つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「ソメイの愛」を観劇

2015年03月16日 | 日記
                    「ソメイの愛」(あうるすぽっと)

劇団ムジカフォンテのミュージカル「ソメイの愛」を観劇しました。
会場は東池袋のあうるすぽっと。
豊島区新庁舎落成をお祝いしての公演となりました。

豊島区のシンボルマークにも使われている桜。ソメイヨシノ桜は豊島区駒込が発祥地です。
豊島区に拠点おいて25年間活動をしている劇団ムジカフォンテ(知久晴美代表)。
公演には高野之夫豊島区長も観劇しております。
NHKテレビも取材に来場しておりました。

知久晴美代表は「豊島区発祥の花、ソメイヨシノの一本の桜の木を中心に展開する家族の物語でした。お楽しみいただけましたか?」と最後にステージから観客に語っておりました。
ミュージカル公演は何回も観劇しておりますが、今公演は沢山泣かされました。また沢山笑わしてくれました。そして心を温かくしてくれるストーリーになっておりました。
出演者たちの素晴らしい歌と演技に感心して、感動しました。

(3月16日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「躰道を語る」山田竜也先生

2015年03月15日 | 躰道
                    音楽家の山田竜也先生

音楽家の山田竜也先生と池袋でお会いして懇親のひとときを過ごしました。
ランチは中華料理店の天府酒家で、多田廣士さん(躰道指導者)も同席しました。

山田竜也先生は、躰道に関する音楽を沢山作曲してくれた方です。現在85歳でとても若いです。
「躰道ひとすじ」、「躰道賛歌」、「躰道行進曲」、「勢命の法形の曲」など素晴らしい音楽を提供してくれました。

躰道創始者・祝嶺正献最高師範との親しい交流のなか音楽が作曲されました。
第10回全日本躰道選手権大会(昭和51年)でのエピソード。
東京体育館で実施され観客は3階席まで満席となり、7400名の人が試合を見守っておりました。
開会式の入場行進は、山田竜也先生の指揮するオーケストラによる「躰道行進曲」です。
全国から選出された選手たちは威風堂々入場してきて、開会式に臨みました。
来賓席には全国から集まった各躰道協会会長ら150名が臨席しておりました。
躰道創始者・祝嶺正献最高師範の力強いスピーチが今でも甦ります。

躰道の良き時代を山田竜也先生と一緒に懐古した一日でありました。

(3月15日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬菓まんじゅう「さくら」

2015年03月14日 | 日記
                 旬菓まんじゅう「さくら」(柏屋大塚店)

2月14日にバレンタインディーに「チョコレート」を貰いました。
お返しに何をしようかと考えておりました。

大塚駅前の柏屋へ行き、「春に相応しい菓子はありますか?」とお店の人に聞きました。
「今の季節は旬菓まんじゅう・さくらがいいですよ」と勧めてくれました。

「それでは、旬菓まんじゅう・さくらをください」とオーダーしました。
包装している間、お茶とまんじゅうさくらを出してくれました。

いつも感じるのですが、ここの柏屋のお店の接客態度はとても感じがよく素晴らしいものであります。
まごころカードのスタンプの数も増えてきました。

(3月14日記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント有難うございます!

2015年03月13日 | 日記
                   こんにちは、池内和彦です

facebookを活用して情報交換をしております。
掲載内容についてのコメントを頂き有難うございます。
「いいね!」も毎日たくさん頂いております。
とても嬉しく感謝しております。

一方、掲載内容とは異なるコメントやコピペの挨拶文は嬉しくありません。
長い間、コメントやいいね!のない人はご縁が無いものと判断します。
今後、facebookでの友達を削除させていきます。

(3月13日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災四周年追悼式

2015年03月12日 | 日記
                    天皇陛下のお言葉(国立劇場)

東日本大震災から四周年を迎えました。
国立劇場では追悼式が開催されておりました。
天皇陛下が犠牲者および被災者に対して哀悼のお言葉がありました。

早い復興、復旧をのぞむところです。
まだ通常の生活が出来ていない人たちは23万人もいるようです。
あの日の思い出は忘れてはならない。

(3月12日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい米のランチ会

2015年03月11日 | 日記
                   ランチ会メニュー(池袋西口八丈島)

美味しい米を食べるランチ会に参加しました。
会場は池袋西口「八丈島」(錦戸久臣オーナー)。
お米はBG無洗米「ブラン(Bran)=ヌカ グラインド(Grind)=削る」
とがずに炊けて、環境への負荷も軽減!

おかずは、イベリコ豚のスペリアブ、鰆の西京焼き、菜の花マヨネーズあえ、ポテトサラダ、卵焼き、八丈漬け。
流石に美味しいお米とおかずでありました。

◆BG無洗米の5つの特長
1.製造工程で何も加えていない(安全で安心)
2.水も使っていない(品質が安定)
3.とがなくてよい(表面のうま味やビタミンが残っている)
4.工場でも排水がまったく出ない(川や海の水を汚さない)
5.取り除いた肌ヌカは有効活用(有機質肥料・飼料に変身)

(3月11日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日をつくる「力」になる!

2015年03月10日 | 政治
                山田たかゆき区政報告会(グリーンガレッジホール)


友人の板橋区議会議員の山田たかゆきさんの区政報告会へ参加しました。
山田たかゆきさんとは5年前に板橋区産業物産展の会場で出会いました。
その時、板橋区議会議員に初めて立候補をするとのことで、弁論指導者の森陽一郎先生を紹介しました。
弁論の指導を受けた効果がよく出ていて、その後の演説はとても素晴らしく向上していきました。

4年前(2011年)に初当選をして板橋区議会議員として活動に邁進をしてきました。
その活動ぶりは区政報告レポート等で知らされました。実績は数多く積み重ねております。

4月に実施される統一地方選に出馬して2期目の当選に挑戦をする決意を表明しました。
明日をつくる「力」なる!をキャッチフレーズに登壇しました。
①持続可能な区政運営をすすめる
②子育て・教育環境の充実をはかる
③高齢者、困っている方の力になる
④緑豊かな文化の香る「板橋」をつくる
⑤政策提言の成果を分かち合う

多数参加された支援者に分かりやすく力強く訴えておりました。
健闘を祈念しております。

(3月10日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエクラブ「マジック教室」

2015年03月09日 | マジック
                  佐々木洋之さんによる「マジック教室」

昨年4月からスタートしたアトリエクラブの「マジック教室」は3月で一年間を経過しました。
当初6か月間ということではじまりましたが、10月には継続となり、また半年間実施してきました。
この度、参加者の希望もあり4月からも継続してほしいとの要請が事務局からありました。

佐々木洋之さんは新聞紙を利用した「帽子作りあらかると」を指導しました。
大きな新聞紙を折っていくとだんだんと帽子の形になってきます。
兜、学生帽、水兵帽、店員がかぶる帽子等々順番にできるので受講者は大喜び。

マジック教室に毎回出ているメンバーは実技的にとても上手になってきました。
仕掛けや種について察知することが長けてきました。
とても興味をもってマジック教室に参加していることがよく分かります。

(3月9日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としまものづくりメッセ(2)

2015年03月08日 | 日記
                    加古博昭さん(東京通信機)

としまものづくりメッセには、馴染みの会社が多数出展しておりました。
池袋の発展に日頃から尽力している加古博昭さんの会社(東京通信機)のブースには沢山の小学生が集まっておりました。
工事建設のクレーン作業用監視カメラの活用で現場の事故を防ぐ機器を開発してもの。
その機械のラジコン装置。実際に操作ができるので小学生たちは興味を示しておりました。

地場産業である印刷工業組合のブースでは、オリジナル「卓上カレンダー」を作成してくれるので人気があり行列ができておりました。
ブース内で撮影した自分の写真が12か月間見ること出来るオリジナルデザインとなっています。
毎年楽しい企画をしているコーナーであります。

芥川製菓(駒込)も毎年出展しています。芥川会長とは親交があります。チョコレート業界では老舗の会社です。今回も沢山のチョコレートを安価で販売しておりました。
多くの人が行列をして購入しておりました。

(3月8日記)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

としまものづくりメッセ(1)

2015年03月06日 | 日記
                 としまものづくりメッセ(サンシャインシティ)

大人から子どもまで家族で楽しめるイベント満載の池袋副都心の産業見本市「としまものづくりメッセ」に行ってきました。
東池袋のサンシャインシティで開催されている。
豊島区内の小学生たちも社会勉強として多くの学校が見学に来ています。

地場産業の振興、情報収集・交換、販路の拡大、企業間連携の促進などが目的。
長年受け継がれてきた職人の手によるものづくりから最新技術関連企業まで豊富な展示内容となっています。

各ブースを回りながら、3月25日開催の「商売応援講座in池袋セミナー」(豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホール)の案内をしてきました。
東洋通信機(加古博昭さん)、関越物産(高橋正樹さん)、あがつまタオル(上妻英成さん)、芥川製菓などが興味を示しておりました。

(3月6日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪に春を呼ぶ大相撲

2015年03月05日 | スポーツ
                     大相撲春場所番付表

大阪ではお相撲さんの姿を見ると「春がきたと感じる」と聞いたことがあります。
大相撲春場所が3月8日から15日間開催されます。
番付表がいつものように錦戸親方(元水戸泉)から送付されてきました。

白鵬の前人未到33回優勝で終了した初場所。
春場所は横綱、大関はじめ他力士の奮起を期待したい。
人気の若手力士も土俵上で元気を出してもらいたい。

錦戸部屋機関紙「錦戸倶楽部」によると、カナダから入門志願者が錦戸部屋へ来たとのこと。
身長2m、体重150kgの大男、19歳のプロディー君。
元大関の小錦さんの紹介で部屋に連れられてきたようだ。

幕内力士42名の内、外国出身力士は17名です。
ついに4割を超えました。
またテレビ観戦が楽しみとなります。

(3月5日記)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽根木公園の観梅を楽しむ

2015年03月04日 | 日記
              きれいに咲いた梅の花(羽根木公園)

羽根木公園は小田急線「梅ヶ丘駅」から徒歩1分のところにあります。
天候に恵まれたこの日は多くの人が観梅に訪れておりました。
たくさんの紅梅、白梅が甘い香りを園内に放っております。

梅まつりの抹茶の接待は満員の盛況でした。
イベント広場では太鼓の演技が披露されて観客を楽しませております。
春を告げる観梅を楽しみました。

(3月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ村の集いに参加

2015年03月03日 | 日記
                  スノードロップ楽団コンサート

特別養護老人ホームアトリエ村(天海誠施設長)の「ボランティアの集い」が開催されました。
アトリエクラブで毎月「マジック教室」を担当している佐々木洋之さんと一緒に参加しました。
この集いの参加者は70名。アトリエ村でボランティア活動をしている人が集まりました。

ボランティア各位から自己紹介と活動状況が発表された。
5年以上の活動者には感謝状の贈呈がありました。
その後、アトラクションとしてスノードロップ楽団のコンサートが披露されました。
さんぽ、千と千尋の神隠しメドレー、Aー列車、津軽海峡冬景色、いつでも夢をなど馴染みの音楽でした。
参加者全員で記念写真を撮影して3時間の集いは終了しました。

アトリエ村のボランティア活動をしている人は一年間に延べ3000名を超えております。
27年度より「ボランティアステーションアトリエ」を発足させ、豊島区社会福祉事業団内近隣施設のボランティア受入れ体制の強化と、地域へのボランティア派遣等に取り組んでいくと発表がありました。

(3月3日記)



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田の孝養寺墓地に墓参り

2015年03月01日 | 日記
                池上家墓地(町田市山崎「孝養寺」)

家内の母(池上トヨさん)の命日にお墓参りへ行ってきました。
町田市山崎の孝養寺の墓地に埋葬されております。
平成9年に亡くなりもう18年が経過しました。

人の話をよく聴くことの上手な人でした。
子どもたちの面倒見もとてもよく慕われておりました。
孫たちもおばあさんの存在を尊敬しておりました。

今も生きていれば102歳となっております。
お墓のそばには小学校があり、子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
ゆっくりと休んで頂きたいと祈念しました。

(3月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする