善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

ご正当 円成の巻

2012-01-16 | Weblog

15日16日とご正当へ住職と娘とお参りに行ってきました。

伊吹山が雪景色で迎えてくれました。「関を越えると寒いよ~」って言ってそう・・・・

新横浜駅で神奈川組のC念寺坊守さんとお嬢さんにバッタリ会いました・・・Kお坊ちゃまがR大学院の合間をご正当皆勤で出勤したいと頑張っておられます。その様子を生で・・・・見たい・・・ご縁にあわねば・・・

写真は経蔵を見た後で記念写真善然寺3ショット

この後住職は七条衣で出勤です。

御影堂です。お花が素晴らしいです。

整いました~!御門主さまが座られるのを待ってます。

こちらは新門さま

向こうには池坊のお家元が毎日献華をされている花があります。

御絵伝も8幅 大きいですね~

黒衣の方は灯明の灯芯を綺麗に揃えられているようです。

大逮夜法要が始まりました。

長男の笙を初めて見ました。嬉しいです。手が震えます。

松山先生は篳篥です。前日は善然寺の初法座にご出講いただきました。ありがとうございました。

ご正当では今までと違い ご出勤の僧侶が多く 歩まれるスピードが速い早い

今までは、右左右止まる・・・左右左右止まるですが・・・人数が多いのでスタコラサッサと歩まれ・・・あれっと言う間にもう見えなくなります。

次々と歩まれる縁儀では・・・後ろから九州のご門徒さんが「どこどこのご院家さんじゃな~」と話しておられます。

左後ろからは「あんた こっちにきんさいや~」広島のご門徒さんですね!

6番目に住職がおられます。僧侶が着る七条衣は長男が学んでいる勤式の生徒さんが手伝い、法要が終わると畳むのをお手伝いするそうです。

法要が終わりましたら直ぐに阿弥陀堂へ・・・

阿弥陀堂では毎年ご正忌の恒例行事

冷泉家の御法楽献詠

初めて見ました。入選の歌を「〇〇の~~~~~~・・・・」と素晴らしい時代絵巻のようなひと時でした。

その次は聞法ホールへ大急ぎで移動 これもご正忌の恒例行事

本願寺合唱団による仏教讃歌のコンサートでした。素晴らしい歌声でした。

司会は鹿多証道ご住職です。いつ聞いてもいいですね~

これにて15日のご正当の様子を終わり明日は16日をアップします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする