「生きとし生ける者は 幸せを求めて生きている 暴力をもってそれを害してはならない」 法語カレンダーより
台風9号が伊豆半島沖に接近するそうです。
本日の定例法座は 中止です。
今日予定していました
御講師の鶴山信行先生は
来月10月6日の定例法座にお願いしました。
写真右 「ありがとう」この一言の 出にくい私・・・神奈川組伝道掲示より
仏教用語豆事典より
有り難い・・・ありがたい
「ありがとう」は、一般に感謝やお礼の心を表す日常用語として常識になっています。
有り難いは、文字通り「有ること難い」「めったに会うことができない」という意味です。
そんなに稀なことに出会ったのですから、かたじけない、もったいない、恐れ多いという感謝の気持ちを表すことになります。
三帰依文(さんきえもん)に
「人身受け難し、今すでに受く。仏法聞き難し、今すでに聞く」とあるように、
人間として生まれることや、仏の教えに遇うことは、なかなか難しく有り難いことなのです。
どんな時でも、誰に対してでもすなおに「ありがとう」と言えるようになりたいものです。
辻本敬順著 仏教用語豆事典 100 本願寺出版より
写真は 善然寺本堂のお念珠かけです。
台風9号が伊豆半島沖に接近するそうです。
本日の定例法座は 中止です。
今日予定していました
御講師の鶴山信行先生は
来月10月6日の定例法座にお願いしました。
写真右 「ありがとう」この一言の 出にくい私・・・神奈川組伝道掲示より
仏教用語豆事典より
有り難い・・・ありがたい
「ありがとう」は、一般に感謝やお礼の心を表す日常用語として常識になっています。
有り難いは、文字通り「有ること難い」「めったに会うことができない」という意味です。
そんなに稀なことに出会ったのですから、かたじけない、もったいない、恐れ多いという感謝の気持ちを表すことになります。
三帰依文(さんきえもん)に
「人身受け難し、今すでに受く。仏法聞き難し、今すでに聞く」とあるように、
人間として生まれることや、仏の教えに遇うことは、なかなか難しく有り難いことなのです。
どんな時でも、誰に対してでもすなおに「ありがとう」と言えるようになりたいものです。
辻本敬順著 仏教用語豆事典 100 本願寺出版より
写真は 善然寺本堂のお念珠かけです。