩に背負って・・・谷川に降りて・・・川を渡り・・、竹林をよじ登って・・・ようやくに車道に出た・・・。一時は・・・遭難状態に・・。

 

 ようやくに・・家に戻り・・・、昼食を軽く食べて・・・、今度は・・・山の旧宅に向かう・・・。さすがに・・タケノコの姿は見えない・・・。前日に・・・弟が掘ってしまったみたい・・。

 そこで・・水道工事に着手・・・。水道工事と言っても大げさなものやない・・。

 砂防ダムの工事があったもので、水道のホースなんぞを・・・東の川から・・西の川に移してあったのだが、雨が降るたんびに・・ホースが流されて・・・水が来なくなっていた・・。

 それを・・本来の・・・東側の谷に・・・ホースを移転して・・・、貯水タンクに流れ込むようにする工事・・・。

 

 西側の谷の川から・・・50mのホースを二本、引き戻してきて・・・、今度は・・・一本を・・・貯水タンクまでと、もう、一本を・・・タンクから・・・水場まで・・・に引きなおす作業だ・・・。

 まだ・・体調ははかばかしくないが・・・、いつまでも・・病人でいるわけにもいかない・・。少しずつ・・・無理をしない程度に・・・作業を慎重にやっていく。

 

 午後の・・・三時過ぎになって・・・ようやくにホースから水があふれだした・・・。100mのホースを・・・西側から東側に移して・・・水道工事は・・・一応・・おわり・・。

 

 簡易の水場ができた・・・。明日には・・・新しいタンクほかを用意して水場をやりなおしたいなぁと。

 そんなこんなで・・・、今日は・・・慌ただしくというか・・、それなりにというか・・、楽しい一日になったかなぁと・・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

踏みつけた どんぐり白し 春の土

2009年04月05日 | 自然
 日曜日の午前中も薄曇りで・・・冷たい風が吹いていた・・・。

 神戸の家族四人と、こちらの家族四人とは・・垂水ジャンクションから入り・・・淡路SA脇の出口から出て・・・岩屋という町に降りる。これで・・明石海峡大橋通過分で・・1000円だ・・。

 

 淡路SAなんぞ・・・普通車でいっぱいだ・・。さすがに・・1000円効果はあるなぁと思った・・・。大阪や京都からだと近くて安くて簡単で・・・、それでいて・・春休みのこどもサービスにはもってこいの淡路島だなぁと思った。

 そのSAを横目に見て・・・出口から・・国道28号線に出て・・・道の駅岩屋に入った・・・。ここは・・・明石海峡大橋のすぐ真下にある道の駅なのだが・・、淡路サービスエリアからあふれた客らが・・こちらにまで押し寄せてきている・・。

 

 さっそくにここで・・釣りをはじめた・・。ここだと・・トイレが近くて便利なのと・・・軽食やお土産や飲み物などが自由に買えて便利なこともあって・・・。

 

 朝の間は・・風が冷たくてこたえたが・・・しばらくすると風も止んできて暖かくなってきた・・。

 魚のアタリはまるでないが・・食べ物を食べたり・飲み物を飲んだりして・・楽しい時間を過ごす・・。そういう人たちが・・・ずらりと・・海岸線に並んでいるわけだ・・。

 

 そうこうする内に・・、はやてちゃんがアイナメのような魚を釣り上げたもので、みんなも俄然・・・張り切って・・・。

 

 みんなが・・・いっせいに竿を出すのだが・・・。

 

 なぎちゃんも一緒になって竿を出しては見るのだけれど・・・。

 それ以降は・・・ぴくりともしなくなってしまった・・・。

 道の駅の出店などで、明石焼きやらタコ天やイカ天なんぞを買ってきたり・・・穴子寿司などを買ってきて食べたりしている間に・・・お昼が過ぎてしまう・・。

 

 三時前にはお名残惜しいが・・・お別れとなった・・。今度は五月の連休にさぬき広島の海の家で会いましょうと・・・お約束をしてお別れです。

 子供たちは・・・明日から・・新学期・・。はやてちゃんたちは四年生に、凪ちゃんは新一年生。しゅうへい君も新高校一年生・・・。それぞれの春が始まります。

 さて・・再び・・・淡路インターから乗って・・・淡路島を走り・・・白鳥・大内インターで降りたら・・・・「450円」。これはありがたいなぁと思った。

 電車などでしたら・・・途中下車したら・再び料金を支払うものだが・・、一旦、淡路島で下車しても・・・そのまんま・・神戸淡路鳴門自動車道の料金は元の1000円・・というのはありがたいなぁと思った。

 そうなると・・しまなみ海道みたいに・・、島ごとに途中下車しても・・・そのまんまの料金でいいということになるのかなぁ・・。

 そんなこんなで・・・終わってしまったドライブでありました。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


 

思惑を載せ 計算も載せ 花曇り

2009年04月04日 | 自然
 で・・、土曜日の朝方・・・九時半過ぎに出かけたんでしょうか。

 娘婿のとおる君の新車のノアに乗って・・孫のはやてちゃんとなぎちゃんの四人で神戸に向かったんでありますよ・・。

 

 で・・、試験的にというか、普通に・・・白鳥・大内インターから高松自動車道に入り・・引田を経由して鳴門インターに接続して・・・鳴門海峡大橋を経由して・・・明石海峡大橋を進む・・・。

 

 で・・・垂水ジャンクションで降りると・・・料金は・・「1450円」・・。つまり・・高松自動車道部分が・・・450円に、神戸・淡路・鳴門自動車道部分が・・1000円ということになる・・。この部分の料金は・・・大橋部分が二カ所もあって、けっこう・・お値段した路線だが・・これが・・1000円というのはありがたいなぁと思った。

 思ったが・・・高松自動車道部分くらいサービスしてくれてもいいのになぁと・・。

 だとすれば・・、高松自動車道から・・しまなみ海道を経て・・山陽自動車道を経由して・・瀬戸中央自動車道を経て・・・高松自動車道に戻ってくれば・・・数千円にもなってしまう計算になるってことか・・。

 安部さんの・・「最後の一人まで・・・」という口当たりのいい言葉のように、麻生さんの・・「どこまで行っても千円!・・・」というのも・・・中身のない選挙用の言葉なのかなぁと思った・・・。

 でもまぁ・・当面は・・ずいぶんと計算の上にたてば・・ありがたいお話なのかも知れないけれど・・。

  

 ま・・、こどもたちにすれば・・なんだろうと・・・楽しければいいお話のようで・・・1000円少しで・・・楽しい春休みが終えられたのはラッキーだったのかも知れない・・・。

じゃぁ、また。


 

麦の穂に ふるさとの陽は 山に出て

2009年04月04日 | 自然
 本来ならば・・・というか、予定表では・・さぬき広島の・・こんぴらさんのおまつりのために・・・島に帰ることになっていた・・。

 四月の第一日曜が・・「こんぴらさん」のおまつりで、その前日の土曜日に・・神社のお掃除をして・・・おまつりの準備をする・・「でごと」の予定だった。

 

 それが・・、今年は・・西の地区が当番なもので・・あんまり・・重要な役目もないというので・・・どうしたものかと考えていたが、やはり・・海の上に出ることもあるので・・おまつりには参加しなければ・・と考えていたが・・。

 まごのはやてちゃんらが・・・神戸に行くというもので・・、それならば・・便乗して・・神戸に行って来ようかということになった。

 先の・・神戸からのこどもらの写真をCD-ROMに焼き付けたもので、その思い出の写真を持参かたがた・・・気分転換に出かけようと思ったわけだ。

 

 で・・、今日の土曜日の昼前に出かけて・・・1000円乗り放題の体験をするのと、本当に・・・千円で旅ができるのかという実感をするために・・出かけようと思ったのだ。

 つまりだ・・。料金ゲートごとに・・・1000円では意味がないし・・、どこまで乗り継いでも・・1000円なのみたいな・・。私は・・どこまで乗り継いでも・・・首都高速以外のところは・・1000円でいいというのだが、娘は・・明石大橋前で・・・1000円・・、明石大橋で1000円になるというのだが・・。それでは・・意味がないではないか・・などという・・。

 ま・・一見は百聞にしかずだ・・。

 それにしても・・・、病院に入院した・・入院給付金の手続きとか・・、離職票に記載して・・・ハローワークに失業保険の申請手続きにも行かなくてはならないし・・、けっこう・・忙しい手続きなんぞが山盛りになっているのに・・、のんきに・・神戸まで行ってもいいのかいな・・、なんてね。

 

 そんなんで・・・これから・・神戸にお出かけしてきますね。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

今日は今日 できることから 春思い

2009年04月03日 | 自然
 今日は・・霜の降りた冷たい朝になった・・。

 で・・、今日はみんなで・・・徳島県の石井町というところにある雑貨店に行った・・。

 その途中で・・トイレ休憩で桜の花の咲いているお寺に立ち寄った・・・。

 

 ここは・・四国霊場の熊谷寺とかいうお寺だった・・。だった・・・というのも失礼な話なんだが・・、とりあえず・・・、トイレを借りるために立ち寄ったもの・・。

 

 桜は今がちょうどいい時期かな・・・。

 実は・・・二月初旬に・・その徳島の雑貨店に行った時に・・・白い・・机があったもので・・、それを買いたい・・と思う一念だった・・。

 我が家の二階には・・白いカントリー風の洋間と、真黒な和室があるのだが、その・・白い・・洋間に、白い・・カントリー風なデスクを置きたいと思ったわけだ。ところが・・その机が・・・4万円弱するのだ。そのときには予算がなくて・・・なくなく戻ったものだった・・。

 

 で・・、お見舞い金とか餞別とかをいただいたもので・・その雑貨店に向かったわけだが・・、家族は・・そんなことには全く興味を示さなくて・・、「やれ、どこそこのお寺参りに行くこその・・」「どこそこで・・いちごを買いたいこその・・」と・・物見遊山の旅だ・・・。

 で・・・、ようやくに・・そのお店にたどり着いたらば・・・。

 

 置物というか・・、飾り物の・・牛とかで遊んでばかりだ・・。

 私は一目散にお店に駆け込んだものの・・・。

 そこにあるはずの机がない・・。真っ白な・・・カントリー風な机がない・・・。

 もう・・目が点になる想い・・・。せっかく来たのに・・。せっかくやってきたのに・・・。

 あとは・・茫然自失・・・。どうでもいいや・・のドライブに。

 家族たちは・・・どこで・・おいしいものを食べたいとか・・、どこで、おいしいお土産を買いたいとか・・の話題ばかり・・。

 

 なんだかねぇ・・。

 「まほろば工房」の・・新しい作業用ワークデスクを調達しようと思ったのに・・、それが・・元の黙阿弥・・・。そういう・・机はどういうお店で探せばいいのだろうか・・。

 そんな・・私の思惑とは別に・・・、家族たちは・・タラの芽探し、タケノコ探し、ワラビに・・ツクシ探しと・・おおはしゃぎ・・。

 

 ま・・、今夜の夕食は・・・春三昧の・・・自然のお食事になりました・・。

じゃぁ、また。

 

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>