本日 13:30より
蕎麦うち教室です。どうぞ どなたでも見ていただけますのでお気軽にお出でください。
5日と12日 夜 8:30 NHK BShiにて
「西本願寺10年 大修復を追う」が放送されるそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
写真は雅楽会の會津若松への研修旅行で 松山先生の福證寺さんにて演奏の様子です。
手前が雅楽講師 松山先生楽筝を演奏 隣から善然寺門徒さん5人篳篥と龍笛 一番向こうが善然寺住職笙を担当
なかなかいい演奏だったようです~
蕎麦うち教室です。どうぞ どなたでも見ていただけますのでお気軽にお出でください。
5日と12日 夜 8:30 NHK BShiにて
「西本願寺10年 大修復を追う」が放送されるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
写真は雅楽会の會津若松への研修旅行で 松山先生の福證寺さんにて演奏の様子です。
手前が雅楽講師 松山先生楽筝を演奏 隣から善然寺門徒さん5人篳篥と龍笛 一番向こうが善然寺住職笙を担当
なかなかいい演奏だったようです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)