心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

状況、人、わかりやすさ

2008-09-04 | わかりやすい表現

 目の前の文書が、関心のない人にとっては単なる紙くずだが、そこから情報を取り出そうとしている人にとっては、宝の山となる。
 状況論的な立場からわかりやすさにとって大事なことの一つは、人の意図的な活動になる。つまり、なんのためにわかろうとするのかである。
 「東大生になれた」というキャッチコピーを電車の広告でみつけた。受験生がみれば、その意味はよくわかる。

刷り込み

2008-09-04 | 心理学辞典
刷り込み(刻印づけ)(imprinting)〔1997年版 心理学〕

孵化直後のヒヨコは、それがなんであるかに関係なく動く対象を追従する。そして、この特定の対象に対する追従行動は、以後一つの行動習性となる。興味深いのは、この習性獲得は、生後一定期間内でしか起こらない。この期間を臨界期と呼ぶ。たとえば、人間の言語学習などでも、生後二年間くらいまでの母国語との接触が、後の言語発達に重要な影響をもつ。これも、この期間に、子供の頭の中に言語情報の刷り込みが行われているためと考えられる。

日本の「官僚的な」管理職の特徴

2008-09-04 | 心の体験的日記
認知的体験(  )02/1/5海保
「日本の「官僚的な」管理職の特徴」
・人柄のよさ 
・慇懃さ 
・寡言 
・人事志向 
・感情コントロール
・事務的な形式主義、慣例の遵守
・組織の上下関係の礼節の墨守
・自己主張の抑制