へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

ルビーネックレス(紫月)

2015-10-20 22:02:17 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)



グリーンネクレスと同じ仲間ではあるが、こちらは至って丈夫です。









こちらは同じ鉢の反対側。


見てのとおりで、鉢が見えなくなるほど繁茂している。









こちらは別の鉢で、この方が色も濃く、花も早めに咲き始めます。









こちらは反対側から見たところだが、見てのとおり、茎から根を出しているので、挿し芽は至って簡単です。


グリネとは違い、暑さにも寒さにも強い優れもの?です。


寒くなるともっと色も濃くなるが、個体差 も結構あるようです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段と逞しくなった?、アルブカ・フジズル シズル

2015-10-20 21:40:04 | 球根(秋・冬)
























最もよく巻いているのは6回くらい巻いていて、葉も一段と太くなっている。

新しい葉も伸びているようで、逞しくなると同時に、ボリューム感も出てきている。



あとは花芽の出てくるのを待つだけ?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花々

2015-10-20 21:27:28 | 球根(秋・冬)



秋の日を受けて、八重咲きコルチカムとサフラン、オキザリスが咲いている。









八重咲きコルチカム「ウォーターリリー」です。

一重のコルチカムとは少し違い、つぼみは時間差を付けて出てくるので、咲いている期間は少し長い。









こちらは「サフラン」です。

オレンジ色の雌しべを乾燥させたものが料理の色や香り付けに使われるが、一つの花からはほんの僅かしか取れない。

球根は比較的安価で手に入るが、翌年咲かせるのは大変です。

これは完全にほったらかしにしてあるが、残った少数の球根が気まぐれに花を咲かせてくれるのです。









こちらは「オキザリス」です。




こちらは夕方写したもの。

















コルチカムは夕方になっても開いているが、サフランとオキザリスは花が閉じてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活できる?

2015-10-20 03:08:59 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)



今年の5月に買った「斑入りグリーンネックレス」だが、夏の暑さと蒸れに弱いため、壊滅状態になっていた。


が、壊滅状態の中、僅かに生き残った部分から新しい芽を伸ばし始めている。


これから春先までが主な生育期だが、果たして何処まで復活できることか。










こちらは普通のグリーンネックレスだが・・・・。


もともとは「斑入り」だったのだが・・・・。


上の画像と同じで、何年か前の夏に壊滅状態になり、そこから何とかここまで復活はしたが、生き残ったのが斑の無い部分だったため、先祖返りをしてしまった。


今回は先祖返りを免れているが、その分生育も遅く、何処まで復活できるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも狂い咲き?(枇杷の花)

2015-10-20 02:51:43 | 果樹


































何時もの年であれば12月くらいになってから咲くはずなのに、2ヶ月近くも早く咲き始めている。


おそらく、7月下旬の異常低温の影響なのだろうが、上手く実が付くのであろうか。


最も、この辺りは枇杷の栽培にはあまり適さないので、通常の時期の開花では蕾が凍害を受け、殆んど収穫できないときもある。


さて、今年はどうなることか・・・・。


何か防寒対策でもして見るか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする