創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

-祈りの廻廊-奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳 長谷寺

2010-03-05 16:23:07 | お出かけ


今日は長谷寺に行ってきました。近鉄長谷寺駅を降りて石段や坂道を下りていきます。帰りは登るんだと思うと……。次に参道を歩きますが、行っても行ってもつかない。初めての道は長く感じます。帰りはタクシーでも、よからぬ考えが頭に浮かびます。やっと着いたらまた、長ーい、長ーい石段。帰ろうか……。1700円のお徳用切符を買って上がります。源氏物語にも初瀬は何回も出てきます。一番印象的なのは22の巻「玉鬘」です。九州から苦難の旅を続ける玉鬘(夕顔の娘)の一行が夕顔の乳母子で今は源氏に仕える右近と出会うのが初瀬のお寺、長谷寺です。玉鬘の運命が急展開します。そんなことを考えながら石段を登ります。宋宝蔵ででかい仏像に対面。覚えているのはでかいだけ。次にいよいよ本尊十一面観世音菩薩立像とご対面。これは忘れない。12メートル35センチです。ホームページの女性のようにおみ足をさわります。最後に目的である本尊十一面観世音菩薩御影大画軸へ。10年ぶりの公開だそうです。圧巻です。16メートル46センチ。日本最大級です。まさしく秘宝・秘仏です。斜めに立てかけてあります。スロープを上がるとよく見えます。長い道をやって来てよかった。帰りは意外と短く感じました。


-祈りの廻廊-奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳 帯解寺

2010-03-02 16:36:17 | お出かけ
帯解寺は小さなお寺ですが、参拝者も僧侶も結構おられます。受付で申し込みます。本堂の右の和室で待つように言われました。たくさんの人が順番を待っていましたが、直ぐ呼ばれました。本尊・地蔵菩薩像は182.6cm。巨大です。僧侶から説明を受けます。次に僧侶が交代して、秘仏を公開している部屋に案内されます。とても丁寧な説明を受けました。右から左ですけれど。それじゃダメじゃん。手を合わせて、光明真言を小さく唱えます。普段見られない秘仏を目と鼻の先に見て、感激です。この部屋は普段は待合で薬師如来がおられるだけだそうです。
帰りに田楽・天理店で食事。和食の店でとてもおいしかった。平日なのによく流行っています。店員さんもとても気持ちのいい応対です。

家に帰って、春日赤童子 虚空蔵菩薩 三面六臂大黒天。ホームページを見てあったあった。


-祈りの廻廊-奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳

2010-02-27 15:04:58 | お出かけ
法隆寺と中宮寺のスナップ写真です。


法隆寺で通常は年に1日しか公開されない国宝・伝法堂(でんぽうどう)の特別開扉もみてきました。2月いっぱいで終了です。中宮寺の特別開帳は表御殿です。これも2月いっぱいで終了です。 しだれ梅がとても美しかった。
とにかく法隆寺は広い。中宮寺にたどり着いた時はへとへと。仏像がいっぱいで終わったらなにをみたのか分からない。3月からは-祈りの廻廊-奈良大和路 秘宝・秘仏特別開帳が本格化します。この機会に是非お越しを。

中宮寺 「菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)」

2010-01-31 08:40:04 | お出かけ
  
金曜日に中宮寺へ行ってきました。子供の頃、教科書で見てからあこがれていた国宝「菩薩半跏像(ぼさつはんかぞう)」にお会いするためです。近くにいるのに何十年と行かなかった。あこがれの菩薩に対面しました。菩薩は1300年の年月を越え私と対面しています。1300年の年月、どれだけ多くの人が菩薩を拝んだでしょう。目を閉じると様々な人々の姿が見えるようです。
帰りに、入り口近くにある明日香園で二枚の写真を買いました。一枚目の写真はよく見慣れたものです。でも、もう一枚の写真は表情が少女のようなお顔です。なんて美しいのだろう。なんて素朴なんだろう。写真は部屋の壁に貼りました。狭い書斎が光かり輝いています。でも、やっぱり写真は写真(でも、部屋がとても素敵になりました。ぼーとしてみています。)。正面から私は見なかった。もう一度お会いしたいと思いました。一枚目の写真も素敵ですよ。菩薩半跏像を見て母の姿をふっと思いました。一昨年亡くなった母は今も私の中にいるのです。
帰りにネットで調べた陶器と家庭会席のお店「辻花」で食事と思いましたが、団体さんの予約が入っており、かないませんでした。次はと思います。

吐山すずらん群落

2007-06-06 14:43:52 | お出かけ
すずらんの自生地に行ってきました。 国道からから800m歩いて下さい。横道を看板通りに車で入っていくと、どんどん道は細くなり、車が来たらとドキドキします。車を置く場所もありません。(体験)。可憐な花です。帰りに農家のおばさんと話しました。先週は香りが一杯だったとのこと。少し遅かった。







キトラ古墳壁画「玄武」特別展示

2007-05-17 20:48:39 | お出かけ
去年の白虎に続いて、玄武に会ってきました。平日の午後三時過ぎでとても空いていました。1400年の時を超えて、北の守り神「玄武」を見ている。一種の恍惚感に浸りました。このオフィシャルサイト(だと思う)もすごい。「玄武」がパソコンの画面に浮かび上がります。それと分かりやすい解説。是非訪れてください。明日香は未知の空間にあふれています。

かたくりの花とギフチョウ3 ギフチョウ

2007-04-14 22:43:42 | お出かけ
このギフチョウはマーキング(生態の調査のため)されています。羽化したばかりの蝶です。飛び回っているのはなかなか撮れない。今回、ギフチョウを網で捕獲する人がいました。標本として売れるらしい。マーキングした蝶は標本として価値がないから売れない。非難の声ごうごうの中で1匹捕獲。取り締まる法律はないらしい。
「何をたべているんかも知らんくせに」男がうそぶいた意味は、どこから飛んできたか分からないという意味らしい。動かない植物は規制できるが、飛び回る蝶は規制できない。絶滅の危機にあるギフチョウ。公衆の面前で網を振り回し追いかける人。愕然とする光景でした。