心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2016年07月27日 に書かれた記事

2017-07-28 | Weblog
2016年07月27日 に書かれた記事をお届けします。

本が一冊、行方不明

文庫本を1冊、鞄にいれて通勤電車で読む。それがここ数日、行方不明あるべきはずの4か所、いずれにもない。でもきっとどこかから出てくる予感はある。


携帯電話の料金

新携帯電話、調整中通話時間・料金というメニューがあった。
5分4秒220円積算通話43分38秒
これだと、今月の通話料、いくらになるのか不安
意外に高いなー


図書館予算、逼迫

自治体図書館、予算がなくて苦労しているらしい。大学図書館ではないのだから、資料保存の機能は捨てて、書籍の無料購読機能に限定すればよい。住民が読み終えた古本を引き受けて、貸し出すような機能だけでも十分ではないか。新刊本をそろえようとするからお金が必要。古本を自由に持って帰ってよい場にすればよい。それだけでも住民......
>続きを読む


政見放送

東京都知事選あと1週間3人だけしか話題にならないが、あと18人の候補者がいる。泡沫候補なんて失礼な言い方がされることもあるが、なんのなんの、ラジオやTVでの政見放送がとてつもなくおもしろい。1点突破的な公約が多いが、それぞれなるほどなるほど、でもねーである。とはいっても、へーこれなーに?もあるが。それでも言い......
>続きを読む


名句

☆蝉時雨
静止画となり
通学路

提供桜氏ありがとうございました


2015年07月27日 に書かれた記事

2015年07月27日 に書かれた記事をお届けします。大学教育」のトップブログ大学教育のトップブログある音大の学長の日記風ブログが常時トップ1,2位。わが身と比較するとご多忙ぶり、アクティビティの高さがうかがえるのだが、それでも、なぜ、このブログが常にトップ1,2位なの?ひがんでるわけではない 嘘純然たる好......

様式美」今日の論考

2017-07-28 | 社会
●様式美とは
大相撲を見ていると、そこまで様式(形式)にこだわらなくともと思うことがある一方では、
これがあるからこその、大相撲の人気ということもあるのだとも思う。
モンゴル相撲をみたことがあるが、同じ相撲、勝負の決まり方も同じだが、違いは、様式の完成度である。
勝負事なのだから、勝ち負けさえわかればよい、との考えは、様式美とは無縁の考えてである。

●様式美の由来
徳川幕府264年の歴史の中で完成したものであろう。
食事作法から切腹作法まで、見事なまでの様式美が作り出された。
そして、それは、一般社会にまで浸透して定着した。

●様式美の効用
様式美は、従うべき行動様式とそれを支える道具立てからなる。
そして、これが大事なのだが、周囲の目、衆人の監視のもとで行われる。
行動の乱れ、道具立ての不備は、衆目の笑いものになる。
これを避けるために、様式美は、教育、しつけの核にもなり、ひいては、文化として定着する。

●グローバリゼションと様式美
大相撲に話が戻る。
モンゴル力士の活躍には目を見張るものがある。
しかも、彼らは、一様に見事に様式美を堅守している。
グローバリゼーションは、しばしば、様式美の破壊圧力となる。
これほど外国人力士が増えてくれば、様式美にも揺らぎがあって当然だと思うが、
まったくその気ざしはない。
グロバリゼーションの一つの極端なモデルケースが大相撲ではないかと思う。

ストレス

2017-07-28 | 健康・スポーツ心理学

■ストレスは絶対悪ではないということを肝に銘じておこう
(村田頼哉)[

@@
ストレスに善玉、悪玉があることはよく知られている。
善玉ストレスは、使命感駆動によって発生する。
このストレス耐性はかなり高い。

悪玉ストレスは、もっぱら状況駆動型の仕事において発生する。
こちらのストレス耐性は性格によるがかなり低い。

目下、いずれのストレスもない退職のんびり生活。
ノンストレス生活も、なかなか大変!!




外食」退生シリーズ

2017-07-28 | 心の体験的日記
外食はあまりしない。

退職してからは、
週に1,2回。
それも昼食だけ。

近隣には、外食できるところは、ものすごい数があるが、
自分がいくのは、
喫茶店>>サンドイッチ、ナポリタンがうまい
蕎麦屋>>値段は高いが、おいしい
ラーメン店>>ネギ味噌ラーメンだけ食べるが、最近はあまりいかない
ケンタッキー>>2,3か月に一度、無性に恋しくなる
立ち寄りの湯>>付属のレストランで、郷土料理風のものが豊富
フレンチレストラン>>隠れ家的なお店。最近みつけた。名前がすごい。そうざえもん。