ある退職教師のつれづれなるままに

38年間の教職26.3.31退職
4月1日再任用。自分の目でみたこと感じた事など
つれづれなるままに記します。

その72 波乱万丈の室井さんが語る 

2012年03月08日 | 日記
 前回に続く。
中古マンションをかって住んでいる。
子育て?洗濯物はたたんでしまうことをしないので
一部屋にあらったものを置いて、着るときに探す。[爆笑)
ズボラであるが教育方針?はぶれないこと。
今、息子は反抗期か「うるせい、クソババア」の連呼。
手を焼いている。
この息子に親の考えを示すことが大事。
例えば、シルバーシートに若者がすわっている。
ねたふりしているのをおこして席を移らせる。

感性の赴くまま話が進行していく。

会場から震災での放射能やがれき撤去乃問題で。
けんか相手はだれなのか。敵は?続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その71 室井佑月 語る けんかなんかしてる場合じゃない 敵は誰?

2012年03月07日 | 日記
 6日、会館にて「いきいき子育てフォーラム」。
参加者は若い女性から年配のかたまで様々。女性が多い、
参加者150人ぐらい。今、朝イチや昼の番組に出演。

歯に衣をきせぬ物言いが共感をえているようだ。
初めて出あうが後ろの年配のかたが「カワイイ」と。
 今はかってと違い息子の「そうた」が心の支えになっているようだ。
かたやぶりでなんか人をひきつける面白さがある。
場当たりというか、体当たりというか。

1970年うまれ。
離婚して、5年のそうたの弁当づくりに励んでいる毎日。
今は16本だが若い時は月60本の原稿をかかえていたとのこと。
売れっ子である。
番組での過激発言から「あくどい投書」もきていると。
しかし、自分の信念は曲げない。息子のためにも。自分の生き方を貫く。
考え方がぶれては子どもが不安になると。

とりえのない父親の話に移る。
3歳ごろ盛岡にすんでいた。その後八戸で10代まで過ごす。
父親、母親をみて一番自分がものをとらえてるのではと
感じたのがなんと小学生あたり。
続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その70 どろくさい語り部になって 「もちもちの木」の読み

2012年03月05日 | 日記
 3月4日、どくどく会(音読会)の例会。
今回の教材はかの齋藤隆介の『もちもちの木」。
この会でも何回かとりあげられた作品。
今回はこの民話風作品の語りの工夫。
参加者の読みは聞きやすいがさらりとしているとの指摘。
どう工夫すればよいか

1、標題「まめたはみた」『霜月3日の・・」などは
地の文に吸収されないように、違う読みで。

2,語りをじさま風に声をつぶす蔡は
語尾がききとりにくいので気をつけて。

3、シイーっとまめたにじさまがかたる部分は無声音だと効果的。

4.数字の読み方ききやすいように

5、もちもちの木に灯がついていると感じるまめたと
  わかっている医者様の対比てきな読み方の工夫。等

山場のクライマックスの部分の緊迫感と緩急のつけかた
はもちろんですが今回は読みの工夫から表現の工夫までを
視野に入れての読みでした。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その69 あの日をわすれない。県民集会より

2012年03月03日 | 日記
あの3,11からもうすぐ1年。各地で集会や追悼会が開催。
今回のシンポジストは幅広い業種から。
県の保健福祉課の方。日報の報道部長。
ある被災地区のPTA会長
被災地の養護教諭
高校生

岩手では高校生の被害者が47名
市町村の公立でが31名
安否不明が13人で合計91名。
教職員が安否不明を含めて6名
計97名の方が犠牲になっている。

2時間の集会。
県から
1年目はある意味ではりつめてすごしてきた
2年目、3年目が今までの震災教訓から
被災者の児童虐待やDVなどが危惧される事の指摘。
背景は被災者の失業による生活不安定要素。
失業手当も3月にはきれる人が続出するという。
具体的に一人一人が何が出来るか、問われている。
それにしてもこの広い県内で児童精神科医がわずか2名とは。
行政の早い対応が急務である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩タイム 我が家の猫日記 めでたく自由に

2012年03月01日 | 日記

写真は動物病院にいくまえです。

2月20日に避妊手術を受けた猫、ようやく昨日抜糸ができました。
オス猫は手術後ラッパ状はとっても良かったのですが念のため、
めす猫につきあって10日間がまんの日々。

10日間外に出れれず、ラッパ状のフードから解放されて
うれしくて外を走り回っていました。

体重はオスが3.25kgメスが2.4kgと一回りやせていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする