![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/56/e8f630d99c48938c6750b93b655995e5.jpg)
気温31度 暑かったのですが
蕎麦好きの集まり そこは笑い声が響きあい 美味しいお蕎麦ができました。
来月は 10月11日と31日 13:30~蕎麦打ちがありますのでどうぞ・・
写真は先だって行った長野県蓼科近くのビーナスライン沿いにある「みつ蔵」の変わり蕎麦(青じそ入り)
都留組福善寺住職夫妻といきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/097f3bc99f098adcc3de6d7db436708b.jpg)
なるほど車が2箇所の駐車場にびっしり並んでいます。
他県ナンバーばかり!
待ちました。
お店の庭で待つこと30分
私たちの前にも 後ろにもお客さんがいます。
前に並んでいる3人家族は2歳くらいの坊やが待ちくたびれ 泣き出しひっくり返って「そばは嫌いだ 食べたくない」と大声で叫んで大変!
でも その親はここの美味しさを知ってか ガンとして動かず待つんです。
私たちと同時に坊や家族も店内へ案内され 席は離れましたが 向こうの部屋からまだ 泣き叫ぶ声が聞こえてきました。
写真は 住職とランちゃんです・・子牛ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/a80d0c9d20c7c2f651f67a3e5baf248e.jpg)
食べる頃 泣き声が聞こえなくなっていました。
きっと 坊やは蕎麦の美味しさに感動したのでは・・・
青じそ入り変わり蕎麦は(夏限定)初めてでした。
透き通っていて青じそ好きにはお勧めの一品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/4eaa8450c437feff20ad958bb2bf3546.jpg)
蕎麦屋へ行くとき お腹がすいていたら 軽く蕎麦でも食べてから並ばなきゃ~って思うほど 並ぶんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
初めての体験でした。
最近お蕎麦屋へ行くようになり知りましたが この「竹皮ざる」いいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
湯河原でも同じのでした。
きっと長野に売っていると思っていましたが見かけませんでした~残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)